Skip to main content
2025年7月3日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

榮義之牧師「希望の声」(28)・・・さあ、目を上げて

2009年1月8日12時43分
  • ツイート
印刷
榮義之牧師+
+

さあ、目を上げて、あなたがいるところから北と南、東と西を見渡しなさい。(創世記13:14)



 大きな期待に、喜びに、心躍る毎日をお過ごしでしょうか。



信仰は望んでいる事がらを保証し、目に見えないものを確信させるものです。(ヘブル11:1)



 信仰とは、望んでいることがらを、目に見えないものを、目標として設定することです。ビジョンをもつとは、信仰の目を上げて見ることです。



 私たちは自分を見つめ、周りを見、横を見、下を見ます。そして、つぶやいたり、不平を言ったり、つまずいたりするのです。しかし、聖書は、「さあ、目を上げて、見渡しなさい」と勧めています。そうです!目を上げて、父なる神を見るのです。イエス・キリストを見ることが大切です。



 ある時、キリストの弟子たちが船に乗って、ガリラヤ湖をこぎ渡ろうとしました。ところが途中で大風になり、船は波にのまれて、沈みそうになりました。その時、キリストは波の上を歩いて、弟子たちの船へと近づいてきました。弟子たちは幽霊だとおじ惑いましたが、キリストが「わたしだ。恐れることはない」と語りかけられました。



 それを聞いた弟子の一人ペテロは、「主よ。もし、あなたでしたら、私に、水の上を歩いてここまで来い、とお命じになってください」と言ったのです。「来なさい」と言われたペテロは、波の上に足を下ろし、歩きだしました。ところが、彼はすぐキリストから目を離し、波を見てしまいました。その瞬間、ペテロは沈みかけ、「主よ。助けてください」と叫んだのです。



 ペテロが主を見つめた時、嵐の海をさえ、歩くことができました。しかし、キリストから目を離した瞬間、沈みかけたのです。



 今日、あなたは何を見つめて生きておられますか?自分の弱さや人の欠点、問題や悩みだけを見つめているのなら、沈んでしまいます。



 さあ、目を上げて、神を信じなさい!



 困難があり、悩みや戦いがあっても、その中から見上げる時、勝利は輝くのです。ペテロがキリストを見つめた時、嵐の海を歩くことができたように、あなたが今いる所で目を上げて信仰をもつなら、あなたも勝利者になれるのです。



 もう一つは、北と南、東と西を見ることです。つまり、狭く見るのではなく、広く見ることです。大きく見ることが祝福をもたらすのです。今日、人のあら探しばかりしてはいませんか?自分の欠点ばかり見つめていませんか?



 信仰なしに、ビジョンはありません。信仰なしに、祝福も成長もありません。信仰は「未来を先取りする」ことです。できると信じる心、できると考えることです。イエス・キリストは死にさえ勝利してよみがえられました。このイエス・キリストを信じる信仰こそ、世界で最も大きな力です。



 ある種のハチは、羽の面積や空気の振動数などを調べると、力学的には飛行不可能のはずなのに、現実には平気で飛んでいるそうです。飛べないはずのハチが、現実には飛んでいるのです。面白いことですね。



 あなたが、自分の現実や弱さを嘆いている間は、何も起こりません。しかし、イエス・キリストを信じて、できると信じるなら、何かが始まるのです。それが、神によって与えられた幻であれば、達成不可能と思える目標にも、信じることによって、到達できるのです。



 イエス・キリストは、今日も生きておられる神です。信じる者に、大きな希望と目的を与えてくださる救い主です。あなたの心と体に、救いと解放を与え、あなたの人生を成功に導いてくださる勝利の主です。



 いかがでしょうか。今日、あなたもイエス・キリストに、あなたの人生をゆだねてみませんか?そして、大きな希望をもって、人生を生きてください。



 あなたの人生は変わります。無限の可能性があなたの前に広がり、開かれていくことでしょう。今の状態がどんなに惨めであっても、行き詰まっていても、必ず大きな祝福の門が開かれていくことでしょう。



(C)マルコーシュ・パブリケーション




◇



榮義之(さかえ・よしゆき)



 1941年鹿児島県西之表市(種子島)生まれ。生駒聖書学院院長。現在、35年以上続いている朝日放送のラジオ番組「希望の声」(1008khz、毎週水曜日朝4:35放送)、8つの教会の主任牧師、アフリカ・ケニアでの孤児支援など幅広い宣教活動を展開している。



 このコラムで紹介する著書『希望の声』(マルコーシュ・パブリケーション)は、同師がラジオ番組「希望の声」で伝えたメッセージをまとめた珠玉のメッセージ集。放送開始25年を迎えた98年に、過去25年間伝え続けたメッセージの中から厳選した38編を紹介している。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.