映画『マザー・テレサとその世界』
世界最悪の居住地帯といわれる、インド・カルカッタのスラム街に身を投じ、愛と献身の活動、特に「死を待つ人のホーム」で死んでゆく人々の最期を看とる修道会「愛の宣教者たち」の創設者マザーテレサ、カメラはそのマザーとともに生きるシスター、ブラザー達に焦点をあて、奇跡とも言える人間の生き方を記録する。
映画「マザー・テレサとその世界」上映会
2003年12月10日(水)
午後6時30分 開場 午後7時 開映
入場無料
会場:東京ウィメンズプラザ(240席)
交通:渋谷駅下車徒歩12分、
地下鉄表参道下車徒歩7分青山学院大学正面
主催:ピース・オブ・クリスマス実行委員会
お問合せ Tel 090−6112−7037
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦
-
東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
前進し続け、約束の地に入る勝利の歩み(2)神様の喜ばれる実 加治太郎
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」
-
ワールドミッションレポート(7月31日):タンザニアのランギ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(227)教会の内と外の間には境界線がある 広田信也
-
肯定的に考え、語ろう! 菅野直基
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え
-
「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」
-
Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
ガザ唯一のカトリック教会が砲撃被害 3人死亡、神父含め10人負傷