Skip to main content
2025年9月17日12時09分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

3072件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • バチカン「一致損なう」 中国の教会に警告

    【CJC=東京】聖座(バチカン)報道事務所長のフェデリコ・ロンバルディ神父は7月14日、中国で不当に司教叙階が行なわれたことに教皇ベネディクト16世が、悲しみの懸念を表明したことについて、それが「普遍的な教会の一致」を損なうものだ、と語った。

    2011年07月19日21時39分
  • 教皇、ローマ郊外の離宮へ 夏季休暇で9月末まで

    【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は7月7日、夏期休暇のためローマ郊外カステルガンドルフォの離宮に移った。同日夕、現地に到着した教皇は、町の広場に面した離宮のバルコニーから市民に挨拶した。

    2011年07月13日11時54分
  • 聖座財産管理局局長にカルカーニョ大司教

    【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は7月7日、聖座財産管理局局長アッティリオ・ニコラ枢機卿の同職引退願いを受理、同局次長ドメニコ・カルカーニョ大司教を新局長に任命した。

    2011年07月13日11時50分
  • 教皇、創刊150周年迎えたバチカン機関紙本部を訪問

    【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は7月5日、バチカン(ローマ教皇庁)機関紙『ロッセルバトレ・ロマノ』創刊150周年を迎えたのを機に、同紙本部を訪問した。

    2011年07月13日5時08分
  • 米UCC 教憲から「天におられる父」表記外す

    【CJC=東京】米キリスト合同教会(UCC)は、フロリダ州タンパで開催した第28回総会で7月4日、教憲・教規修正案を賛成613、反対171、棄権10で採択した。

    2011年07月13日5時06分
  • ユダヤ教超正統派が反キリスト者キャンペーン

    【CJC=東京】ユダヤ教超正統派グループ『ヤド・ラフィム』が6月29日、キリスト教宣教師と「メシアニック・ジュー」と呼ばれるユダヤ人キリスト者への反対キャンペーンを始めたことを確認した。米宣教通信ワージー・ニュースが報じた。

    2011年07月13日5時03分
  • 教皇不承認の中国・楽山司教、自動的に破門

    【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)報道事務所は7月4日、中国天主教(カトリック)教会四川省楽山教区で行われたパウロ・レイ・シイン神父の司教叙階に関するコミュニケを発表した。

    2011年07月12日10時11分
  • 米国人 3割:聖書を文字通り理解 5割:神の霊感による言葉

    【ニューヨーク=CJC】米国では、10人に3人は聖書を文字通りに理解しており、実際に神の言葉だ、と言う。ギャラップ調査社が5月5~8日に行った調べでは、この20年間ほぼ同率だが、1970年代や80年代よりは低下している。これまでの最高は80年と84年で、それぞれ40%、最低は2001年の27%だった。

    2011年07月12日10時07分
  • クリスタル・カテドラルをカトリック教会が買収検討

    【CJC=東京】米カリフォルニア州オレンジ郡のカトリック教会が、破産したメガチャーチ『クリスタル・カテドラル』の買収を計画している、とカトリック通信CNAが報じた。

    2011年07月12日9時47分
  • 米キリスト合同教会 教憲から「父なる神」削除へ

    【CJC=東京】米キリスト合同教会(UCC)は7月1日から、フロリダ州タンパで第28回総会を開催した。今総会の焦点の一つが『教憲』改訂。第5条9~10項から「父なる神」という表現を削除しようというもの。

    2011年07月05日0時49分
  • 英国国教会とルーテル派の国際委閉幕

    【CJC=東京】英国国教会とルーテル派の国際委員会第3段階は、エルサレムで6月18~25日、6回目の最終会議を行い、より大きな神学上の合意が宣教に調和のとれた行動に導けるか、を討議して閉幕した。

    2011年07月05日0時46分
  • 教皇、ミラノ大司教にスコラ枢機卿を任命

    【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は6月28日、ヴェネツィア総大司教アンジェロ・スコラ枢機卿をミラノ大司教に任命した。

    2011年07月05日0時43分
  • 教皇承認の中国政府非公認司教叙階式、公安当局介入で延期

    【CJC=東京】中国・河北省カトリック教会邯鄲教区のヨセフ・スン・ジゲン被選司教の叙階式典は6月29日に予定されていたが延期された、とUCAN通信が報じた。

    2011年07月05日0時39分
  • 教皇の同意ないまま 中国が楽山司教を叙階

    【CJC=東京】中国四川省峨眉山市のロザリオの聖母教会で6月29日、天主教(カトリック)楽山教区のパウロ・レイ・シイン神父が司教に叙階された。

    2011年07月05日0時27分
  • 中国楽山教区 教皇非承認の司教、29日に叙階へ

    【CJC=東京】中国四川省楽山のカトリック教会教区は、聖ペトロ聖パウロの聖日6月29日にパウロ・レイ・シイン神父を新司教を任命する。

    2011年06月28日12時47分
  • 中国国家宗教局最高幹部「司教叙階、独自に断固行う」

    【CJC=東京】北京で先ごろ行われた会議で、国家宗教局の最高幹部が教会指導者に、中国は今後も独自に司教叙階を断固行う、と語ったと伝えられる。

    2011年06月28日12時44分
  • 中国公認カトリック教会、独自に司教40人以上を叙階すると発表

    【CJC=東京】ENIニュースによると、中国の公認カトリック教会は6月23日、教皇ベネディクト16世の承認を得ずに司教40人以上の叙階を行う、と発表した。

    2011年06月28日12時37分
  • 中国「家の教会」指導者、権利研修に参加

    【CJC=東京】米国の中国人権監視団体『対華援助協会』によると、同協会が主催して浙江省杭州で6月14~16日に行われた訓練セミナーに、北京や河北省、山西省、吉林省、山東省、四川省、湖南省、内モンゴル自治区などから『家の教会』指導者40人が自分たちの法的権利の守り方を学ぶため参加した。

    2011年06月28日12時23分
  • 教会の将来観、発展途上国で楽観的 米調査会社

    【CJC=東京】米ワシントンに本拠を置く『ピュー調査センター』の調査では、開発途上国の福音派プロテスタントは、教会の将来について楽観的だが、先進国では悲観的。

    2011年06月28日12時15分
  • 米ニューヨーク州、同性間結婚承認 全米で6州目

    【CJC=東京】米ニューヨーク州議会の上院で6月24日、同性カップルの結婚を認める法案が通過、アンドリュー・マーク・クオモ知事(民主党)が署名した。

    2011年06月28日12時06分
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.