Skip to main content
2025年8月3日07時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31264件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 埼玉県:聖学院大「東日本大震災を覚えて」礼拝と集いの会 3月11日

    聖学院大学(埼玉県上尾市)は3月11日、「東日本大震災を覚えて~礼拝と集い~」の会を同大チャペルで行う。被災地出身の在学生が6年間の歩みを語るほか、被災者の今を象徴的に描いた映像を鑑賞し、被災地の人々に思いを馳せる。

    2017年03月08日11時18分
  • イスラム教人口、平均の2倍のスピードで増加 2100年には世界最大に

    米シンクタンク「ピュー研究所」(本部・ワシントン)は2月27日、最新の調査報告書を発表し、イスラム教が世界で最も成長の速い宗教グループであり、世界人口の平均成長率より2倍近いスピードで増えることを示した。

    2017年03月07日21時26分
  • 英語お宝情報(5)ワーキングメモリーの働きと英語 木下和好

    人は物を見たり聞いたりするだけでは、その体験は後の思考や行動に何の影響も与えない。脳の中で複数のデータを関連付けながら考え、また行動しなければ、何も能動的記憶として残らず、その後の全ての言動が白紙状態から始まることになる。

    2017年03月07日18時49分
  • 生駒聖書学院で卒業式、12人が巣立つ 通信科からは初の卒業生

    生駒聖書学院の第64期卒業式が3日行われ、本科生8人、通信科生4人の計12人が新たな思いを胸に旅立った。2013年に開設された通信科からの卒業生は今年が初めてで、卒業式では榮義之学院長が「生涯をかけて福音に仕えよ」と激励の言葉を送った。

    2017年03月07日10時38分
  • 日本聖書協会、福島在住の青年クリスチャン対象に米テイラー大学への留学希望者募集

    日本聖書協会は、福島県在住の青年クリスチャンを対象に、テイラー大学への留学支援として、給付型奨学金制度への応募を今年も呼び掛け始めた。このプログラムは、福島復興のために始められたもの。

    2017年03月07日10時26分
  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(32)マルティン・ルター 篠原元

    皆さんが、今一番信用している、また信頼をおいている機関(人)は何(誰)ですか。人では誰でしょうか。また機関では何でしょうか。皆さんの答えを知りたいと思いますので、できればこのコラムの下に書き込んでください。

    2017年03月07日6時52分
  • セントポール大聖堂で女性の聖歌隊員誕生へ この千年で初

    英ロンドンのセントポール大聖堂で、この千年余りの歴史で初となる女性の聖歌隊員が誕生する。ロンドン主教座聖堂であるセントポール大聖堂は2月27日、キャリス・ジョーンズさんを満場一致で同大聖堂で初となる女性の「聖歌助手」に任命したと発表した。

    2017年03月06日22時36分
  • 天空の万座温泉を日本のシオンに 日進舘会長・泉堅さんインタビュー

    標高1800メートルと日本で最も高いところにある万座温泉(群馬県嬬恋村)。リピーター率80パーセント。温泉ファンだけでなくメディアからも絶賛される同ホテルの6代目当主で、シンガーソングライターとしての顔も持つ泉堅さんにお話を聞いた。

    2017年03月06日17時00分
  • 山城博治さんの釈放求め、宗教者が共同声明 牧師やキリスト教団体も賛同

    沖縄の辺野古・高江の米軍新基地建設をめぐり、反対運動をしていた山城博治さんが昨年10月、公務執行妨害と傷害の容疑で逮捕された。4カ月以上がたった現在も勾留が続いており、「沖縄平和運動センター議長 山城博治さんの即時釈放を求める」宗教者共同声明が発表された。

    2017年03月06日15時42分
  • 毎日のディボーションを習慣化するために リック・ウォレン牧師の5つのアドバイス

    静まり、神と共に過ごすディボーションの時を日常的に持つことは、言うは易く行うは難し。米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師は最近、自身のウェブサイト(英語)でこの課題について取り上げ、5つのアドバイスを紹介している。

    2017年03月06日14時38分
  • まことの喜び(33)正義の神様 イ・ヨンフン

    当時のイスラエルの問題は指導者の堕落にありました。指導者が正しく立ってこそ、国も正しく立つのです。彼らがどれほどの悪を行ったかについて、聖書は次のように記録しています。

    2017年03月06日7時08分
  • 【聖書クイズ】ノアに関して、聖書に書かれていないのはどれ?

    ノアに関して、聖書に書かれていないのはどれでしょうか。

    2017年03月05日8時01分
  • 子は親の鏡 安食弘幸(64)

    親が子に与える影響は計り知れないほど大きいものです。子どもへの性的ないたずらの罪で告訴されたことのあるマイケル・ジャクソンは、2001年にオックスフォード大学で次のようなスピーチをしています。

    2017年03月05日7時45分
  • 牧師の小窓(70)クリスチャンの1週間の祈り 福江等

    ゴットバインというネットジャーナルの中にある「クリスチャンの1週間」という祈りをご紹介いたします。

    2017年03月05日7時34分
  • なにゆえキリストの道なのか(81)天使は本当にいるのか 正木弥

    天使は、“御使い”とか“主の使い”ともいいます。天的な体を持っているらしく、地上の人間の目に見える形で現れることもあるが、普通は見えない状態で、天上にあって、喜びのうちに神とともに住んでいるようです。

    2017年03月05日7時25分
  • 第56回日本ケズィック「祝福された生涯へのリセット」 熊谷の新会場で開催

    聖なる生涯を慕い求める英国発祥の聖会「日本ケズィック・コンベンション」の第56回が、「祝福された生涯へのリセット」と題して、四季(とき)の湯温泉ヘリテイジ・リゾート(埼玉県熊谷市)で2月21日から23日にかけて開催された。

    2017年03月05日6時52分
  • 聖山アトス巡礼紀行―アトスの修道士と祈り―(23)M司祭との再会〜午前3時の約束 中西裕人

    2015年6月、私は2度目のアトスを訪れた。個展を控え、風景的な写真を収める目的があったが、前回いろいろと手配してくれたN修道士やM司祭にお礼と写真を渡すためや、今後のために新たな取材地を模索する目的もあった。

    2017年03月04日12時01分
  • 名古屋が熱い!今年も6月に「ヒズコール・デスティニー・カンファレンス2017」開催

    ヒズコールチャーチ最大の目玉は、毎年6月に行われる「ヒズコール・デスティニー・カンファレンス」である。このカンファレンスは、昨年2016年から始まり、今年は2回目になる。6月8日(木)から10日(土)まで開催される。

    2017年03月04日11時29分
  • こころと魂の健康(48)怒りにコントロールされていませんか 渡辺俊彦

    日常で怒りを感じたことがない人は、存在しません。もし、怒りを感じたことのない人がいたら、お会いしたいと思うくらいです。怒りを感じたとき、怒りを数値で表現してみるとよいと思います。すると、自分のうちに起こっている怒りのレベルを客観的に知ることができます。

    2017年03月04日8時13分
  • 神声人語―御言葉は異文化を超えて―(15)奇妙な発音、奇天烈な文法、おまけに気まぐれな語句⑧ 浜島敏

    婦人を尊敬することは、私たちには当たり前のことになっています。この考え方は、私たちの文明や生活様式の大部分に行き渡っていることなので、現地の人たちが女性にも男性のように魂があるのだと初めて知って、この考えを受け入れたりするのを見ると、ある種の衝撃を受けます。

    2017年03月04日6時50分
  • 561
  • 562
  • 563
  • 564
  • 565
  • 566
  • 567
  • 568
  • 569
  • 570

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • ワールドミッションレポート(8月3日):エチオピアのランゴ族のために祈ろう

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月29日):グローバル 沈黙の壁を超えて福音を響かせる

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.