検索結果
-
教皇の日曜恒例の祈りに10万人 信者ら大きな歓声
教皇ベネディクト16世が学生らの反対でローマ大学サピエンツァ校での演説を中止したことを受け、バチカンのサンピエトロ広場には、20日の日曜恒例の祈りの集いで教皇への支持を示めそうとの動きもあってか、10万人以上の信者らが集まった。国営イタリア放送は20万人...
-
マレーシア、カトリック新聞での「アラー」使用を禁止
イスラム教徒が国民の多数派を占めるマレーシアで、当局がカトリック系週刊紙「ヘラルド」に対し、イスラム教の神「アラー」という言葉の使用禁止を命じた。ロイター通信が報じた。マレーシア政府は先に、制限事項を撤廃するなど出版規制を改定したが、イスラム教徒...
-
ポーランド語教会が英カトリック教会から「独立」?
英カトリック教会ウエストミンスター大司教のコーマック・マーフィー=オコナー枢機卿は、ポーランド人信徒にもっと英語を学び、現地の教会に溶け込むよう促している。ポーランド語教会の数が増え、このままでは教会が民族ごとに分割する危機にさらされる、と言う。これに...
-
カンタベリー大主教、「ユーチューブ」で新年のメッセージ
英国国教会の霊的最高指導者カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ氏は昨年12月31日、新年のメッセージを動画サイト「ユーチューブ」に掲載、環境問題への意識について述べた。
-
今春にも開催 ローマでカトリックとイスラムの代表者会談
カトリックとイスラムの代表が今春にも、ローマで会談する計画が持ち上がっている。教皇ベネディクト十六世は昨年9月、イスラムの教えを「邪悪」「残酷」とするビザンチン帝国皇帝の発言を演説で引用し、イスラム諸国の反発を招いたが、138人のイスラム宗教者が昨年...
-
韓国人拉致事件、グラハム氏夫人死去・・ 今年の10大宗教ニュースを発
米国の著名な大衆伝道者ビリー・グラハム氏が創設した雑誌『クリスチャニティ・ツデー』が2007年の10大宗教ニュースを選定した。タリバンでの韓国人クリスチャン拉致事件、ビリー・グラハム氏夫人の死去などが選ばれた。
-
ベツレヘムの降誕教会で聖職者らが乱闘
イエス・キリスト降誕の地に建てられたとされるヨルダン川西岸地区ベツレヘムの聖誕教会で12月27日、ギリシャ正教会とアルメニア教会の聖職者らが清掃中に乱闘となり、4人が顔などに軽傷を負った。取っ組み合いをしたり、ほうきを振り回す騒ぎが1時間以上も続いた。
-
教皇、世界中の人々に利己主義を戒めるよう訴え
教皇ベネディクト十六世は12月25日0時、バチカンのサンピエトロ寺院でクリスマスのミサを行い、利己主義を抑制し、貧困など苦境にあえぐ他者を思いやる気持ちの大切さを説き、世界中の人々に利己主義を戒めるよう訴えた。
-
バグダッド、治安改善で今年は静かなクリスマス
爆弾テロも減り、治安が改善したとされるイラクの首都バグダッド。国の全人口のわずか3%にすぎない少数派のキリスト者は静かにクリスマスを迎えた。
-
ハマス支配下のガザからも数百人がイスラエルに
イスラム原理主義組織「ハマス」の支配下にあるパレスチナ自治区ガザでは、10月にキリスト教活動家が射殺された事件が未解決で、約3000人のキリスト者はクリスマス行事を控えめにしている。
-
教会内でカトリック司祭刺される、トルコ西部イズミル
トルコ西部エーゲ海岸のイズミルでカトリック教会でアドリアーノ・フランチーニ司祭が16日、教会構内で腹部を刺され、病院に運ばれ手術を受けた。国営アナトリア通信が報じた。警察は20代初めの男性を容疑者として拘留した。男性は司祭に近づき、キリスト教について...
-
6歳のイタリア人少女列福へ、教皇が承認 「聖性は老若男女全てのためにある」
教皇ベネディクト16世が、6歳のイタリア人少女アントニエッタ・メオちゃんの列福を承認したことが明らかになった。列福への第一歩である「英雄的な徳」がアントニエッタちゃんに備わっていると認めたもの。実現すれば、幼少期に死亡して殉教者となった者たちを除くと最も...
-
カトリック教会会計が10万ドル横領 米ノースカロライナ州
米ノースカロライナ州シャーロットのクイーン・オブ・アポストルズ・カトリック教会のイヴリン・フランシス・グレーアム会計(73)が13日、同教会銀行口座から10万4290ドル(約1182万円)を横領したとして逮捕された。グレーアム会計は01年に就任して...
-
サンフランシスコ川を守れ、カピオ司教の断食抗議なお届かず
ブラジル東北部の乾燥地帯へサンフランシスコ川の水を流す大型用水路工事に反対してカトリック教会ソブラディノ教区のルイズ・フラビオ・カピオ司教(61)が先月27日断食抗議を開始した。工事は、サンフランシスコ川の分流により半乾燥地域をかんがいする全長720キロに...
人気記事ランキング
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎
-
聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育