-
主が町を守るのでなければ(2)
震災初期に大阪から被災地へのトラックが不足し、支援物資を運ぶ手立てがなかなかつかずに苦労しました。
-
主が町を守るのでなければ
今回の大震災を目の当たりにして、詩篇一二七篇の御言葉が心に浮かびました。
-
堀内顕牧師・・・クリスマスと新しい人生の幕開け
クリスマスには、「メリークリスマス」と人々は挨拶をかわす。なぜでしょう。聖書によれば、「あなた...
-
【社説】マンハッタン宣言 信仰者の価値観を備える
宣教史上重大な意義をもつ「マンハッタン宣言」が米国で発表された。多様な情報と聞こえの良い偽善が溢れる社会のなかで福音に生きるキリスト者の根本的価値観と実際的課題に対する立場を簡潔に示した点を評価したい。
-
伝道こそ神の愛の実践
日本のキリスト教会において宣教の拡大は大きな課題だ。現状維持に満足することなく、伝道を通して福音を伝えていくべきだ。
-
日本キリスト教界における言論の自由と情報公開
数年前から政府機関や独立行政法人などの情報公開法が施行され、基本的に国益や個人のプライバシーに関わる情報以外なら、誰でも開示請求を行うことができるようになった。
-
キリスト教界 「言論の自由」を保護しよう
「聖神中央教会」(京都)の代表牧師が婦女暴行の疑いで逮捕された。
人気記事ランキング
-
日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請
-
カトリック作家の曽野綾子さん死去、93歳
-
鈴木結生著『ゲーテはすべてを言った』 牧師の息子が書いた芥川賞受賞作
-
熱心な仏教徒の青年が救われた実話がベースに 伝道用トラクトを無償提供
-
教会で斬首されたキリスト教徒70人の遺体見つかる コンゴ東部北キブ州
-
バイセクシャルの黒人女優シンシア・エリボがイエス役に 配役巡り批判の声も
-
パリ外国宣教会、所属司祭らによる性暴力の報告書を公表 日本でも被害訴える声
-
リック・ウォレン牧師、十字架にまつわるSNS上の政治的投稿を削除し謝罪
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(2)見える困難に「苦しみ」を覚えるメカニズム 三谷和司
-
日本キリスト教病院協会、新会長に笹子三津留氏