Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

台湾から日本へ―神の栄光伝える

2013年1月15日11時13分
  • ツイート
印刷
左から曹貴香さん(栄光氏夫人)、葉栄光氏、葉衡山氏(東京都内ホテルで)+
「ザ・コーリング」2013年コンサート案内パンフレットより+
「ザ・コーリング」リハーサル風景(写真提供:The Calling)+
「ザ・コーリング」リハーサル風景(写真提供:The Calling)+
 神様の召しに応じて結成されたクリスチャンバンド「ザ・コーリング(The Calling)」が今年2月、日本で2回目のコンサートを開催する。バンドリーダー葉衡山氏は牧師家庭で育てられており、父親の葉栄光氏は祈りの中で日本宣教のビジョンが与えられ、20年間毎年日本での宣教活動を行ってきた。「ザ・コーリング」のバンド活動を始める前は、キリシタン大名の高山右近の劇を日本語で演じ、日本各地の教会を巡回してきた。昨年からの日本でのコンサートでは、賛美音楽に加え、葉栄光氏による聖書のメッセージも伝えられている。2013年に行うコンサートの概要について、葉衡山氏、および栄光氏に聞いた。

○コンサートの目的は?―
 
葉衡山氏:神様の栄光を、音楽と歌を通して伝えていくことです。神の栄光を宣言していきたい。共に歌うことを通して、より神の栄光を知っていただくことができたらと願っています。

○コンサートではどのようなメッセージが伝えられるのでしょうか?―

葉栄光氏:メッセージは賛美と牧師によるメッセージの2つを通して伝えられる予定です。賛美の中の音楽と詩によって、神様のメッセージを受け取り、さらに牧師によるメッセージでは第一ヨハネの手紙5章18節~21節が引用され、「恐れから離れる愛」についてお伝えさせていただく予定です。神様がまず私たちを愛してくださいました。このことを賛美とメッセージを通して伝えていきたいと思っています。

○ どのような人にコンサートに来ていただきたいと思われますか?

葉衡山氏:神様は御自身の業をなされるとき、私達になぜそのようにするか予め伝えることがあります。どのように神様が人々の心に働かれるかはわかりません。ですから、どんな方にでも来ていただきたいです。神様はキリストを信じていない人をも主に導かれるお方です。誰でも気軽に来てほしいです。

葉栄光氏:神様の恵みを受けたいと思っておられるすべての方々に来ていただきたいと思います。もっと日々の生活に心の平安を得たい人、神様の愛をもっと知りたい人、一緒に賛美しましょう。

○牧師家庭の親子ならではということもありますが、クリスチャンアーティストの賛美と牧師先生のメッセージがひとつになって伝わっていくというのがすばらしいですね。

葉衡山氏:私達の伝道アプローチはとりわけ特別なものではないと思います。賛美は、音楽を通して私達が感謝を捧げ、祈りを捧げるために行われるものです。日本のミュージシャンはすばらしい技術を持っていらっしゃいます。このような日本のミュージシャンによる賛美と聖書のメッセージとを合わせて伝えることで、より大きな可能性があるのではないかと思います。

○日本宣教のポテンシャルについて、どのように思われますか?

葉栄光氏:神様が日本でなされる働きを畏れています。神様の働きがなされるために、教会において、多くのなすべきことがあると思います。救われたキリスト者の中には「主にある自由」があります。聖霊様によって、私たちが主にある者の中にあって、自由にされました。その自由意思をもって、イエス様を愛していくことができればと思います。それぞれの教会で、同じイエスを信じる人たちの中で、教派の隔たりによる「覆い」を取るなら、そこに主にある自由があることを見ることになるのではないでしょうか。日本の方々はすばらしい技術力をもっており、牧師先生はすばらしい説教ができます。「覆い」を取ることで、さらに宣教の力を顕していくことができるのではないでしょうか。
 
 日本の方々は、礼儀正しく動作振る舞いが丁寧です。しかし、丁寧過ぎるがゆえに、福音を伝えるときに難しさもあるのではないかと思います。あまりに人間関係が丁寧になりすぎると、心のドアをお互いに閉ざしてしまうことにもつながりかねません。お互い相手に対して丁寧に礼儀正しく振舞おうとするがゆえに、「他人を煩わせたくない、ならば静かにしているのが良い」と思ってしまわないでしょうか。そのようになってしまいますと、福音を伝える活動をしていくときには、弊害となってしまうこともあるのではないかと思います。

 一方で、イエスを信じる人、説教者の中には「力強さ」があります。その信仰をもって日本の人々を励ましたいと思います。それがすなわち主を賛美することにもつながるのですから。


○日本への神様の御業についての期待を語ってください。

葉栄光氏:主がすでに神様のために用いられる人々を日本で選んでおられるという期待があります。天地やその他すべてが創造される前から、神様はすでに日本で人々を定められておられます(エペソ1・4~5)。アブラハムもそうでした。主がすでに祝福されておられたからこそ、アブラハムは強い国を築く先祖になりました。

 そのように、主は日本で人々をあらかじめ選ばれておられると思います。日本人こそが、強い信仰者となり、力強い神様の王国を築いていくのではないでしょうか。そのような強い神の霊性が溢れる国になってほしいと思います。もし日本人が多いなる恵みを主から受け取るのであれば、主の御言葉を豊富に受け取り、主の知識に満たされるなら、本当の神の奥義を知る人々となり、主の大きな力を人々に伝えられる人々となっていくことができると期待しています。

※The Calling(ザ・コーリング)コンサートツアー日程

2013年2月7日 東京渋谷区Shibuya O-EAST 18時会場19時開演

2日 18時30分会場 19時開演
場所:HCCライブチャーチ寸座 静岡県浜松市北区細江町気賀11417-1

5日 18時30分会場 19時開演
場所:愛知芸術文化センター小ホール 名古屋市東区東桜一丁目13番12号

     コンサートは入場無料(Shibuya O-Eastはドリンク代のみ)で行われる。

※主催 淀橋教会、新宿シャローム教会、久遠キリスト教会、
    台湾ワーシップ&プレイズチャーチ 
 協力 みどり野キリスト教会

※推薦人 淀橋教会主管牧師 峯野龍弘、聖路加国際病院名誉院長 日野原重明

※詳細はfacebook ページへ




  • ツイート

関連記事

  • 台湾クリスチャンバンド、神様の召しで結成

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.