Skip to main content
2025年10月28日22時13分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

ロッテと麺屋武蔵がコラボ、限定メニュー「つけガーナホワイト2016~苺の香り~」販売

2016年3月7日23時02分
  • ツイート
印刷
ロッテと麺屋武蔵がコラボ、限定メニュー「つけガーナホワイト2016~苺の香り~」販売+

株式会社ロッテと人気ラーメン店「麺屋武蔵」がコラボレーションし、ホワイトデーに向けたつけ麺メニュー『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』を数量限定で販売します。完熟苺とチキンスープをあわせたつけ汁とガーナホワイトの特製パウダーの絶妙なハーモニーをお楽しみいただけるつけ麺です。見てびっくり、食べて納得の『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』ぜひご賞味ください。

『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』
今回のポイントは麺の上にたっぷりかかっている特製ガーナホワイトチョコパウダー。一見チーズのように見えますが、香りはホワイトチョコレートそのものです。生ハム・セロリ・たまねぎ・オリーブオイルのソースであえた細麺のフェデリーニとガーナホワイトのコクが麺の味を深め、スッキリとした完熟苺とチキンスープのつけ汁とよくあいます。

当社ではチョコレートを調味料として普及させ、「チョコごはん」という新たな食シーンを創造する試みに取り組んでいます。バレンタインデーに引き続き、ホワイトデーもコラボレーション企画を行っております。

・商品名 : 『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』
・販売期間 : 2016年3月7日(月)~3月14日(月)
・販売店舗 : 麺屋武蔵 新宿本店、蒲田店
・販売数量 : 各店1日15食限定
・価格 : 1,000円(税込)

【店舗情報】
・「麺屋武蔵」 営業時間 :11:00~22:30 (年中無休)    電話番号 : 03-3363-4634
新宿本店 住 所   : 東京都新宿区西新宿7-2-6 K-1ビル1階

・「麺屋武蔵」 営業時間 :11:15~22:30 (無休・年末年始を除く) 電話番号 : 03-6424-9634
蒲田店 住 所   :東京都大田区西蒲田8-1-15 KCビル 1階

『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』参考資料

ロッテと麺屋武蔵がコラボ、限定メニュー「つけガーナホワイト2016~苺の香り~」販売

◎特製ガーナホワイトチョコパウダーがたっぷりかかった麺を一口頬張ると、カルボナーラのようなクリーミーな口当たりを楽しむことが出来ます。ガーナホワイトはスープ割の際に溶かして食べるのがオススメ。

◎完熟苺の香りが食欲をそそる、酸味がきいたスッキリしたつけ汁。スープ割りではデザートに変化!

■ 麺屋武蔵『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』の商品特長

1. 麺屋武蔵とホワイトデー初のコラボレーションは1杯にガーナホワイト1枚を使用した、見てびっくり食べて納得のつけ麺です。
2. 麺の上には、ガーナホワイト1かけ・季節の野菜・ハーブ・完熟苺・ミント風味の蒸し鶏をトッピング。ミルクのコクを感じるガーナホワイト0.7枚入り特製チョコパウダーが麺に直接ふりかかっています。
3. つけ汁はハート&ベリーの完熟苺とチキンスープをミキサーにかけた酸味がきいたスッキリした味わい。完熟苺の香りが食欲をそそります。
4. 麺をつけ汁にからめる度に、特製ガーナホワイトチョコパウダーが溶け出し味の変化を楽しめるつけ麺です。
5. スープ割りでは、つけ汁がデザートに早変わり。ガーナホワイトのミルクのコク豊かでまろやかな味わいを
楽しむことが出来ます。
6. 麺は味がからみやすい細麺のスパゲティ、フェデリーニです。生ハム・セロリ・たまねぎ・オリーブオイルの
ソースがからんで、特製ガーナホワイトチョコパウダーとよく合います。
7. ターゲットは20~30代女性を想定しています。カップルにもおすすめです。

株式会社ロッテ
http://www.lotte.co.jp/

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • ディーン・フジオカが歌うテーマソング・メイキング動画公開 ロッテ「Lady Borden」キャンペーン

  • ロッテ、春に向けさわやか味のアイス発売 「クーリッシュ×カルピス」他

  • ロッテ、チョコパイ「ロイヤルミルクティー」発売でパズル動画「この大人アリスは誰でしょう?」公開

  • 銀座コージーコーナー、ディズニーの「イースター」スイーツ9品期間限定販売

  • 一風堂、麺がない豆腐ラーメンを銀座・恵比寿・薬院の3店舗で限定発売

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.