Skip to main content
2025年9月17日20時04分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

3072件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 中国政府公認カトリック教会が北京司教叙階、バチカンも承認

    【CJC=東京】中国政府公認の『中国天主教(カトリック)愛国会』は9月21日、北京教区の無原罪聖母大聖堂で、4月に死去した傅鉄山司教の後任に選んだジョゼフ李山司教(42)の叙階式を行った。

    2007年09月24日17時48分
  • 教皇が米国務長官の会談申し入れを拒否か

    【CJC=東京】イタリアの日刊紙『コリエーレ・デラ・セラ』9月19日付けは、教皇ベネディクト十六世が8月に、コンドリーザ・ライス米国務長官の会談申し入れを拒否していたと報じた。

    2007年09月24日17時45分
  • オランダのプロテスタント指導者、ペンテコステ派に謝罪

    【ユトレヒト=ENI・CJC】(アンドレアス・ハビンガ記)オランダのプロテスタント教会は、過去に改革派とルーテル派のキリスト者が、ペンテコステ派(聖霊降臨派)教会の会員に対して否定的な態度を取ったことでペンテコステ派に謝った。

    2007年09月24日16時33分
  • 初のキリスト教国「エチオピア」 7年半後の新ミレニアム

    【CJC=東京】エチオピアは、現地時間で9月12日午前0時の鐘をもって新ミレニアム(千年紀)に入り、首都アディスアベバのエントート・マリアム教会(コプト派)には国内各地から多数の信者が集まった。

    2007年09月17日19時06分
  • ダニエル府主教がルーマニア正教会の新指導者に

    【シビウ(ルーマニア)=ENI・CJC】ルーマニア正教会は9月12日、総主教にモルダビアとブコビナのダニエル府主教を選出した。ルーマニアが共産主義体制にあった当時は西欧で勉強し、ジュネーブ近郊ボセーの『エキュメニカル研究所』で教えた経験がある。

    2007年09月17日19時05分
  • 英教育相、宗教学校の国有化選択で予算追加を示唆

    【ロンドン=ENI・CJC】英国の私立宗教学校が国有化を選択すれば、予算の追加支出もあり得る、とエド・ボール教育相が発表した。教育における宗教多元化宣言打ち上げに際し行ったもの。

    2007年09月17日19時03分
  • キリスト者学生「選挙公正実施は不可能」 ジンバブエ

    【ハラレ=ENI・CJC】「ジンバブエでの自由で、公正な選挙の見込み」を議論するため、キリスト者学生が9月13日にハラレで公開会議を開催した。会議では、ジンバブエの抑圧的な法律の下では来年3月の選挙が自由で公正なものとして実現する可能性がない、との結論に達した。

    2007年09月17日19時01分
  • キリスト教団体、非政府組織と協力で警告 スリランカ

    【バンガロール(印)=ENI・CJC】スリランカでは、政府軍と反乱軍の間の抗争で宗教指導者殺害と礼拝所への攻撃が続発しているが、キリスト教団体は、非政府組織と協力して、警告を発した

    2007年09月17日18時59分
  • アドベンチストと福音同盟が共通ゴール目指す声明発

    【CJC=東京】セブンスデー・アドベンチスト教会(SDA)と世界福音同盟(WEA)の神学者は8月5日から10日まで、米ミシガン州ベリエンスプリングのアンドリュース大学で、世界レベルの神学対話の第2ラウンドを行った。昨年8月にチェコのプラハで行われた第一ラウンドに続くもの。

    2007年09月17日18時57分
  • 教会に立てこもった不法移民のメキシコ女性、本国送還

    【CJC=東京】本国強制送還で米国籍を持つ息子と引き離されるのを避けるため、1年にわたり米シカゴのアダルバート合同メソジスト教会に立てこもっていた不法移民の女性、メキシコ中部プエブラ州出身のエルビラ・アレジャノさん(32)が8月、米入管当局に身柄を拘束されメキシコに送還された。

    2007年09月17日18時54分
  • 教会運営のケニアの神学大学が正式免許獲得

    【ナイロビ=ENI・CJC】ケニアのムワイ・キバキ大統領は9月14日、ナイロビ近郊の聖パウロ神学大学リムル学部で行われた、世界教会協議会のサミュエル・コビア総幹事の初代学部長就任式で、同大学に正式免許状を授与した。

    2007年09月17日18時37分
  • 米ヒトゲノム計画をリードしたコリンズ博士は有神論者

    【CJC=東京】米電子雑誌『ワイアード・マガジン』9月11日付けによると、米国でヒトゲノム計画を率いてきた、国立ヒトゲノム研究所所長のフランシス・コリンズ博士は神の存在を信じており、進化は確かに起こったがその引き金を引いたのは神だとする立場に立っている。

    2007年09月17日18時29分
  • エジプトでキリスト者双生児がイスラム教に”強制改宗”

    【CJC=東京】米コンパス・ダイレクト・ニュースによると、エジプトの裁判所は9月3日、離婚した父親がイスラム教に改宗した場合、その子どもも改宗を法律的に強制されるか、で争われていた審問を延期した。

    2007年09月11日18時05分
  • 米カトリック教会サンディエゴ教区、性的虐待で224億円支払いへ

    【CJC=東京】米カトリック教会カリフォルニア州サンディエゴ・サンバーナーディノ教区は9月7日、聖職者らによる未成年者への性的虐待問題で4年にわたる訴訟の末、被害者144人に総額約1億9810万ドル(約224億円)の和解金を支払うことで合意した。

    2007年09月11日17時58分
  • 中国公認カトリック教会、バチカン承認得た司教叙階

    【CJC=東京】中国南部・貴州省の公認カトリック教会『天主教愛国会』教区では、パオロ・シャオ・ザジアン神父が補佐司教に叙階されたことが9月9日、ミサの際に発表された。

    2007年09月11日17時54分
  • 教皇がオーストリア訪問、7回目の国外巡礼旅行

    【CJC=東京】教皇ベネディクト十六世は7回目の国外巡礼旅行として3日間の日程でオーストリアを訪問、7日ウィーン国際空港に到着した。空港にはハインツ・フィッシャー大統領やウィーン大司教のクリストフ・シェンボルン枢機卿ら各界指導者が出迎えた。

    2007年09月11日17時51分
  • “聖水”でも機内へ持ち込みはダメ フランス・ルルド空港

    【CJC=東京】ロイター通信によると、フランスのルルド空港で、バチカン(ローマ教皇庁)のルルド巡礼用飛行機に搭乗予定の乗客パオラ・サルーチさんが、機内に「聖水」を持ち込もうとして、空港の係員に止められる騒ぎがあった。ほかの液体と同様、機内への持ち込みにはセキリティー上の問題があると判断された。

    2007年09月04日9時47分
  • 世界福音同盟指導者がアフガンの韓国人釈放を歓迎

    【CJC=東京】世界福音同盟(WEA)のジェフ・タニクリフ会長は、アフガニスタンで韓国人人質が釈放されたニュースを歓迎、近く韓国を訪問、教会指導者と会見する予定だ、と語った。

    2007年09月04日9時45分
  • 国際アムネスティ、中絶問題でカトリック教会と対立へ

    【CJC=東京】『国際アムネスティ』はメキシコ・ココヨックで国際評議員会議を8月17日まで約1週間の日程で開催した。『国際アムネスティ』はこれまで妊娠中絶については中立的姿勢をとって来たが、今会議で、女性の権利擁護の立場から、虐待の一環としての強制妊娠...

    2007年09月04日9時36分
  • ジア司教を再逮捕 教皇書簡を広めないよう圧力

    【CJC=東京】中国河北省ゼンディン(正定)で地下カトリック教会ジュリウス・ジア・ジグォ司教(73)が8月23日、公安当局と宗教事務局によって再逮捕された。カトリック通信『ZENIT』が、米国を拠点とする中国のキリスト教抑圧監視機関『カージナル・クン・ファウンデー...

    2007年09月04日9時26分
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.