教会
-
日本福音ルーテル議長らパレスチナ訪問 交流プログラムで
日本福音ルーテル教会(JELC)主催のパレスチナ平和交流プログラムが11月20−30日に実施された。山之内正俊同教会総会議長らスタッフ4人と一般参加者9人が、エルサレム、ベツレヘム、エリコ、カナ、ナザレなどを視察した。同教会事務局が4日キリスト教メディアや関係者に送付した報告でわかった。
-
聖神中央教会の元牧師らに5830万円賠償命令
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」の元主管牧師永田保(本名・金保)受刑者(63)=強姦(ごうかん)罪などで懲役20年が確定=と教会に、総額2億3100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が1日、京都地裁であった。
-
日本の韓国人メソジスト教会宣教師が宣教師会設立
基督教大韓監理会(韓国メソジスト教会、以下、監理会)から日本に派遣されている韓国人宣教師らが10月2日、京都平安教会(監理会)で「メソジスト日本宣教師会」を設立した。
-
日本福音ルーテル、「伝道する教会」めざし宣教会議開催
日本福音ルーテル教会が6−7日、教会の宣教力強化について考える「宣教会議2006」を同教会市ヶ谷センター(東京・新宿区)で開催した。会議には、同教会議長と副議長、事務局長、会計担当、宣教局長、全国から各教区の代表、伝道担当常議員が参加。ワークショップでは伝道担当者の奉仕の実状と今後の取り組みについて討議し、具体的な取り組みを各自率先して行い、情報を報告・共有することが決まった。
-
[インタビュー] 李ヨンフン師 純福音教会次期会長
韓国・ヨイド純福音教会会長趙ヨンギ牧師の後継者に内定した李ヨンフン牧師(52、ロサンゼルス羅城純福音教会主任)の送別会が11月29日、米国ロサンゼルスのJJグランドホテルで開催された。
-
日本同盟基督教団、台湾で国外宣教研修会
日本同盟基督教団(東京・渋谷区)国内宣教委員会は、13日から16日まで、台湾・高雄で国外宣教研修会を開催した。参加者の話などで29日わかった。研修には国内委委員を含め約20人が参加した。参加者は現地の屏興教会などを訪問し、教会形成に力を注いでいる宣教師たちと交わりの時間を過ごした。
-
07年世界祈祷日テーマ「神の天幕の下にむすばれて」
日本キリスト教協議会(以下、NCC)女性委員会が、2007年3月の世界祈祷日に祈る祈祷課題を発表した。祈りの主題は「神の天幕の下にむすばれて」。加盟教会らが世界170カ所で祈りをささげる。
-
「隣人愛の実践はリバイバルの兆し」 自衛隊宣教会事務局長
「日本自衛隊宣教会」(MEAJ)の金学根(キム・ハクウン)事務局長(横浜山手バプテスト教会牧師、日本バプ連盟)は、自衛隊宣教が隣人愛の実践を象徴する働きとして、キリスト教会に浸透してほしいと願っている。
-
日本バプ連ミッション・ボランティアらが帰国報告会
日本バプテスト連盟(本部・埼玉県さいたま市)は今月、同連盟から国際ミッション・ボランティアとしてルワンダに派遣されている佐々木和之氏と現地団体代表による報告会を各地で行った。加藤誠・同連盟常務理事や事務局の話などでわかった。
-
日基教団議長「教団は新しい歩みを始めようとしている」
今年10月、国内最大の合同教会「日本基督教団」(本部・東京都新宿区西早稲田2)の議長に3期連続で就任した山北宣久牧師は11月25日、議長就任後初めて公けの場に姿を見せ、今年10月の教団総会を振り返った。
-
日本ホーリネス教団、全国信徒大会開催
日本ホーリネス教団が23日、神戸ベイシェラトンホテルで全国信徒大会を開催した。主催関係者によると、全国の加盟教会から500人以上が参加し親交を深めた。
-
日本キリスト改革派、教育法改正に反対表明
日本キリスト改革派教会が教育基本法改正に反対する声明を出していたことが25日、わかった。
-
日本カト司教協社会委、教基法改正に懸念表明
日本カトリック司教協議会社会司教委員会(高見三明委員長)は2日、教育基本法改正案に反対...
-
日本基督教団、山北宣久師を三選
日本国内のプロテスタント33教派が合同して成立した合同教会、日本基督教団(本部・東京・西早稲田)の第35回総会が、10月24−26日、東京・池袋のホテルメトロポリタンで開催され、教団総会議長に山北宣久師(聖ヶ丘教会牧師)が再選された。
-
米ルーテル教会、再洗礼派迫害を陳謝
16世紀の欧州でルター派が再洗礼派を迫害したことについて、米国福音ルーテル教会(ELCA)が20日(現地時間)、公式声明の中で謝罪した。世界教会協議会発行の「エキュメニカル・ニュース・インターナショナル(ENI)」が伝えた。
-
韓基総総務が来日説教 東京
韓国基督教総連合会総務の崔ヒボン牧師が19日、日本ホーリネス教団所属東京基督教会(趙ダムヨン牧師)で 「神様の家で」 を題目にメッセージを伝えた。
-
64年ぶり真犯人判明か パプアの英国教会宣教師殺害事件
共同通信によると、太平洋戦争中の1942人にパプアニューギニアで英国国教会(聖公会)宣教師ビビアン・レドリッチさん(当時37)さんが旧日本軍に殺害されたとされていた事件について、この宣教師の地元、英中部リトルボーデンの教会が14日までに、現地住民による犯行だったことを明らかにした。
-
在日韓基総、新年記念聖会実行委開催
在日韓国基督教総協議会(李チョンギル会長、以下、在日韓基総)は13日午前、在日本韓国YMCAで新年聖会実行委員会を開催した。
-
「迷える魂」の意味 再確認を
「『迷える魂』の定義を再確認するべきだ」。米宣教団体「青年返還ネットワーク」(Youth Transition Network)のスキャット代表は米紙クリスチャンポストの取材に対し、こう語る。
-
ハガード元米福音同盟代表、長期リハビリに参加へ
男性との「性的不品行」の疑惑を受けて米国福音同盟(NAE)代表を辞任したテッド・ハガード氏が、同性愛者向けの長期リハビリを始めることが10日、米国メディアの報道でわかった。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
ワールドミッションレポート(10月27日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(2)
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















