Skip to main content
2025年5月9日12時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

グローバルアジアホールディングスの菊地博紀元社長ら逮捕、粉飾決済で 暴力団関係者関与か

2016年3月8日13時20分
  • ツイート
印刷
グローバルアジアホールディングスの菊地博紀元社長ら逮捕、粉飾決済で 暴力団関係者関与か+
グローバルアジアホールディングスのホームページ

食品事業やデジタルメディア・マーケティング事業を行う「グローバルアジアホールディングス」(東京都中央区)の元社長・菊地博紀容疑者(55)と実質経営者の菊池徹容疑者(56)の2人が8日、決算を粉飾したとして、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕された。時事通信や共同通信などが伝えた。

両通信によると、菊地両容疑者らは、2014年3月期の連結決算で、実際には債務超過だったが、前払い費用などの支払い名目で計約4億5500万円を資産として計上する虚偽の有価証券報告書を提出した疑いが持たれている。2人とも容疑を否認している。

グローバルアジアホールディングスは当時、ジャスダックに上場しており、2年連続で債務超過になった場合、上場廃止になることから、決算を粉飾したとみられている。昨年3月に証券取引等監視委員会が関係先を強制調査しており、警察も捜索していたという。グローバルアジアホールディングスは昨年9月、内部管理体制などに問題があるとして上場廃止になった。

一方、時事通信やNHKによると、警察は、暴力団関係者が関与していた可能性もあるとみて捜査しているという。

菊地博紀容疑者は逮捕前、NHKの取材に応じており、債務超過に陥っていたとする指摘について、「資金は口座から引き出して現金で保管していた」などと説明していたという。

グローバルアジアホールディングスは、漁網糸・縫糸の製造販売業として戦前に創業した「豊国糸業」が前身。豊国糸業は、その後さまざまな事業を手掛け、豊国産業、アイビーダイワ、プリンシバル・コーポレーションと改名し、2014年に社名を現在のグローバルアジアホールディングスに改名した。菊地博紀容疑者は、プリンシバル・コーポレーション時代に社長を務めていた。

グローバルアジアホールディングスのホームページによると、現在は食品事業やデジタルメディア・マーケティング事業、環境事業を主要事業としている。

  • ツイート

関連記事

  • ナチュラリープラスに一部業務停止命令へ マルチ取引「ネットワークビジネス」大手

  • 韓国3位財閥「SKグループ」の崔泰源会長が不倫告白、隠し子も 盧元大統領の次女が妻

  • カジノ店の南欽法店長ら16人逮捕、赤坂・六本木・横浜でバカラ賭博

  • 田母神俊雄氏の資金管理団体「田母神としおの会」など家宅捜索 政治資金使途不明問題で

  • 嘉悦学園、嘉悦克前理事長ら創立者一族に不正支出1億円か

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 自分を愛する生き方 菅野直基

  • 復活はないのか(その1) マタイ福音書28章

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも

  • ヨハネの黙示録(2)主は雲に乗って来られる 岡田昌弘

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(5月3日):ロシアのクリズ族のために祈ろう

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

編集部のおすすめ

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • ロシアの軍事侵攻から3年、在日ウクライナ正教会が祈りの集会 片脚失った負傷兵も参加

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.