Skip to main content
2025年7月1日14時05分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31160件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 戦争と平和について学ぶ 政治的保守のクリスチャンらが挙げる声

    政治的保守のクリスチャンらが集まり、戦争と平和について学ぼうと、日本キリスト者オピニオンサイト「SALTY(ソルティー)」が15日、東京のお茶の水クリスチャン・センターで特別講演会を開催した。

    2022年08月25日13時59分
  • リーダーシップの継承はなぜ難しいのか ヒルソング教会のメインキャンパス牧師が講演

    「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」2日目には、ヒルソング教会のメインキャンパス「ヒルズキャンパス」を牧会するサム・ディマーロ牧師が、「リーダーシップの継承」に関する牧師限定の分科会で講演した。

    2022年08月25日10時03分
  • 北センチネル島の殉教者(1)「神様、死にたくありません」 揺れる思いつづった手記

    2018年11月17日、インド洋の孤島「北センチネル島」で一人の米国人男性宣教師が命を落とした。ジョン・アレン・チャウさん(当時26)。その名前がこのほど、米オクラホマ州バートルズビルにある殉教者記念碑に刻銘された。

    2022年08月24日18時13分
  • 労働者の母―ケーテ・コルヴィッツの生涯(14)働く妊婦

    ところで、政府機関による社会主義思想の取り締まりは、一段と厳しさを増してきた。新聞や雑誌などの報道機関は、頻繁に政府の検閲を受け、中でも「社会民主党」の新聞「フォアヴェルツ紙」や「民主党」の新聞「フォッシュ紙」などが調査の対象となり…

    2022年08月24日14時40分
  • ルカ福音書を読む(20)「ペトロの信仰告白と受難予告」―エルサレムに向かう前に― 臼田宣弘

    今回は9章の18~22節と43節b~45節を読みます。ルカ福音書に記されている、イエス様のガリラヤでの活動についてのお話をお伝えする最後のコラムになります。次回からは、エルサレムに向かわれるイエス様の一行についてお伝えします。

    2022年08月24日13時26分
  • 世界宣教祈祷課題(8月24日):スリナム

    南米の小国スリナムは、オランダの植民地支配を受けていた経緯から、南米の国には珍しくプロテスタント信仰が多数派を占める。また特徴的なのは、ヒンズー教徒やイスラム教徒も、それぞれ22・8%、16・9%とかなりの割合を占めている点だ。

    2022年08月24日9時37分
  • 【書評】『おばあちゃんの毒殺』 「宗教2世」の現役牧師による自叙伝的小説

    青木保憲先生が執筆された『おばあちゃんの毒殺』という本の書評を依頼されたとき、「なぜ私に?」というのが正直な感想だった。というのも、青木先生とは面識がなかったからだ。同じコラムニストとして、青木先生の執筆活動に関しては知っていた。

    2022年08月23日15時59分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(84)聖書と考える「ドラえもん」

    いつもと違って、もう説明はしません。有名すぎて皆さんご存じですから。でも1つだけ最初に言わせてください。テレビアニメ「ドラえもん」は現在、毎週土曜日午後5時からテレビ朝日で放送されています!

    2022年08月23日12時12分
  • 世界宣教祈祷課題(8月23日):アバティメ族

    ガーナに、アバティメ語を話すアバティメ族がいる。人口1万400人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラムと土着宗教の混合。アバティメ族の救いのために祈っていただきたい。

    2022年08月23日11時40分
  • ジーザス・レインズ、77回目の終戦記念日に全国7地域で同時開催 東京は7回目

    王なるイエス・キリストの御名をパレードや音楽、ダンスを通して賛美し、祝い、開催地域や国のために祈る祭典「ジーザス・レインズ・ジャパン」が、77回目の終戦記念日を迎えた15日に全国7カ所で同時開催された。東京での開催は、今年で7回目となった。

    2022年08月23日10時07分
  • ウクライナの独立記念日に戦争終結の祈りを 世界福音同盟と欧州福音同盟が呼びかけ

    ロシアによる軍事侵攻が始まってからちょうど半年の節目となり、ウクライナの独立記念日でもある8月24日に、ウクライナで続く戦争の早期終結のために祈るよう、世界福音同盟(WEA)と欧州福音同盟(EEA)が呼びかけている。

    2022年08月22日16時03分
  • キリスト教理念の具現化目指して オリブ山病院が3年ぶりの「臨床牧会教育」開催

    オリブ山病院(沖縄県那覇市)は6月27日から7月8日にかけて、3年ぶり2回目となる「臨床牧会教育」(CPE)の短期研修コースを開催した。部分受講も含め23人が参加し、うち5人が2週間にわたる全課程を終え、修了証書を手にした。

    2022年08月22日11時45分
  • 救い主が与える永遠のいのち 万代栄嗣

    ヨハネの福音書の中でイエス様はしばしば、私たちの命が地上だけではなく、死の向こう側にある永遠のいのちにまでつながっており、そのことを本当に大切に受け止めるようにと繰り返し語っておられます。

    2022年08月22日8時44分
  • 世界宣教祈祷課題(8月22日):モンテネグロ

    旧ユーゴスラビアに属するモンテネグロは、2006年セルビアから独立を果たした。独立によって国には楽観と希望がもたらされた。人口60万人と小国だが、大きな可能性のある国だ。

    2022年08月22日8時24分
  • 米司法省、南部バプテスト連盟の「複数の組織」を捜査

    米最大のプロテスタント教団である「南部バプテスト連盟」(SBC)の指導者らは、米司法省がSBCに対する捜査を開始したことを明らかにした。SBCの指導者らが出した声明によると、捜査対象にはSBCの複数の組織が含まれるという。

    2022年08月21日22時22分
  • 自由人・神の奴隷 岡田昌弘

    人は人生の自由を求めて、勉強したり仕事したり、お金もうけをします。世の奴隷になりたくないし、仕事の奴隷にもなりたくないからです。聖書では、奴隷から自由人へと変えられる福音が書かれています。

    2022年08月21日20時21分
  • 世界宣教祈祷課題(8月21日):ナミビア

    天然資源の豊富なナミビアは、ドイツ、南アフリカの支配を経て1990年代に独立する。独立後は経済的な進歩と安定があり、この時期キリスト教徒は祈りの中で団結した。しかし、良い政治と地域社会の調和なしには、民族紛争と経済崩壊に陥る可能性がある。

    2022年08月21日20時05分
  • 山口昇牧師死去、93歳 共立女子聖書学院院長、JEA理事長など歴任

    共立女子聖書学院院長、日本福音同盟(JEA)理事長などを歴任した山口昇(やまぐち・のぼる)牧師が16日、老衰のため死去した。93歳だった。葬儀は22日、日本福音キリスト教会連合(JECA)東村山キリスト教会で親近者のみで行われる。

    2022年08月20日10時07分
  • 世界宣教祈祷課題(8月20日):アチュオト族

    スーダンに、アチュオト語を話すアチュオト族がいる。人口8千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。アチュオト族の救いのために祈っていただきたい。

    2022年08月20日9時22分
  • どちらも正しく見えるとき、どちらを選ぶべきか 加治太郎

    ダビデは勝利する機会を与えられましたが、またしても実行することなく、主に委ねるとしてその場を去りました。神様は、ダビデがサウルに勝利することを願われていましたが、ダビデは神様に委ねるという選択をしました。

    2022年08月19日19時36分
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(22)小麦配給の奇跡

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議

  • 『天国は、ほんとうにある』のコルトン君、臨死体験から22年後の今

  • 1990年代生まれのプログラマー、カトリック教会の聖人に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • クリスチャンロックバンド「ニュースボーイズ」元ボーカルに性的暴行・薬物疑惑

  • 米南部バプテスト連盟、同性婚、ポルノ、中絶薬の禁止を求める決議案を可決

  • 日本福音同盟、戦後80年で声明 日本の教会が戦時下に犯した罪の歴史と悔い改めを確認

  • 【ペンテコステメッセージ】約束の成就と聖霊の力―ペンテコステの恵みにあずかる 田頭真一

  • リック・ウォレン牧師、カトリックのイベントで講演 宣教による一致を語る

  • 大統領選の結果受け韓国の主要キリスト教団体が相次いで声明、和解と相互尊重を訴え

  • 日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.