Skip to main content
2025年5月13日22時53分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31047件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 米南部バプテスト連盟、新議長にバート・バーバー牧師 1期で議長交代は数十年ぶり

    米最大のプロテスタント教団である南部バプテスト連盟(SBC)は14日、第一バプテスト教会(テキサス州ファーマーズビル)のバート・バーバー牧師を新議長に選出した。

    2022年06月24日19時00分
  • 世界宣教祈祷課題(6月24日):アデレ族

    トーゴにアデレ語を話すアデレ族がいる。人口は3千人。宗教は土着宗教とイスラムの混合。誰もクリスチャンはいない。アデレ族の救いのために祈っていただきたい。

    2022年06月24日9時10分
  • すみれ時計(8)いざない 星野ひかり

    今週も主の日がやってまいりました。私たちにとっては大わらわの礼拝の日。いつものように寝間着でだらだらと過ごすわけにはいかないのです。1週間で唯一、朝から顔を洗って髪を編み、きちんとした洋服に着替え、朝から大忙しなのですから。

    2022年06月23日22時28分
  • スマホが動くのも量子力学のおかげ? 東工大名誉教授を講師にサイエンスカフェ

    最先端科学の謎から科学の本質について考える「オンライン・サイエンスカフェ」(インターナショナルVIPクラブ西落合・ルワンダ主催)が5日に開かれ、本紙でコラム「科学の本質を探る」を連載していた阿部正紀・東京工業大学名誉教授が講演した。

    2022年06月23日13時50分
  • 福音は力である?(その3・最終回)

    パウロはダマスコ途上で復活のキリストに出会い、アナニアを通してキリストへと目を開かれるのであるが、使徒言行録では「わたしが選んだ器である」というイエスの言葉をもってパウロについて語られている。

    2022年06月23日11時58分
  • 世界宣教祈祷課題(6月23日):エジプト

    エジプトは中東で最も人口が急増している国であり、古くから東方教会のコプト教会が根を下ろしているため、アラブ世界で最も多くのキリスト教徒を有する国だ。アレクサンドリアのコプト教会の司祭ワディード氏が過激派によって刺殺された事件が4月に…

    2022年06月23日9時35分
  • 最高のポジティブ心理学者 安食弘幸

    沖縄には猛毒を持つハブという蛇がいます。沖縄には米軍基地があるせいで、沖縄のハブは英語が分かるそうです。ハブに「おまえ、毒持ってるのか?」と聞くと、“Yes, I have!”(イエス・アイ・ハブ!)。

    2022年06月22日9時52分
  • ルカ福音書を読む(11)「してほしいことを人にもしなさい」―新約聖書の黄金律― 臼田宣弘

    今回は6章27~36節を読みます。今回の箇所もマタイ福音書の「山上の説教」、特に5章38~48節に対応しています。27~30節は愛敵の教えです。イエス様は、続けて4つのことを語られます。

    2022年06月22日9時19分
  • 世界宣教祈祷課題(6月22日):アルジェリア

    3年前の2019年の話になるのだが、アルジェリアのある村に、長い間病気を患っている女性がいた。彼女の夫は多くの病院にも医者にも妻を診せ、魔術や霊媒も試した。しかし、彼女の容体は一向に変わらなかった。

    2022年06月22日9時08分
  • 方言訳みことばポストカード、新たに「三河弁訳」登場

    グロリア・パブリケーションズが手がける方言訳みことばポストカードに、新たに三河弁訳が登場した。愛知県東部(旧三河国)で話されている方言で、熊本弁訳、仙台弁訳に続く3作目。

    2022年06月21日14時15分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(75)聖書と考えるバラエティー番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」

    2014年からTBS系列で放送されているこの番組。調べたら、バナナマンさんの冠番組らしく、当然MCはバナナマンの日村さん、設楽さん・・・。そして、次の放送は6月26日の午後6時からのようです!

    2022年06月21日11時19分
  • 世界宣教祈祷課題(6月21日):アケロン族

    スーダンにアケロン語を話すアケロン族らがいる。人口1300人。宗教はイスラム。誰もクリスチャンはいない。アケロン族らの救いのために祈っていただきたい。

    2022年06月21日10時16分
  • 無料で日用品や散髪、ネイルアートなど提供 教会でウクライナ避難民支援イベント

    聖オルバン教会(東京都港区)で19日、ウクライナからの避難民を支援するイベントが開催され、衣服などの日用品や散髪、ネイルアートなどが無料で提供された。同教会で礼拝を行っている在日ウクライナ正教会とウクライナ・日本の架け橋が協力して開催した。

    2022年06月21日8時51分
  • 聖霊による言葉の奇跡 万代栄嗣

    ペテロや弟子たち、120人ほどのガリラヤの人々がみな聖霊に満たされ、他国の言葉で話し出し、全く予想もしていなかったことが聖霊によってなされました。言葉における奇跡がそこに起こったのでした。

    2022年06月20日21時12分
  • 世界宣教祈祷課題(6月20日):カタール

    中東の豊かな小国カタールは人口の約14・2%がキリスト教徒なのだが、これは人口の9割弱が東南アジアなどからの外国人労働者だからだ。圧倒的多数派はフィリピン人で、わずかながらイスラム教からの改宗者もいる。

    2022年06月20日16時24分
  • 世界教会協議会、新総幹事に南アフリカのジェリー・ピレイ氏を選出

    世界教会協議会(WCC)の中央委員会は17日、WCCの新総幹事に南アフリカのジェリー・ピレイ氏(南部アフリカ合同長老教会牧師)を選出した。ピレイ氏は現在、プレトリア大学神学・宗教学部長・教授を務めている。任期は2023年1月1日から5年。

    2022年06月20日14時56分
  • 「わたしとわたしを遣わした方とがさばく」 さとうまさこの漫画コラム(37)

    全てを正しく裁かれる方は、清い神です。人は悪魔が支配するこの地上での生活の中で、朽ちていく体を持ちながら、互いに自分の価値観で裁き合い、滅びの道を歩んでいます。

    2022年06月19日19時51分
  • 世界宣教祈祷課題(6月19日):スロバキア

    ロマ人(ジプシー)教会が、ウクライナから逃げてきたロマ人難民支援のためにスロバキアで奮闘している。サビノフ教会は、スロバキア東部にある会員300人のロマ人教会だ。同教会はコミュニティーセンターを解放して、バスに搭乗してきた60人の難民を…

    2022年06月19日19時09分
  • 英政府、キリル総主教を制裁対象に 「軍事侵略を著しく支持した」

    英政府は16日、ロシアによるウクライナ侵攻に関連する制裁対象に、ロシア正教会トップのモスクワ総主教キリルを追加した。「ウクライナにおけるロシアの軍事侵略を著しく支持した」ことが理由だという。

    2022年06月19日13時35分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(149)葬儀の費用が払えない! 広田信也

    私たちの働きは、宣教の仕組みを構築することですので、常に、現状の課題を分析し、事業内容に工夫を加えるようにしています。利用料金においても、当面の利益より、宣教の拡大を見越した設定とし、生活困窮者には、特別な配慮のできる仕組みを検討して…

    2022年06月18日20時51分
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ

  • 復活はないのか(その1) マタイ福音書28章

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(226)聖書と考える「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • ロシアの軍事侵攻から3年、在日ウクライナ正教会が祈りの集会 片脚失った負傷兵も参加

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.