Skip to main content
2022年5月27日09時02分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(11)佐伯玲子

2016年7月18日09時47分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

上京のきっかけとなった芸能プロダクションに不信を抱き、最終的に残ったメンバー6人も、事務所に付いた2人と壁ができて分裂・・・。以来、私たち事務所反発組は、集まれば事務所の悪口大会。そうすることでしか、心の不安を紛らわすことができなくなっていました。

今なら、その行為によってかえって悪い方向に進んでしまうことが分かるので、悪い言葉を発しないよう心掛けます。もちろん人間ですから、怒ったり、悲しんだり、いろいろとマイナス感情は起きますが、それを回避できる術を知っているのと知らないのとでは、心の回復が全く違います。

知らないと、根本的解決にはならないのです。私たちの神様は、生きておられて、いつもそばにいて助けてくださる。こんな心強く素晴らしいことはありません。しかし、いまだ「イエス様の愛」を知らなかった当時の私は、どうにもやり場のない袋小路の状態に悩み苦しんでいました。

そんな時、再び「素人ものまね番組」からの出演依頼が来たのです!「よし!これはチャンスだ! 自分たちのユニットをしっかりPRして、事務所に貢献して、私たちの売り方を見直させる! 私が変えてみせる!」(今思えば、とても高慢な考えでした)

私の「出世欲」と「プライド」が顔を出した瞬間でした。出演に渋い顔をする社長から、なんとか出演の承諾をもらいましたが、番組収録に、例の事務所反発組の3人を応援団として連れて行くことまでは話していませんでした。

公開録画の番組で、私の応援で客席に座っていた彼女らを、カメラは何度も映し、それが見事オンエアされたのです。私は「大成功!」と喜びました。しかし・・・事態は思わぬ方向へ動いていったのです。

その後に開かれたミーティングで、メンバーとマネ-ジャー数名がいる中、私は社長から褒められるどころか、「自分1人でやるのは勝手だが、他のメンバーを巻き込むな。利用するな」。さらに・・・「クーデター的な行為」「謀叛(むほん)的行動」と叱責をされてしまったのです。

もちろん、そんな考えは一切ありませんでした。グループのPRのためと、ただそれだけの思いでやったことでした。しかし、結果は反逆者のレッテルを貼られる羽目に・・・。私は、泣いて叫んで反論し、抗議しましたが、全く分かってもらえないまま、ミーティングは終了・・・。人の批判ばかりして裁きまくった上に、傲慢(ごうまん)になって突っ走った報いが、このような形でわが身に降りかかったのです。

「力の限り、見張って、あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれからわく。偽りを言う口をあなたから取り除き、曲がったことを言うくちびるをあなたから切り離せ」(箴言4:23、24)

「主よ。私の口に見張りを置き、私のくちびるの戸を守ってください」(詩篇141:3)

この御言葉を、当時の私が知っていたら・・・。神様が、この世を「ことば」で造られたように、言葉には「創造力」があることを理解していなかった当時の私は、自分が言葉として蒔いた「悪い種」から育った「悪い実」を刈り取り、苦い思いをしたのです。

ミーティング後、私たちはまた4人で集まり、考え抜いた末、4人でグループを脱退、事務所を辞め、自分たちの力でチャンスをつかんでいこうと決めました。何か大きなコネがあった訳でもありませんでしたが、辞めたことで小さな籠から外に解き放たれた小鳥のように、思いっ切り羽を広げられたような「開放感と希望」でワクワクしました。

「でも、浮かれてばかりはいられないぞ」と、何でも良いと思ったことや人から勧められたことはトライしていこうとしました。しかし、それらは全て、自分たちの肉の思いや、他人の言うことに従っただけでしたので、「無駄にいろいろぶつかっては傷付く」ということの連続でした。

街角で「自称カメラマン」という男性に写真を撮られ、後日4人で食事に誘われて行ってみたら、その彼のお母さんが来てて、危うく「嫁選び」されそうになったり、「ものまね番組」で親しくなった、某大物歌手のそっくりさんの方に、「劇団を作ってあげる」と言われ、企画を聞きに行けば、「百鬼夜行(ひゃっきやぎょう)と魑魅魍魎(ちみもうりょう)云々・・・」というオドロオドロシイ劇団名で、危うく超アングラテイストの妖怪ユニットを結成させられそうになったり、女子好きの業界の地位ある人に、愛人契約の誘惑をされたり・・・と、とにかく「東京には“魔物”が棲んでいるぞ~!!」と叫びたくなるようなことが次々に起こりました。

しかし、寸前のところで被害に遭わずにこられたのは、イエス様が守ってくださったのだと思います。いまだ救われていない、罪の中に生きていた私でも、完全に崖から落ちぬよう、捕らえてくださっていた。将来、ご自分の御元に帰ってくる、愛するわが子だと・・・まさにルカ15章11~32節に書かれている「放蕩息子のたとえ」のごとく、この「放蕩娘」の私を遠くから見守っていてくださったのです。

さらに後に、私を究極に追い詰めていった「墓信仰」の新興宗教の脅威からも、危機一髪のところで救い出し、今こうして生かされている・・・。「天のお父様の愛」を、このコラムをつづりながらしみじみと思い、感謝と喜びで胸が熱くなります。

事務所を辞めてから、嫌な思いはたくさんしましたが、そんな中・・・神様は“あること”を私に思い出させてくださったのです。それは、1枚の名刺の存在でした。(つづく)

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(10)佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(9)佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(8)佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(7)佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(6)佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米合同メソジスト教会、保守派が新教団「グローバル・メソジスト教会」を発足

  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • すみれ時計(6)とげのむち

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 破顔一笑で一生幸せ 安食弘幸

  • 福音は力である?(その1)

  • 小塩節・フェリス女学院元理事長死去 ドイツ文学者、キリスト教功労者

  • 世界福音同盟と国際ユダヤ人委員会がエルサレムで歴史的会合 共通の関心事を模索

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • 燃えない症候群 佐々木満男

  • ニューヨーク便り(4)日常に「ゴールデンルール」があるニューヨーク

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州

  • 世界最高齢の田中カ子さん死去、119歳 戦後クリスチャンに 教会で幼稚園開設

  • 「悪」はいかに伝染するか 「心の闇」描くサイコサスペンス映画「死刑にいたる病」

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

編集部のお勧め

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 「妥協しない」テーマに ジーザス・レインズ、終戦記念日の8月15日開催へ

  • 「必ず日本にリバイバルは起こる」 首都圏イースター、高木康俊牧師がメッセージ

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.