聖書をもっと!深く!!
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(23)聖書と男尊女卑
よく「男尊女卑」「男女平等」「女性の雇用問題」と言われます。さて、聖書はどう教えているのでしょうか? まず、基本的に押さえておくべきことですが、聖書は男性向けに書かれています(ほとんどの書が。代表的例外は、新約聖書の2ヨハネです)。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(22)聖書と宗教
よく「キリスト教」といわれます。世間では「キリスト教、イスラム教、仏教」で三大宗教となっています。でも本当に「キリスト教」なのでしょうか? 宗教の一つの「キリスト教」なのでしょうか? 聖書は、ハッキリと宣言しています。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(21)聖書と携帯
携帯電話、スマートフォン。現代人はいつも携帯していますよね。誰しもいつでも持っている(携帯している)、それがスマホです。さて、聖書では、あるモノをいつも携帯するようにと教えています。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(20)聖書と火事
消防庁によれば、日本全国で起きる火事は年々減っているようです。でも、年間約3万件以上はあるようです。火事・・・。多くのものを焼き尽くしてしまいます。さて、聖書では火について、次のように書かれています。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(19)聖書と離婚
離婚・・・。今、日本でも世界でも離婚が当たり前になっています。バツイチ、バツニ、バツサンとか。でも今日、批判覚悟ですが、聖書がどう教えているか書きます。私たちの神様はハッキリと宣言しておられます。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(18)聖書と不倫
今、若い人は結婚する気がないらしい(全員が全員ではないだろうけど)。それは、芸能人の不倫問題(スキャンダル)とかを見聞きして嫌気が差しているかららしい(それだけではないだろうけど)。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(17)聖書と酒
クリスチャンになったらお酒を飲めなくなるとか、洗礼を受けたら禁酒生活が始まる・・・と、思われがちです。でも聖書を読むと、イエス様も12弟子たちも酒を飲んでいます。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(16)聖書と女
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか? 今年は去年同様、今までとは違った過ごし方のはず・・・。さて、この世界には、男性と女性が存在します。創造者なる神様は、旧約聖書の創世記に書かれていますが人間を男と女に創造されました。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(15)聖書とインフルエンザ
インフルエンザ・・・。毎年約1千万人以上の人がかかるといわれる季節性インフルエンザですが、今シーズンは流行しなかったそうです(約10日前のニュース、感染研の分析)。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(14)ワクチン接種率世界一のイスラエルと聖書
イスラエル国(首都:エルサレム、人口:約920万人)では、世界一のスピードで新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいます。新規感染者は激変。政府は、屋外でのマスク着用の規制を解除。すごいスピードですね。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(13)聖書とたばこ
たばこ(煙草)・・・。よく、教会、クリスチャン、聖書っていうと「たばこ×」と思われがちですよね。でも、まず第一に、聖書にはたばこを禁じる(喫煙を禁じる)教えは一切ありません。それより何より、たばこという記述が一切ありません。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(12)聖書とリンゴの木!?
創世記3章に、人類最初の罪、つまり、アダムが木の実を食べたときのことが書かれています。そう、アダムは食べてはならなかった木の実を食べてしまいました。それで「アダムとエバがリンゴを食べた」っていうイメージが強いようです。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(11)天国には誰がいる?
天国・・・。皆さんは、天国に行きたいですか? 天国は、素晴らしい最高の場所。そして、そこに行く方法はただ一つ。クリスチャンになるだけです。その方法を詳しく百人一読シーズン2(29)で紹介してますから、あとでどうぞ。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(10)神様とサタンはどっちが強い?
確かに、唯一真の神様がおられます。この地上には「神々」と呼ばれるものがたくさんありますが、でも、本当の神は唯一であり、イエス・キリスト様だけです。そしてイエス様は、私たちをいつも愛し、私たちをいつも守ってくださいます。素晴らしいですね。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(9)イエス様は、怒らない?
キリスト教会、聖書、クリスチャンっていうと、「愛しなさい」「赦(ゆる)しなさい」「裁いちゃダメよ」・・・というイメージのはず。何か、怒り、裁きって、悪いイメージがありませんか?
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(8)聖書と3・11東日本大震災?
10年前の2011年3月11日(金)14時46分、東日本大震災が発生しました。大津波、火災などにより2万人以上の死者・行方不明者が発生、また福島第一原子力発電所のメルトダウン発生・・・。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(7)イエス様は、アメリカ人だった?
今、アメリカに関するニュースがたくさん報道されています。なんていったって、今は世界を代表する国ですからね。それで、よく「Bible の舞台はアメリカ」とか「イエス・キリスト様はアメリカ人だった」とか言われます。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(6)イエス様は今、何をしているの(自分のために)?
前回(第5話)は、私たちの主であるイエス様が、何のために生きているのか・・・(人には誰しも生きる目的があるように、イエス様にもありますから)について聖書から学びました。今日は、イエス様が今、何をしておられるのか・・・、そこを聖書から探っていきたいです。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(5)イエス様は今、何のために生きてる?
皆さんの生きる目的は何でしょうか? 時々、思いませんか?「俺って何のために生きてんの?」「私って何のために、こんな毎日を生きてんだろう?」って。みんな、人生を生きていればこんな問いを持つはず。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(4)イエス様は今、どこで何をしている?
イエス様は今、どこで何をしているのか・・・。大事なことです。まず、前提として絶対的なのが、イエス様は今も生きておられるということ。そう、私たちの主イエス様は一度死なれましたが、復活して今も生きておられます(黙示録1:18参照)。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
聖書のイエス(8)イエス・キリストの福音とは さとうまさこ
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(5月1日):インド 呪術師にはできなかった娘の癒やし、それをしたのはイエスだ!
-
私たちを勝利と成功へと導く日々のルーティン 加治太郎
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(18)ニコラスのパンケーキ
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達