Skip to main content
2025年10月19日17時04分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

IoTに特化したイノベーション創出プログラム「SPARK」スタート

2016年2月25日23時28分
  • ツイート
印刷
IoTに特化したイノベーション創出プログラム「SPARK」スタート+

株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋 尚史、以下グッドパッチ)と株式会社 TBWA HAKUHODO (本社:東京都港区、代表取締役社長兼 CEO: 佐藤雄三)内で新規事業を手がける「TBWA HAKUHODO QUANTUM(以下クオンタム)」は、このたび、IoT 分野でのイノベーションを目指す企業向けプログラム「SPARK」の提供を開始します。同プログラムでは、コンセプトデザインやUXデザインといった企画部分からソフトウェアやハードウェアのプロトタイプ製作、そしてテストマーケティングまでを一貫して支援します。

■ IoTイノベーション創出プログラム「SPARK」
「SPARK」は、多くの IoT 関連事業の創出を支援してきたクオンタムとスマートフォンアプリにおけるサービスデザインに特化したグッドパッチ、両社のシナジーを生かしIoT領域での新しい価値創造に取り組む企業を支援するイノベーション創出プログラムです。

現在「デザイン」は、表層的なデザインからソフトウェアあるいはサービスがもたらす顧客体験(UX)まで全てを「デザイン」としてその領域を拡張しています。また、デジタルファブリケーションの進化や汎用ボードの普及により、ハードウェア、IoT(Internet Of Things)領域への参入はかつてないほど容易になり、新しい価値の創造へ取り組む企業が増えています。

両社は、それぞれの領域で培ってきた「デザイン」のプロフェッショナルとして、大企業とスタートアップ、ソフトウェアとハードウェア、デジタルとリアルという領域横断的なデザイン活動を通じて、1社や1つの分野だけでなく、複数が集まりコラボレーションすることで世界を前進させる創造性に満ちたプロダクト・サービスができると考えています。

SPARK特別ページ:http://spark.tokyo.jp/

■「SPARK」支援プログラムについて
SPARKを通じてご提供するプログラムは下記5つのものを想定しています。

Scratch Building(アイデア出しからハードウェア・ソフトウェア双方の実製作までの一括支援。)
要素技術や既存のビジネスリソースを前提にして、新たな製品/サービスを立ち上げるためのコンセプト作りやアイデア出しのワークショップから、その後のソフトウェア・ハードウェアの作りこみまでを一括して行います。

Design Workshop
お客様、クオンタム、グッドパッチのメンバーの混成チームを組成し、2日間集中してコンセプト設計、サービス企画、ソフトウェア/ハードウェア企画までを行います。

IoT UX Boot Camp
現在、お客様がお持ちのハードウェアやサービスについて、両社が2週間~1ヶ月間にわたりUXや機能について検討を行い、ユーザー調査なども実施した上でフィードバックをさせていただきます。

UI/UX Mash Up
既にハードウェアが完成している、または完成が近いハードウェアが存在する状態で、それに合わせたアプリケーションやサービスを、UXデザインの視点を盛り込み構築/再構築します。

Design Advisory
クオンタム、グッドパッチの担当者がお客様の企業内部での検討に同席し、UXデザインの観点に基づき、ソフトウェア/ハードウェア両面でのノウハウを共有させていただきます。
各プログラム詳細については、こちらのウェブサイトを御覧ください。

■ 株式会社グッドパッチについて
(http://goodpatch.com/jp)
グッドパッチは、日本では数少ないユーザーインターフェース(以下UI)デザイン・設計に特化したデザインカンパニーです。サービスのコンセプトデザイン段階から実装までワンストップで提供しています。これまでにはニュースアプリ「Gunosy」や家計簿アプリ「Money Forward」、キュレーションアプリ「MERY」など様々なデザインを手がけてきました。また自社製品のプロトタイピングツール「Prott」は世界140ヶ国以上で利用され、デザインプロセスに変革をもたらしています。

■TBWA HAKUHODO QUANTUM(クオンタム)について
(http://www.tbwa-hakuhodo-quantum.jp)
大企業とスタートアップによる共同事業開発モデルであるコーポレート・アクセラレーター運営サービスを主軸とした「スタートアップの革新的な技術やアイデア」と「大企業のパワー」の共創による事業開発の包括的な支援を行います。また、TBWA のグローバルネットワークや博報堂グループの知見を生かし、スポンサーとなる大企業とプロジェクトに参画するスタートアップの双方に精通したプロジェクトマネージャーによる運営、経験豊富なデザイナーやエンジニアを含む多様なクリエイティブ人材やグロースハッカーチームによるサポートを提供します。

クオンタム は、大企業とスタートアップ企業の連携は日本にイノベーションの生態系を構築する上での重要なテーマの一つと考え、様々な提携を推進しいくために、スタートアップ企業対象とした支援サービスを今後も展開しております。

■株式会社 TBWA HAKUHODO(TBWA 博報堂)について
(http://www.tbwahakuhodo.co.jp)
2006 年に博報堂60%、TBWA ワールドワイド40%出資のジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」をベースにした博報堂のクリエイティブ力や研究開発力、博報堂グループのネットワークを活用した質の高いメディアサービス、プロモーションサービスと、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(創造的破壊)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させた、質の高いソリューションを創造しクライアントに提供することで、クライアントのビジネスの成長に貢献しています。

TBWA博報堂は、設立後8年間で急速な成長を続け、「International Agency of the Year」(米国で最も権威ある広告・マーケティング誌『Advertising Age』より)2012年受賞、「Creative Agency of the Year」(『Campaign Asia-Pacific』誌 北アジアのサブ・リージョナル部門2010、2011年、日本部門2012、2013年、2014年連続受賞)、「Agency Head of the Year 」(『Campaign Asia-Pacific』誌 北アジア部門2011年受賞、日本・韓国部門2013年、2014年受賞)、など数々の広告賞を受賞しています。

■会社概要
会社名: 株式会社グッドパッチ
代表者: 代表取締役社長 土屋 尚史
設立 : 2011年9月1日
資本金: 2億5500万円
所在地:東京都渋谷区鶯谷町3−3 サウスゲート渋谷ビル2階
事業 : UI設計・デザイン、Webサービス開発
URL  :http://goodpatch.com/jp

■取材・プレスリリースへのお問い合わせ
下記までご連絡ください。
株式会社グッドパッチ [email protected] / TEL:03-6416-9238 (担当:高野)

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 富士フイルムファインケミカルズ、広野工場に医薬品中間体・原薬生産の新工場建設へ 28億円投資

  • 京セラ、女子プロゴルファーの笠りつ子、森美穂と専属契約

  • ミニストップ、ICOCAを北陸・四国エリアで導入 Suicaなども利用可能に

  • iOS 専用楽器チューナーアプリ「@TUNER」リリース 3月2日まで値引きキャンペーン

  • ドローンで撮影 卓上カレンダー「鳥が見た日本の文化遺産」新発売

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(10月18日):エチオピア アファル族に福音を

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • 栄光への脱出の道 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.