Skip to main content
2025年8月13日18時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

名古屋・新栄「三宝ビル」発砲事件:神戸山口組系・斉木竜生組員が撃たれ死亡 2人組が逃走

2016年7月15日23時38分
  • ツイート
印刷
名古屋・新栄「三宝ビル」発砲事件:神戸山口組系・斉木竜生組員が撃たれ死亡 2人組が逃走+
名古屋市中区新栄(図:Lincun)

名古屋市中区新栄2丁目の「三宝ビル」で15日午後4時40分ごろ、ビルの一室に2人組の男が押し入り、男性1人に向け拳銃を発砲する事件があった。男性は病院へ運ばれたが死亡が確認された。産経新聞によると、死亡したのは、指定暴力団「神戸山口組」系傘下の組織に所属する斉木竜生組員(64)=住所不詳=で、警察が殺人事件として2人組の行方を追っている。

同紙や毎日新聞によると、同じ部屋に居合わせた男性が、「パンと音を聞いた。拳銃で撃たれた」と119番通報。この男性も頭を殴られるなどしたとみられるが、病院への搬送は断ったという。

2人組はその後、車に乗って逃走。約10分後に現場から南に約2キロの場所にある神社の駐車場で、乗用車が燃えているのが見つかった。NHKによると、2人組が逃走に使ったのは、セダンタイプの銀色の車で、駐車場で燃えているのが見つかった車と同じナンバーだっという。警察が調べたところ、この車は盗難車だった。

発砲があった三宝ビルは、名古屋市営地下鉄・東山線新栄町駅から南に約400メートルの場所にあり、繁華街にも近く、飲食店やマンションなどが密集している場所にあるという。

三宝ビルの2階に住む男性(64)は毎日新聞の取材に応じ、「上の階から、午後4時10分ごろに2回くらい『ドスン』という音が聞こえた」と話した。産経新聞によると、斉木組員らがいた部屋は当時、無施錠だったという。

警察は、指定暴力団「山口組」と、山口組から分裂した神戸山口組に絡む抗争の可能性もあるとみて調べている。

  • ツイート

関連記事

  • 山口組・司忍組長の側近、秘書役の後藤茂夫容疑者を逮捕

  • 山口組系元組長の木稲明人容疑者を逮捕、茨木市山間部の民家で覚せい剤保管

  • 神戸山口組系の前本義人組長と不動産会社会長ら3人、恐喝未遂で逮捕 「2億円払え」

  • 長野県上田市の神戸山口組系事務所に発砲か 3月には山口組系に火炎瓶

  • 神戸山口組本部がある「俠友会」事務所に車突っ込む 逮捕の吉原弘志容疑者「運転操作を誤った」

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(1)思い煩いを主に委ねる 加治太郎

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • 花嫁(30)自宅療養の頃 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(8月13日):インドネシアのレボン方言のレジャン族のために祈ろう

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 主は生きておられる(239)戦後80年 平林けい子

  • ヨハネの黙示録(6)スミルナ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(239)聖書と考える「量産型ルカ―プラモ部員の青き逆襲―」

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • ヨハネの黙示録(6)スミルナ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 主は生きておられる(239)戦後80年 平林けい子

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(239)聖書と考える「量産型ルカ―プラモ部員の青き逆襲―」

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.