Skip to main content
2025年9月18日19時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

シカゴのメガチャーチ牧師夫人、涙の告白「受けた批判についても神に感謝する」

2014年6月18日10時45分 翻訳者 : 内田周作
  • ツイート
印刷
関連タグ:南部バプテスト連盟(SBC)アメリカハーベスト・バイブル・チャペル(HBC)
シカゴのメガチャーチ牧師夫人、涙の告白「受けた批判についても神に感謝する」+
南部バプテスト連盟年次総会に先立って開催された牧師夫人会で話すハーベスト・バイブル・チャペル(シカゴ)のキャシー・マクドナルド夫人=9日、メリーランド州ボルチモア市で(写真:クリスチャンポスト / ソニー・ホング)

メリーランド州ボルチモア市――ハーベスト・バイブル・チャペルのジェームズ・マクドナルド牧師の妻であるキャシー夫人は9日、夫に対して向けられた批判について、神に感謝すると語った。

シカゴで、ある学校の建物を借りながら18人の信者から始めた自分たちの教会が、現在のようなメガチャーチに成長するにつれ、自分たち夫婦が受けてきた批判を回顧しつつ、キャシー夫人は涙を流した。「このトピックについて、私は完全に知りつくしています」と、南部バプテスト連盟(SBC)牧師夫人会の聴衆に向って語った。

そして涙ながらに彼女はこう宣言した。「私たちが受けた苦難について、主に感謝しています。そのおかげで私達は聖化され、精錬されたのです」

キャシー夫人は、自分たちの教会が拡大するにつれ、家族は批判の嵐にさらされてきたと話した。「それは私たちの幅広い伝道活動がもたらす現実でした。私たちのことを知りもしない人達が、好き勝手なことを言うのです」

またキャシー夫人によれば、夫の性格も侮辱的な言葉を受ける原因になったという。「夫は情熱的で、爆竹のような人で、私はその点も含めて大好きです。ですが、時にはそれが問題を招くこともあります」

最近公の場で議論になったのは、2012年、三位一体に対する見解が異端的だとして、影響力のある福音派の間で問題視されているT・D・ジェイクスを、マクドナルド牧師がエレファント・ルームというディスカッションの場に招いたときだ。ハーベスト・バイブル・フェローシップの総代表ケント・ショー氏からのEメールがリークされ、「影響力のある人物らがT・D・ジェイクス牧師を招くのを取りやめるよう、マクドナルド牧師に圧力をかけている」ということが明るみに出た。

マクドナルド牧師はその圧力を受けて、「どのように幅広く教会というものに関わるか、そしてどのように福音が全ての人間関係に影響を与えるかについて、私はかなり異なる見解を持っています」と述べ、ジェイクス牧師とのディスカッションの前に、その圧力の一部の出所であった福音連合委員会を辞任した。ディスカッション中、この決定により「いくつかの人間関係を失った」と、マクドナルド牧師は語った。

シカゴのメガチャーチ牧師夫人、涙の告白「受けた批判についても神に感謝する」
南部バプテスト連盟の牧師夫人会のパネルスピーカー達。左から、第一バプテスト教会(フロリダ州ネイプルズ市)のクリスティン・イェルデル夫人、バージニア州シャーロッツビル市で教会を率いるカイル・フーバー牧師の妻で『The Church Planter's Wife』の著者クリスティーン・フーバー氏、 キャシー・マクドナルド夫人、第一バプテスト教会ノース・モバイル(アラバマ州サラランド市)のキャシー・リットン夫人。

彼はこの圧力には屈しなかったが、妻のキャシー夫人は、中傷を受けて夫がほとんど伝道活動を辞めようと考えたこともあると回想した。「本当に心が痛くなることばかりだったとき、教会に向う途中、夫がもうこれ以上は無理だと言いました」

そのとき、祈りによって自分に信仰が与えられ、夫にあきらめないで頑張るよう励ますことができたと、キャシー夫人は語った。「それ以来あれが転換点だったと夫は言っています」

キャシー夫人は、牧師夫人らに「わたしにとっては、あなたがたから裁かれようと、人間の法廷で裁かれようと、少しも問題ではありません。わたしは、自分で自分を裁くことすらしません 」(1コリント4:3)を引用し、教会員の批判に捕らわれないように、と励ました。

2014年の牧師夫人会は9日に開催され、『The Church Planter's Wife』の著者クリスティーン・フーバー氏などがスピーチをした。他にスピーチが予定されていたロイス・エバンス氏は天候のため現地入りできず、演壇に上がることができなかった。

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:南部バプテスト連盟(SBC)アメリカハーベスト・バイブル・チャペル(HBC)
  • ツイート

関連記事

  • 米南部バプテスト連盟年会:新議長にフロイド氏選出、トランスジェンダーの倫理的妥当性には反対

  • 米南部バプテスト連盟、新議長にロニー・フロイド牧師 教会成長・国際宣教に重点

  • 米プロテスタント最大教派・南部バプ連、7年連続で信者数・礼拝出席者数が低下

  • 米軍が南部バプテスト連盟サイトへのアクセス禁止

  • 米・南部バプ連系神学校、異言の祈りを禁止

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 花嫁(33)愛には恐れがない 星野ひかり

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される

  • ワールドミッションレポート(9月18日):パプアニューギニア イースターは1日じゃない、1カ月続くリバイバルだ

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • 右も左もわきまえないやから 穂森幸一

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.