記事一覧
-
人の命と神の恵み 万代栄嗣
今日開きました箇所には、2つの大きな真実が語られています。人は生まれて命を受けた以上、必ず死ななければなりません。そして同時に、死後、神の前に立ち、裁きを受けることが定まっていると聖書は語ります。
-
主キリストによる永遠の命の恵み 万代栄嗣
暑い夏ですが、神は暑さ以上に力強く、私たちに元気や喜び、尽きることのない祝福を与えてくださいます。クリスチャンはイエスを信じることによって、生き方そのものがすべて変えられます。クリスチャンと出会った人は必ず恵まれます。
-
主により頼む信仰 万代栄嗣
今日は旧約聖書のギデオンの物語から、信仰の力を働かせる秘訣を学びましょう。この頃イスラエルにはリーダーが定まらず、武器もなく、非常に弱い存在でした。刈り入れ時にはいつもミデヤン人の軍勢が来て収穫物を奪い、痛めつけられました。
-
癒やしの御業を自ら求めよう 万代栄嗣
先日、四国中の教会の先生方と共に、災害に備えて協力できるように四国キリスト災害支援会を立ち上げました。3年後には、グラハム伝道協会の四国全体の大集会を開催しようとしていますが、その準備の中で、災害でも協力できるようにしたいと願っています。
-
信仰によって義と認められた私たち 万代栄嗣
今日の聖書箇所は、パウロが弟子のテモテに送った信仰の導きの手紙であります。パウロの指導の基本を、彼自身がクリスチャンとして受けた恵みを、喜びを持ってテモテに対して証ししています。3つのことを今日の聖書箇所から見いだしたいと思います。
-
私のために遣わされた救い主 万代栄嗣
あなたの毎日にグッドニュース(良い知らせ)は届けられたでしょうか?悪いことではなく、イエスを信じることがどれほど人生を劇的に変えるかを教える、福音(グッドニュース)を受け止めましょう。
-
恵みを頂く信仰の基本 万代栄嗣
弟子たちは、ペンテコステ(聖霊降臨)で神から聖霊を注がれ、イエスの十字架と復活を理解しました。聖霊の働きで命あふれる初代教会が誕生し、全世界に福音が広がっていきました。実はこの時に、祝福されるための信仰の基本姿勢が明らかにされたのです。
-
恵みを引き寄せる者となる 万代栄嗣
今日は、アブラハムのエピソードから、祝福への秘訣を分かち合いましょう。彼の人生には、さまざまな問題や失敗があり、弱さも抱えていましたが、神は彼を選ばれましたし、信仰の父、祝福の基と呼ばれた人物です。
-
教会に働く聖霊の力 万代栄嗣
キリスト教会には3つの大きな祝い、すなわち、クリスマス、イースター、そして、ペンテコステがあります。教会が誕生したのは、このペンテコステ、聖霊降臨があったからです。その日から2千年間教会は聖霊の命を保ち、証しし続けているのです。
-
癒やしの大きな流れに飛び込もう 万代栄嗣
今日開きましたマタイ15章、カナン人の女の信仰から、私たちも神からの豊かな恵みを頂き損ねないよう、学びましょう。イエスは、ツロとシドンの地方、つまり異邦人の地に行かれました。そこに1人のカナン人の女が現れました。
-
主キリストの恵み・奥義の中を生きる 万代栄嗣
教会の中には、この世の中や社会の法則や論理とは違う、ここにしかない特別な命と特別な原理原則が存在しています。それは、単なる金もうけの損得勘定や、好き嫌い、人の注目度や話題性ではなく、神から与えられた命や聖書のお言葉に基づくものです。
-
神の恵みのわざに富む者 万代栄嗣
奉仕し、与え、ささげることの素晴らしさは、実は2千年間の教会の賜物です。今日の箇所で、パウロが語ったことがまさにそれです。コリントは、ギリシャの商業の盛んな豊かな町でしたが、ギリシャの北側にあるマケドニアの人々は貧しく、飢えていました。
-
キリスト信仰を貫く癒やしの御業 万代栄嗣
「主の恵みは朝ごとに新たである」と聖書は語っています。今日も神からの新鮮な恵みが与えられることを期待し、信仰の器で受け止めましょう!クリスチャンとして生きていくときに癒やしを頂くのは、当たり前のことであると知ってほしいと思います。
-
主の復活のある豊かな人生 万代栄嗣
イエスの十字架と復活からすでに2千年の年月が流れましたが、罪の赦(ゆる)し、永遠の命の約束はまったく変わりません。だから今でも世界中で福音が宣べ伝えられ、信じた者は救われ、永遠の命の希望を与えられます。
-
神の恵みと希望の流れに生きる 万代栄嗣
まだ肌寒い日がありますが、桜が開花しました。春にふさわしい神からの勢いある恵みを頂こうという期待感を持ち、神に生かされている者として信仰を働かせましょう。「いつまでも残るものは信仰と希望と愛です」と聖霊は語っています。
-
天から下った命のパンを頂こう 万代栄嗣
イエスは、2千年前の歴史の中の偉大な方で、単にキリスト教の教祖で話が素晴らしかったとか、癒やしの御業をなさったというのではありません。イエスは「天から下って来たいのちのパン」であり、生きるすべての人に命を与えるお方です。
-
志を受けよう! 事を行おう! 万代栄嗣
神から与えられた志を持っていますか。本来、私たちは自己中心で罪深く、自分の心の中にあるものばかりを祈り求め、自らの力で自分を超える大きな志を立てられるような存在ではありません。
-
癒やされる信仰への成長 万代栄嗣
今日の物語は、パウロとバルナバが伝道旅行の途中、ルステラという町に行ったときの話でした。パウロたちがその町で話をしていると、この教えを聞こうと集まっている人の中に足の不自由な人がいました。
-
力ある祈りの回復 万代栄嗣
今年のテーマ「Brush Up! 与えられた信仰を整え直し、働かせよう!」を信仰の7原則の視点から「礼拝」「聖書の御言葉」とメッセージをしてきましたが、今日は「祈りの生活」について、力強い祈りとその恵みについて分かち合いたいと思います。
-
いのちの言葉をしっかり握って歩もう 万代栄嗣
与えられた信仰を整え直すには、信仰生活の7原則を見直す必要があります。先週は、まず礼拝を大切にしようとお話ししました。今日は2番目、聖書の御言葉に焦点を当てたいと思います。
人気記事ランキング
-
バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説
-
米国の大統領交代、トランプ氏の功績とは?
-
世界宣教祈祷課題(1月22日):米国大統領選挙を終えて
-
カトリック東京大司教区の司祭1人が新型コロナに感染 隔離静養中
-
「海外宣教」と「ラディカル・リベラリズム神学」 第23回断食祈祷聖会2日目
-
群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模
-
(み使いダニエル・信仰者編)シュンのものがたり
-
誘拐された30代のカトリック神父、遺体で発見 ナイジェリア
-
世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位
-
「ワクチン接種は隣人愛の一部」 カンタベリー大主教がコロナワクチン接種
-
バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説
-
群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模
-
世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位
-
米国の大統領交代、トランプ氏の功績とは?
-
映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作
-
トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪
-
カトリック東京大司教区の司祭1人が新型コロナに感染 隔離静養中
-
真理はあなたを自由にします イエス・キリスト・エクレシアよろこび研究会
-
世界宣教祈祷課題(1月22日):米国大統領選挙を終えて
-
緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表
-
米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判
-
バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説
-
トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪
-
群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染
-
群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模
-
映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ
-
トランプ支持者が米議会占拠 米キリスト教指導者らが相次ぎ批判、祈り呼び掛け
-
コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師
-
榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問
-
イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに