検索結果
-
米オバマ政権の中絶権利擁護にバチカン早くも反発
バラク・オバマ米大統領が人工妊娠中絶の権利を擁護する方向に政策を転換させたことについてバチカン(ローマ教皇庁)が早くも反発の姿勢をあらわにしている。
-
ヘロデ王の墓、さらに確証求める考古学者
ユダヤのヘロデ王の墓と見られる遺跡が発掘されたのは2007年のこと。エルサレムのヘブライ大学の考古学者は、さらなる確証を求めて発掘を続けている。
-
ビリー・グラハム牧師、自宅近くの教会に転籍
テキサス州ダラスのファースト・バプテスト教会は、米国の著名な大衆伝道者ビリー・グラハム牧師の所属教会として有名だったが、同氏も90歳、ノースカロライナ州...
-
規則草案を発表 英国国教会、女性主教を正式認知へ
カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ氏が指導する英国国教会は、女性主教の叙階を認める規則草案を12月29日発表した。2月に開催される総会に提出される。
-
調査結果「米神学生は性問題扱うには訓練不足」
米国のキリスト教各派では性問題への関心が強く、議論も深まっているのに、神学生は性問題を扱うには訓練不足であることが最新の調査で判明した。
-
宣教団体「新共同体の道」、創設40周年で記念式典
カトリック宣教団体『新共同体の道』は1月10日、創設40周年記念式典をバチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ大聖堂で開催した。
-
米キリスト教映画祭で「ファイアプルーフ」が最優秀賞
米テキサス州サンアントニオで開催された第5回独立キリスト教映画祭の劇映画部門最優秀賞にカーク・カメロン主演の「ファイアプルーフ」が選ばれた。
-
陳・香港大司教、中国本土の司教に決意促す
カトリック教会(天主公教会)香港大司教の陳日君枢機卿が、中国本土の司教に、妥協策を永久に続けることはできない、として教会のために責任を勇敢に果たすよう呼びかけた。
-
イスラエル、ガザ攻撃を停止 攻撃開始後3週間ぶり
イスラエルは1月18日午前2時から、イスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザに対する攻撃を一方的に停止した。侵攻した地上軍はしばらく駐留を継続する。
-
オランダの“無神論”牧師が神の存否議論を教会に要求
「無神論者」宣言を公表して有名になったオランダ・プロテスタント教会のヘンドリクセ牧師が、神の存在について教派総会で議論するよう要求している。
-
ジンバブエから南アフリカへコレラ拡大、対応に教会が協力
近年で最悪のコレラ流行を受けて、ジンバブエ政府は12月初め、国家非常事態宣言を発令したが、さらに南アなど近隣諸国にまで拡大した。南ア保健省によると...
-
カトリック神学者リチャード・ニューハウス氏死去
カトリック神学者リチャード・ジョン・ニューハウス氏が1月8日、腫瘍のため死去した。72歳。
-
教皇、新年の挨拶交換で日本の列福式にも言及
教皇はアジアのキリスト教共同体について、数の面からは少数派であるが、それぞれの国の共通善や安定、発展のために信念を持って効果的な貢献をし、健全な倫理秩序もたらす神の重要さを証していると述べ...
-
中国のプロテスタント実数は4000万か
中国宣教団体『チャイナ・パートナー』の創設者が、中国のキリスト者人口について、これまで算出しようとした例がないから、誰も答えられないと指摘した。
-
ガザでバプテスト教会が被災、数十人の犠牲者
イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへ対する攻撃で、狙われた警察署の近くにあったバプテスト教会が被災、数十人の犠牲者が出た。
-
ガザの抗争激化に教会指導者が和解訴え
パレスチナ自治区ガザを実効支配しているイスラム教過激派組織ハマスがロケット攻撃を仕掛け、死者2人が出たのを口実にイスラエルがガザ封鎖を強化し空爆を繰り返した。
-
激動の最中のクリスマス、ベツレヘムは観光客百万人突破
2000年のインティファーダ(対イスラエル蜂起)発生後、パレスチナの内紛やレバノン紛争の影響で、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のイエス・キリスト生誕地ベツレヘムも巡礼や観光客が減り続け、06年は20万人にまで落ち込んだが、08年は、8年ぶりに観光客数が100万人を突破、過去最高水準となるなどクリスマスのにぎわいを取り戻した。
-
「人間の自己破壊につながる」 教皇、ジェンダー理論を非難
教皇ベネディクト十六世は12月22日、バチカン(ローマ教皇庁)で聖職者向けに行った年末の演説で、ジェンダー理論について、男性と女性との区別をあいまいにし、人間の「自己破壊」につながるものとして非難した。
-
米大統領就任祈祷、リック・ウォレン牧師選出でリベラル反発
1月20日、バラク・オバマ次期米大統領の就任式で、カリフォルニア州サドルバック教会を建てたリチャード・D・リック・ウォレン牧師(南部バプテスト連盟)が祈祷を担当することになった。
-
「ゲイもストレイツも愛している」とリック・ウォレン牧師
バラク・オバマ次期米大統領の就任式に祈祷者として出席することになった、カリフォルニア州サドルバック教会のリチャード・D・リック・ウォレン牧師...
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ
-
ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育