Skip to main content
2025年9月5日23時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • 日本ウィクリフ、45周年で証集『宣教のアドベンチャー』出版

    日本ウィクリフ聖書翻訳協会(埼玉県朝霞市、土井彰総主事)は20日、同協会設立45周年を記念した証集『宣教のアドベンチャー 第3集 日本ウィクリフ45周年記念 証集』を出版した。同協会の宣教師と協力メンバーの証集で、価格は500円と送料実費。

    2013年12月29日21時32分
  • 第5回再臨待望聖会、来年3月全国5都市で開催へ

    第5回再臨待望聖会(ハーベスト・タイム・ミニストリーズ主催)が、来年3月1日の沖縄を皮切りに、全国5都市で開催される。イスラエルからメシアニック・ジューとアラブ人クリスチャンの講師が来日し、それぞれの視点から神の計画と終末について論じる。

    2013年12月24日23時30分
  • バプ連宣教部、開拓伝道フォーラムを福岡で来年開催

    日本バプテスト連盟宣教部主催の開拓伝道フォーラムが、来年1月13日に福岡西部バプテスト教会で開催される。

    2013年12月15日11時29分
  • 日本バプテスト連盟、来年1月に協力伝道週間開催

    日本バプテスト連盟が、来年1月から協力伝道週間を開催する。同週間では1億5600万円の献金目標を掲げており、期間中の祈りの暦なども公開した。

    2013年12月15日10時32分
  • 断食祈祷聖会2014、参加呼びかけ 来年1月13日から東京で開催

    日本宣教のリバイバルのために祈る「断食祈祷聖会2014」(同実行委員会主催、日本福音同盟=JEAなど協力)が来年1月13日から15日までの3日間、東京都新宿区の東京中央教会で開かれる。

    2013年12月11日23時55分
  • 「子ども、ユースも宣教パートナー」  第4回4/14グローバルサミット報告

    キリスト教の信仰を持つことを決める人の多くが、4歳から14歳までの間に決心するという統計を踏まえて子どもやユース世代の伝道を考える「4/14グローバルサミット」が、10月15〜18日にタイ・バンコクで開催された。

    2013年12月11日12時18分
  • 日本同盟基督教団、国外宣教50周年記念で世界宣教大会を来年開催(動画あり)

    日本同盟基督教団(東京都渋谷区)は、国外宣教50周年を記念して、来年8月に「2014世界宣教大会」を開催する。

    2013年12月10日23時12分
  • 日本ローザンヌ委員会、来年6月にシンポジウム 「キリストの教会を謙遜と誠実と質素に呼び戻す」

    日本ローザンヌ委員会は来年6月、「キリストの教会を謙遜と誠実と質素に呼び戻す」をテーマにしたシンポジウムを開催する。

    2013年12月10日22時46分
  • 「願いと、祈りと、執り成しと、感謝」 第14回国家晩餐祈祷会、来年4月開催へ

    全国のキリスト者が教派を超えて集まり、日本やアジア、世界の諸問題のために祈る「第14回国家晩餐祈祷会」(日本基督者実業人会=CBMC主催)が、来年4月25日に東京新宿区の京王プラザホテルで開催される。

    2013年12月10日7時41分
  • 世界聖書日曜日、日本聖書協会が聖書普及活動の支援呼びかけ

    アドベント(待降節)第2主日を迎えた各地の教会では8日、聖書が与えられたことを感謝し、すべての人に福音が伝えられることを祈る「世界聖書日曜日(バイブル・サンデー)」を覚えての礼拝が行われた。

    2013年12月09日7時06分
  • 東京基督教大学「明日の世界宣教者育成募金」 11月までに3千700万円

    東京基督教大学(千葉県印西市)が、「明日の世界宣教者育成募金」の11月の報告を公開した。

    2013年12月08日8時34分
  • 日基、伝道礼拝・伝道集会への説教者・講師派遣制度をスタート

    日本基督教団は、平均出席30人以下の教会や伝道所が、伝道礼拝や伝道集会を行う場合、説教者や講師派遣する制度をスタートさせた。

    2013年12月07日11時42分
  • 「ジーザス」映画で悪霊退散、宣教師へ

    アルコール中毒となり、暴れるため家族に身体を拘束されていたエチオピアの村人の男性が、イエス・キリストの生涯を描いた映画「ジーザス」を閲覧した後、劇的な霊的転換を迎えた。3日付の米ゴッド・レポートが報じた。

    2013年12月06日7時41分
  • キリスト者の一致「主を喜ばせる大切なこと」 エンパワード21全日本大会

    「エンパワード21全日本大会」(同実行委員会主催)は13日午前、国立京都国際会館で礼拝を行い、国内外のキリスト者約3000人が出席した。

    2013年10月14日16時04分
  • 「日本が世界宣教のカギ」 エンパワード21全日本大会

    京都で開催された「エンパワード21全日本大会」(同実行委員会主催)は12日午前、エンパワード21の国際コーディネーターで米オーラル・ロバーツ大学総長のビリー・ウィルソン(Billy Wilson)氏が講演した。

    2013年10月12日23時26分
  • 【写真特集】「ホープフクシマ2013Withウィル・グラハム」

    復興支援コンサート・聖書講演会「ホープフクシマ2013Withウィル・グラハム」では、国内外の著名アーティストが出演し、圧倒的なパフォーマンスで会場を盛り上げた。

    2013年09月29日9時16分
  • 復興へ届け希望 福島でウィル・グラハム氏が講演

    福島県内の70のキリスト教会が協力し、復興支援コンサート・聖書講演会「ホープフクシマ2013Withウィル・グラハム」が28日、福島県郡山市の郡山女子大学建学記念講堂で開かれた。市民ら約1000人が集まった。

    2013年09月29日8時42分
  • 10月大阪で「聖書と音楽の出会い」 ゲストに市岡裕子さん

    聖書普及の働きを紹介する講演会「聖書と音楽の出会い・堺」(日本聖書協会主催)が10月18日午後6時半から、大阪府堺市の堺市立東文化会館・メインホール(東区北野田1084-136)で開かれる。音楽ゲストは、ゴスペル歌手の市岡裕子さん。

    2013年09月20日10時45分
  • 「日本にリバイバルが起こる」 エンパワード21関西総決起大会

    10月11日から14日まで国立京都国際会館で開かれる宣教大会「エンパワード21全日本大会」(同実行委員会主催)の関西総決起大会が27日、大阪市中央公会堂で行われた。集まった約700人の教職信徒が日本のリバイバルのために熱心な祈りをささげ、10月の本大会に向けて早くも盛り上がりを見せている。

    2013年07月29日7時06分
  • 「悔い改めます」 第13回国家晩餐祈祷会

    第13回国家晩餐祈祷会が22日、東京都新宿区の京王プラザホテルで開催された。全国から教派を超えて教職信徒ら約400人が集まり、日本の祝福を祈った。

    2013年03月27日20時31分
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • キリストの道 穂森幸一

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.