Skip to main content
2025年10月20日23時39分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
新型コロナウイルス

米で牧師3人死去、新型コロナウイルスに感染

2020年3月31日14時18分
  • ツイート
印刷
関連タグ:新型コロナウイルスアメリカ
米で牧師3人死去、新型コロナウイルスに感染+
左から、ニュービジョン・コミュニティー教会(ルイジアナ州)のロニー・ハンプトン牧師(64)、マケドニア・バプテスト教会(ニューヨーク)のアイザック・グラハム牧師(66)、バージニア州在住のランドン・スプラドリン牧師(66)(写真:各牧師のフェイスブックより)

新型コロナウイルスの感染により、米国で少なくとも3人の牧師が死去した。いずれも60代で、感染により重度の肺炎となり、入院してから5日から1週間で亡くなった。

ニュービジョン・コミュニティー教会(ルイジアナ州シュリーブポート)のロニー・ハンプトン牧師(64)は、ひどいせきとそれに伴う腹部の痛みから20日午後、救急救命室を訪れた。両肺に肺炎が見られ即隔離され、24日には新型コロナウイルスの検査の結果、陽性と判明。翌25日夕方に亡くなった。

ハンプトン牧師は亡くなる前、2つの動画メッセージをフェイスブックに投稿していた。亡くなる1週間前の動画では、「新型コロナウイルスが、あなたの賛美、あなたの礼拝、あなたの心を奪い去ることがないようにしてください」と述べ、信徒らを励ましていた。また日曜日の22日は、病床で撮影した動画で次のように述べていた。

「『心を騒がせてはならない』と主が話されていたことを、皆さんに知ってほしいです。だから私は、このこと(ウイルス感染)を心配しないようにしています。私はただ祈りに専念し、信仰に立ち続けます。これはきっと、私が少し休めるように神がしてくださった方法なのです」

「私たちはきっと良くなるでしょう。私たちはきっと大丈夫になるでしょう。私はそう信じています。ですので、皆さんには一緒に、主がこれを、われらの主であり救い主であるイエス・キリストについての福音を広める機会として用いてくださるよう祈ってください」

地元テレビ局「KNOE」(英語)によると、ニュービジョン・コミュニティー教会は毎月第3土曜日に、フードバンクと協力して80家族以上に食事を提供する働きを何年も続けており、また地元向けのイベントを毎年開催するなど、地域との関わりを大切にしていたという。

ニューヨーク・ハーレム地区にあるマケドニア・バプテスト教会を長年牧会してきたアイザック・グラハム牧師(66)は、感染が判明し入院してから6日後の22日に亡くなった。病院では完全に隔離され、最後まで人工呼吸器につながれていたという。45年連れ添った妻のシェリルさんへの最後の言葉は「愛している」だった。しかしそれも隔離のため、シェリルさんはグラハム牧師の口から直接聞くことはできず、亡くなった後も遺体安置所にさえ行くことが許されなかったという。

同じハーレム地区にあるネボ山バプテスト教会のジョニー・グリーン牧師は、地元テレビ局「WPIX」(英語)に、グラハム牧師は「完全に回復することを期待していた。彼が亡くなったという知らせは、大きな衝撃です」と語った。一方、グリーン牧師の教会でも、11人の信徒が新型コロナウイルスに感染し、すでに2人が亡くなっているという。

バージニア州グレットナ在住のランドン・スプラドリン牧師(66)は、妻のジーンさんと共にルイジアナ州ニューオーリンズを訪れていたが、急に具合が悪くなり、17日に帰宅を決めた。しかし、自宅までは約1500キロの距離があり、途中容体が悪化し、ノースカロライナ州コンコードの病院に立ち寄った。新型コロナウイルスの検査を受け、翌18日に陽性と判明。両肺が肺炎となったスプラドリン牧師は、人工呼吸装置を付けながら治療が続けられたが、入院から1週間後の25日朝、死去した。ジーンさんは陰性だったものの、35年連れ添った夫の死後さらに1週間、見知らぬ地の病院で隔離が続いている。

スプラドリン牧師には5人の子どもがおり、その1人のジュダさんは、地元のニュースサイト「ゴーダンリバー」(英語)に、「父は、人々を愛し、イエスを愛する、まるで小包に入ったダイナマイトの束のような人でした」と語った。また別の娘のジェシーさんは、父は「現代の使徒パウロ」のようだったと言い、「単なる普通の牧師ではありませんでした」と語った。

スプランドリン牧師は音楽家としても活動しており、2016年には「ブルースの殿堂」から、バージニア州出身の「偉大なブルース歌手」(英語)にも認定されている。ゴーダンリバーによると、その牧会スタイルも伝統にとらわれないものだった。1990年代には、ニューオーリンズで2つのストリップクラブに挟まれた場所で教会を開いたり、テキサス州のバーでバイカー向けの教会を行ったりしたこともあるという。

スプランドリン牧師がバージニア州グレットナで始めた教会に数年前から通い、牧師の家族とも親交のあるパトリック・マクグラスさんは、「彼はどこに行っても、誰に話し掛けても、まるでその人の親しい友人のように振る舞いました」と語った。マクグラスさんの妻カーステン・ジョンさんは、初めて教会に行ったとき、まだ信仰を持っていなかったが、スプランドリン牧師の祈りに感動し、「彼は、イエス様が本当におられるということを私に感じさせてくれた唯一の人です」と話していたという。

続報:新型コロナ感染、米で牧師や神父ら12人死去 回復者も

関連タグ:新型コロナウイルスアメリカ
  • ツイート

関連記事

  • 米ワシントンの聖公会司祭が新型コロナ感染 信徒ら数百人が自主隔離

  • ヒルソングNYの牧師が新型コロナに感染、ジャスティン・ビーバーに洗礼授けた牧師

  • トランプ大統領とペンス副大統領、電話会議で牧師700人と祈り 新型コロナ感染広がる中

  • 教会ができる新型コロナ対策、WEAが米疾病予防管理センターの指針もとにガイドライン

  • 新型コロナで米南部バプテスト連盟が総会中止 第2次世界大戦以来

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 栄光への脱出の道 穂森幸一

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.