Skip to main content
2025年10月19日17時04分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

東京アニメ・声優専門学校、「アキバビジネスワールド」を2017年4月開設

2016年2月22日21時22分
  • ツイート
印刷
東京アニメ・声優専門学校、「アキバビジネスワールド」を2017年4月開設+
「アキバビジネスワールド」イメージ

学校法人滋慶学園 東京アニメ・声優専門学校(所在地:江戸川区西葛西、学校長:小達 一雄)は、アキバビジネスに注目し、自分のアイデアや個性を発揮しながら、次の時代のアキバビジネスで確実に活躍できる人材を育成する学科「アキバビジネスワールド」を、2017年4月に開設いたします。

【「アキバビジネスワールド」開設の背景】
世界から熱い視線を浴びている街、秋葉原(以下 アキバ)。そこには独自でありながらも、巨大なビジネスフィールドが広がっています。特にここ10年で、アキバが中核を担う「オタク」、「萌え」ビジネスは驚異的な成長を続け、市場規模は数千億円とも言われています。中でもアイドル業界は、国内のみならず、海外で活躍する「逆輸入型」アイドルの輩出や、そうしたアイドルを仕掛けるプロデューサーが注目されるように、ひとつのビジネスモデルとして認知されつつあります。他にも、メイドやコスプレ、同人誌なども数百億円を誇る規模があり、アキバのビジネスは熱気を帯びているのです。

そこで、当校ではそうしたアキバビジネスに注目し、世界初の学科として自分のアイデアや個性を発揮しながら、次の時代のアキバビジネスで確実に活躍できる人材を育成するため、この度「アキバビジネスワールド」を開設するに至りました。

詳細URL: http://www.anime.ac.jp/world/akiba/

【「アキバビジネスワールド」について】
<アキバビジネスを学ぶための6つの専攻>
■アイドル専攻
≪時代を読み、自己演出力も備えた「売れる」「稼げる」人材を目指す≫
歌、ダンス、演技などのパフォーマンス力はもちろん、時代背景や人々の心理を把握しながら、自己プロデュースを習得します。マーケットを熟知した上で「ビジネス感覚」を備え、売れる・稼げるアイドルとして生きる力を育みます。

■アイドルプロデューサー専攻
≪実務力はもちろん、国内外の市場を捉えた次世代ヒットメーカーを目指す≫
秋葉原を中心として、海外への展開もめざましく発展している現代のアイドル市場を深く学ぶとともに、コンセプトメイクや広報戦略を習得し、次世代の「売れるアイドル」を創出できる人材を目指します。

■メイド&コスプレビジネス専攻
≪おもてなしのスキルや国際感覚を備えた萌え文化の仕掛人を目指す≫
今や国内外から熱い視線を浴びているメイド&コスプレ文化やビジネスについて学び、豊かな国際感覚や、日本が世界に誇る「おもてなし」スキルを習得します。次世代の「萌え」文化を世界に仕掛ける人材を目指します。

■同人誌専攻
≪流通や著作権の知識を学び、ビジネス化できる作家・プロデューサーへ≫
業界トップで年商数百億円の企業も存在すると言われる「同人誌」を学びます。流通や著作権などの知識を習得した作家やプロデューサーとして、同人誌の業界でビジネスをし、次の文化の発展に貢献できる人材を育成します。

■アニメイベントスタッフ専攻
≪イベント運営の実務力を備えた「アニメ業界のビジネスマン」を目指す≫
全国各地、毎日のように行われるアニメイベントの業界における「ビジネスマン」として生きるために、イベント運営や流通などを幅広く学び、即戦力として活躍できる人材を育成します。

■アニメプロデューサー専攻
≪ヒット作品を生み出し、世界に通用する、オタク文化の担い手を目指す≫
今や日本の文化のひとつとして世界から認められているアニメ業界で活躍し、ヒット作を世に送り出す人材を育てます。一人ひとりが、世界に通用するオタク文化の担い手を目指していきます。

<入学案内の詳細>
URL: http://www.anime.ac.jp/admission/

【「アキバビジネスワールド」新設記念】
新設記念として、以下スペシャルプロジェクトの開催が決定しております。

・高校生アイドルデビュープロジェクト
http://www.anime.ac.jp/event/special_2016_idol-audition.php
・高校生アイドルプロデューサープロジェクト
http://www.anime.ac.jp/event/special_2016_idol-producer-audition.php
・同人サークル結成プロジェクト
http://www.anime.ac.jp/event/special_2016_doujin-circle-project.php
・メイド&コスプレカフェOPENプロジェクト
http://www.anime.ac.jp/event/special_2016_maid-cosplay-cafe-open.php

【東京アニメ・声優専門学校について】
学校名: 学校法人滋慶学園 東京アニメ・声優専門学校
所在地: 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-14-9
設立 : 2011年4月
学校長: 小達 一雄
URL  : http://www.anime.ac.jp/

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • アニメーター向け学習アプリ 「アニメミライ プラス2『わすれなぐも』lite 版」 iOS アプリ無料提供開始

  • 代々木アニメーション学院、蛭子能収とコラボで企画アニメ「魔法おっさん少女 エビス★ちゃん」

  • 『アニメージュ』3月号の表紙は『ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 付録に『おそ松さん』特大ポスター

  • 名探偵コナン・アニメ20周年記念、コナン・ジン・キッドをイメージした「プレートバッグ」販売開始

  • LINE公式スタンプ「水森亜土」第3弾「水森亜土~Cuteに動くアニメスタンプ~」配信開始

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(10月19日):南アフリカ 孫を育てるおばあさんたちに福音の支えを

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(248)聖書と考える「終末ツーリング」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.