Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31162件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 保育の再発見(24)保護者の心理の崩壊

    列王記上3章23~27節は、ソロモンの審判として有名な話の一つです。講談でもてはやされる大岡裁きと似たような話です。半分に切り裂くのか、手を引っ張り合うのかの違いはありますが、両者とも、「本当の親」に対する諭しがあると思います。

    2024年01月24日14時51分
  • 教会リーダーシップに影響を与える2024年の7つのトレンド

    米首都ワシントンにあるウェスレー神学校の付属施設「ルイス教会指導者センター」が、2024年に教会のリーダーシップに影響を与える7つのトレンドをまとめた記事をホームページに掲載した。

    2024年01月24日13時52分
  • 奴隷解放の父―エイブラハム・リンカーンの生涯(11)ニューオーリンズの「奴隷市」

    エイブたちは、ニューオーリンズの町に着いた。憧れの町に上陸したとき、エイブの胸はうれしさでいっぱいだった。この町で食料品や雑貨の数々を思ったよりも高い値で売った後、エイブ、ジョン・ハンクス、ジョン・ジョンストンの3人はしばらく町中を歩いて…

    2024年01月24日11時29分
  • ワールドミッションレポート(1月24日):デンマークのために祈ろう

    北海に突き出る北欧のデンマークは、社会法と国民的な価値観の中核に、キリスト教的な伝統や価値観を保持している。近年のデンマーク人は、霊的なものに対してよりオープンになりつつあるが、国民の半数以上が不可知論者や無神論者であることは幾つかの調査…

    2024年01月24日11時18分
  • ヨハネ福音書を読む(41)「洗礼者ヨハネが指し示すもの」―ラザロの復活(1)― 臼田宣弘

    今回から8回の予定で、「ラザロの復活」をお伝えします。このお話は、ヨハネ福音書の中でも最も愛されているものの一つであり、世界の美術や文学に影響を与えているお話です。

    2024年01月24日10時40分
  • 超自然的現象と科学(4)アダム(エバの夫)以前の「人類」についての考察1 愛多妥直喜

    今回は、前回までに学んだことを復習しながら、神様がアダム(エバの夫)以前に創造なさったさまざまな種類の「人類」について考察していきたいと思います。前回は「世代/時代」と訳されている単語(英語では generation)について解説しました。

    2024年01月24日10時32分
  • 一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」

    曙橋駅前の商店街を進んだ先に、信仰熱心なクリスチャンの親子が営む小さな和食店がある。日本で料理人として30年以上経験を積んできたフィリピン出身のミレンデス・ロドニーさんの家族が、昨年3月に開店したお食事処「グレイス」だ。

    2024年01月23日13時07分
  • 聖書的終活のススメ(5)命より大切なもの 田中啓介

    あなたが人生で、一番大切にしているものは何でしょうか。健康、家族、お金、仕事、友人、若さなど、人によって答えはさまざまでしょう。確かにこれらのものは、人生を構築するためのとても重要な要素ではあるのですが、人生の最優先にすべきものではありま…

    2024年01月23日11時26分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(158)聖書と考える「新空港占拠」

    世界のベストセラーである聖書を読むならば、実はあなたも、私も、追われる(追われている)んだよ、と教えているんです!「え?! 武蔵みたいに犯罪に・・・」とか「コナンのように事件に追われることになんの!?」と思ったり、心配する必要は全くあり…

    2024年01月23日9時43分
  • ワールドミッションレポート(1月23日):セネガルのジョラ族のために祈ろう

    セネガルにジョラ語を話すジョラ族がいる。人数は不明。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラムと土着の混合宗教。ジョラ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年01月23日9時00分
  • 信仰を理由に殺害されたキリスト教徒は1年間で約5千人 最新の迫害報告書発表

    国際的なキリスト教迫害監視団体「オープンドアーズ」は17日、世界各国におけるキリスト教徒に対する迫害状況をまとめた報告書「ワールド・ウォッチ・リスト」(WWL)の最新版を発表した。

    2024年01月22日18時28分
  • 祈るときは強気の信仰で祈る! 万代栄嗣

    今年のテーマを、信仰の新時代宣言~うつろな過去から力強い未来へ~としました。コロナ禍の4年の間に、私たちは4歳年を取り、取り巻く状況も環境も変わりました。単に4年前に戻ればいいという話ではなくなったのです。

    2024年01月22日9時10分
  • ワールドミッションレポート(1月22日):インド サドゥ・チェラッパの証し(3)

    必要が備えられ、私は主の働きに専念して奉仕するために仕事を辞めることを考えました。しかし私の雇用主は、私が辞めることを望みませんでした。彼は「雇用更新のサインをしてくれ。そうすれば帰ってもいい。私は君にここにいてほしいと思っている」と言い…

    2024年01月22日8時44分
  • キリストに対する望み 岡田昌弘

    もしあなたの会社の社長であるとか、学校の校長であるとか、自分の親であるとかが「何でもいいから望みを言ってみなさい」と言うなら、あなたは「遠慮して小さいことを願う」のか、「いやいや、どうせならと一番大きなことを願う」のか…

    2024年01月21日21時31分
  • 人からひどいことをされたときに考えるべきこと 加治太郎

    今回の聖書箇所では、神様に倣い、キリストのように、愛により、人々のために自己犠牲を払うように教えられています。私たちの知るキリストは、どのようなお方でしょうか。

    2024年01月21日20時59分
  • ワールドミッションレポート(1月21日):インド サドゥ・チェラッパの証し(2)

    奇跡的に食べ物が与えられ、それを食べ終えると、私たちは考えました。「これは一体誰が持ってきたのだろう」。すると妻が言いました。「きっと天使じゃないかしら」。それで私たちは、容器を保管することにしたのです。

    2024年01月21日20時48分
  • ワールドミッションレポート(1月20日):インド サドゥ・チェラッパの証し(1)

    3年前に召されたサドゥ・チェラッパは、インドのタミルナドゥ州出身の魅力的な伝道者だ。彼はたった1回の説教で人々を改心させ、キリストを唯一の道として提示した。「彼はとても強い人でした。雨が降ろうと、嵐が来ようと、竜巻が来ようと…

    2024年01月20日17時15分
  • 米、信教の自由「特に懸念のある国」に12カ国指定 ナイジェリアやインド除外で批判

    米国務省は4日、信教の自由に関して「特に懸念のある国」に12カ国、一段階低い「特別監視リスト」に5カ国を指定すると発表した。世界で最もキリスト教徒が殺害されているナイジェリアは3年連続で除外され、批判の声が上がった。

    2024年01月20日14時18分
  • 酪農学園大学、韓国CCC迎え大学礼拝 コロナ禍明け4年ぶり

    酪農学園大学(北海道江別市)の黒澤記念講堂で16日、韓国キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)のメンバーら21人を迎えた大学礼拝が行われた。礼拝では、ダンスやスキットなど、韓国CCCのメンバーらによる特別プログラムが行われた。

    2024年01月19日16時13分
  • 聖書と植物(21)シャロンのバラ 梶田季生

    「シャロンのバラ」はどんな色ですかと尋ねられました。白、赤? 私は調べてみましょうと返事をしました。ところが色どころか「バラ」そのものについて調べなければならなくなりました。聖書の原語ではハバッツェレトといい、2カ所に出てきます。

    2024年01月19日14時47分
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.