Skip to main content
2021年3月3日18時38分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

日本基督教団牧師の小糸健介氏が社民党公認候補に内定

2017年10月5日09時43分 記者 : 雜賀信行
  • ツイート
印刷
関連タグ:日本基督教団
日本基督教団牧師の小糸健介氏が社民党公認候補に内定+
社民党の福島みずほ参議院議員を中心に、右端が小糸健介氏=4日、都市センターホテル(東京都千代田区)で

社民党は3日の常任幹事会で、日本基督教団無任所教師(牧師)で新人の小糸健介氏(35)を衆院選東京21区の公認候補者とすることを内定した。都市センターホテル(千代田区平河町)で4日、「福島みずほ 未来をつくり、希望をつなぐパーティ」が開かれ、そこでお披露目が行われた。

東京21区は、八王子市(東中野・大塚)、立川市、日野市、国立市、多摩市の一部、稲城市の一部で、有権者数は約40万人。前回の第47回衆議院議員総選挙では、自民党の小田原潔氏が民主党(当時)の長島昭久氏にわずか1633票上回る8万3984票を獲得して当選した。長島氏は比例で復活当選。共産党の吉岡正史氏は5万票近い差を付けられて落選している。

今回も自民党の小田原氏(53、当選2回)と、東京都知事の小池百合子氏が代表を務める「希望の党」に入った長島氏(55、当選5回)が争う注目の選挙区となる。他に、共産党から新人の田川豊氏(48)が出馬する予定だったが、野党共闘のため、小糸氏に譲るかたちで辞退した。また、新党憲法9条の天木直人氏(70、新)が立候補する予定だが、6日午後に会見を開いて出馬するかどうかを明らかにする。

日本基督教団牧師の小糸健介氏が社民党公認候補に内定
あいさつをする小糸氏

小糸氏は1981年、熊本市生まれ。鹿児島にあるカトリックのラ・サール中学校・高等学校から同志社大学神学部へ進み、2009年に同大学院修士課程を中退後、大坂府堺市の日本基督教団希望ヶ丘教会の伝道師を経て、2012~14年まで日本組合教会の流れを汲む同教団延岡城山教会(宮崎県)の牧師と城山幼稚園園長を務めた。現在は日本基督教団無任所教師、また主夫として4歳の娘の子育てに励んでいる。昨年から、社民党の福島みずほ参議院議員が講師を務める「みずほ塾」に参加していた。

『戒規か対話か 聖餐をめぐる日本基督教団への問いかけ』(新教出版社、2016年)に小糸氏の文章がある。これは、洗礼を受けていない人も聖餐にあずからせていた牧師が、その所属する日本基督教団から戒規に処され、牧師職を追われたことに対して、50人の執筆者が問題提起をしたもの。小糸氏とキリスト教との出会いは、ラ・サール中学校で毎週金曜日夕方に行われていたミサへの出席だった。信者だけが受けられる聖体拝領(聖餐)に自分があずかれないことに「素朴な疎外感が芽生え」、やがて学内ミサへの出席をやめたという。その後、当時、洗礼を受けていなくても唯一受験できる同志社大学神学部に進み、下宿に近いプロテスタント教会でパンとぶどう酒を口にすることができたうれしさから、その年のクリスマスに洗礼を受けたと述べている。

日本基督教団牧師の小糸健介氏が社民党公認候補に内定
「福島みずほ 未来をつくり、希望をつなぐパーティ」でお披露目が行われた。左端が小糸氏、右端が社民党の福島氏

また、2006年の「フランクリン・グラハム国際大会への反対声明」の賛同人の1人としても名を連ねている。当時、小糸氏は同志社大学神学研究科に在籍中で、日本基督教団彦根教会信徒だった。その声明には次のようにある。「今日でも米軍の軍事基地の重圧にあえいでいる沖縄県民・・・、また今、沖縄の米軍基地からイラク戦争に参加している事実に鑑みるに、このようなブッシュ政権の政策を支持している人物を招いて行なわれる集会が、どのような影響と結果を沖縄にある教会に与えるか深く憂慮するものです」

小糸氏から全国のクリスチャンに向けてのコメントを寄せてもらった。

私の決意

この度、東京21区で社民党より立候補させていただきます。日本基督教団教師(牧師)の小糸健介と申します。

クリスチャンの方々へということで、聖書を引用しつつコメントいたします。

戦争の足音が近づく中で、「平和を実現する」ために、「今がその時である」と信仰的決断をしました。

「夢と幻」を語りつつ、子どもたちのために明るい未来を守っていきたいです。

教会で出会う様々なルーツや文化を大切にしてきた方々と一緒に、カラフルで豊かな社会を残していきたいです。

改憲によって信教の自由を奪おうとする動きには断固反対します。

「Everyone can decide, not Anyone」(誰かに決められる政治から、誰もが決められる政治に)をスローガンとして闘ってまいります。

皆さまの応援が必要です。お支えいただけましたら幸いです。

平和な社会のために、連帯!

社民党東京21区候補 小糸健介

関連タグ:日本基督教団
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • アンゲラ・メルケル、ドイツ首相に4選確実 旧東独の牧師の娘としてどんなキリスト教信仰を持っているか

  • 「女性が輝けば、世界も輝く」福島みずほ参議院議員、所沢市で未来を語る

  • この人に聞く(1)牧山ひろえ参議院議員 オリーブグリーンに込められた「平和と安全な環境」への思い

  • 元衆院議員の土肥隆一牧師召天、76歳

  • この人に聞く(7)石破茂国務大臣「ご用のためにお用いください」祈りと願いを刻んで「真実」と向き合う

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 信仰と不信仰の距離 安食弘幸

  • コロナ禍で宗教グループが「スケープゴート」にされている 世界各地で事例報告

  • 「大きな味方」はきっといる 貧民街の聖者、賀川豊彦の生涯を朗読

  • 同性愛めぐり分裂見通しの米合同メソジスト教会、保守派が新教団名発表

  • 聖書はコロナ禍のクリスチャンに希望を与えている 英国聖書協会が調査

  • ロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏、裁判所で聖書を引用

  • 宮城労働局が涌谷保育園元園長牧師のパワハラ認定、日本基督教団議長「解決に向けて全力尽くす」

  • 聖隷福祉事業団、新理事長に青木善治氏

  • WEAのシルマッハー新総主事就任、演説で福音主義の核心語る

  • 主は生きておられる(173)もう春ですよ 平林けい子

  • 宮城労働局が涌谷保育園元園長牧師のパワハラ認定、日本基督教団議長「解決に向けて全力尽くす」

  • 米南部バプテスト連盟、4教会を除名 性犯罪歴ある牧師雇用や同性愛支持で

  • 同性愛めぐり分裂見通しの米合同メソジスト教会、保守派が新教団名発表

  • 聖書はコロナ禍のクリスチャンに希望を与えている 英国聖書協会が調査

  • 2021年の「レント(四旬節)」始まる、きょう「灰の水曜日」 その意味と由来

  • 「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上

  • 「わたしは父から出て、世に来ました」 さとうまさこの漫画コラム(3)

  • WEAのシルマッハー新総主事就任、演説で福音主義の核心語る

  • 聖隷福祉事業団、新理事長に青木善治氏

  • 信仰と不信仰の距離 安食弘幸

  • 宮城労働局が涌谷保育園元園長牧師のパワハラ認定、日本基督教団議長「解決に向けて全力尽くす」

  • 米南部バプテスト連盟、4教会を除名 性犯罪歴ある牧師雇用や同性愛支持で

  • 同性愛めぐり分裂見通しの米合同メソジスト教会、保守派が新教団名発表

  • 聖書はコロナ禍のクリスチャンに希望を与えている 英国聖書協会が調査

  • 2021年の「レント(四旬節)」始まる、きょう「灰の水曜日」 その意味と由来

  • 「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上

  • 「わたしは父から出て、世に来ました」 さとうまさこの漫画コラム(3)

  • WEAのシルマッハー新総主事就任、演説で福音主義の核心語る

  • 聖隷福祉事業団、新理事長に青木善治氏

  • 信仰と不信仰の距離 安食弘幸

編集部のお勧め

  • 「クリスチャンだからこそ、もっと知って祈って関わってほしい」 人身取引に取り組む「ゾエ・ジャパン」

  • パンデミック時代の宗教の可能性探る IPCR国際セミナーで日中韓のキリスト者も発題

  • コロナ禍で増える自殺、奥田知志牧師「宗教にできること、いっぱいあるのでは?」

  • 日本から遠く離れた地の日本人伝道最前線 駐在員家族120人に福音伝える英語教室

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.