Skip to main content
2025年8月2日10時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

アニメーター向け学習アプリ 「アニメミライ プラス2『わすれなぐも』lite 版」 iOS アプリ無料提供開始

2016年2月9日20時57分
  • ツイート
印刷
アニメーター向け学習アプリ 「アニメミライ プラス2『わすれなぐも』lite 版」 iOS アプリ無料提供開始+

一般社団法人アニメミライ(所在地:東京都千代田区)は、アニメーションの基本動作が学習できるiOS向けアプリ「アニメミライ プラス 2『わすれなぐも』lite版」の無料提供を開始いたしました。

本アプリはアニメーターとアニメーターを目指す人が「いつでも」「どこでも」「手軽に」、基本の動きを何度でも繰り返して学ぶことができる作画自習アプリです。本プロジェクトは、文化庁の実施する「平成27年度メディア芸術連携促進事業 連携共同事業」に採択されています。

■背景
3DCGアニメーションの技術が日々進化を遂げる一方、アニメーターにとって大事な「走り」「歩き」「ふりむき」など、良質で丁寧な基本の動きに触れる機会が少なくなっています。そこで第一線で活躍するプロアニメーターや各アニメ制作スタジオの協力を得て、「アニメミライ プラス」は個人で学べる学習ツールとして誕生しました。すでにリリースされているバージョン 1.0.2は3DCG制作会社、大学、大学院、専門学校など様々な映像にかかわる業界で体系的に動きを習得できる自習用iOSアプリとして広く使われています。

■「アニメミライ プラス2」とは
実際のアニメーションで使用した作画とタイムシートを使って、ユーザーが直感的に自由な速度で動きを学べる作画ビューアー付きの教育用アプリです。lite版では若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ」から平成23年度制作「わすれなぐも」の素材を使用しています。

1.優れた作画資料を手元で見られる
多様な動きの中から「走り」「歩き」「アクション」「エフェクト」「日常芝居」「ふりむき」「感情芝居」「動物・メカ・プロップ」の8つの基本の動きとタイムシートを収録。スタジオが保有している資料からプロアニメーターがおすすめする厳選した素材を採録いたしました。

2.ユーザーが速度を変えて自由に動画を動かせる
ユーザーが画面をスワイプし、自由な速度で動画を動かすことができます。また線撮の再生と合わせて動きの基本となるタイムシートを画面上に表示することができるので、どのタイミングで動かしているのかを追うことができます。

3.プロユースの要求に応える機能改善
「アニメミライ プラス2」ではスワイプ操作による処理を高速化し、実際のアニメーションと同じようになめらかな動きとストレスのない快適な操作性を実現いたしました。

【アニメミライ プラス2『わすれなぐも』lite版 概要】
対応端末 : iPad Air 2(iPad、iPad mini、iPad Pro)
対応言語 : 日本語
価格   : 無料
開発・運営: 一般社団法人アニメミライ
App Store : https://itunes.apple.com/us/app/amp2/id1073562879?l=ja&ls=1&mt=8

【アニメミライ プラス 2015年教育実施校】
京都精華大学「アニメーション演出論」前期・後期/デジタルハリウッド大学大学院/マチ★アソビ(徳島)ufotableCINEMA「アニメミライ プラス」公開講座/「あにつく」アニメの動き講座@秋葉原UDX/朝日カルチャーセンター講座「アニメを読む」

■アニメミライとは
2010年より始まった、文化庁の『若手アニメーター等人材育成事業』の通称です。我が国のメディア芸術の振興に向けて、将来を担う若手アニメーターを育成し、アニメーション分野における人材と制作母体の発展を促すことをねらいとしています。本事業では、作品制作を通じたOJTによる人材育成や、作品発表機会の確保、各種講座の実施やフォローアップの実施等を行っています。

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 代々木アニメーション学院、蛭子能収とコラボで企画アニメ「魔法おっさん少女 エビス★ちゃん」

  • 『アニメージュ』3月号の表紙は『ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 付録に『おそ松さん』特大ポスター

  • 横浜・八景島シーパラダイス、アニメ「少女たちは荒野を目指す」とコラボイベント開催

  • 名探偵コナン・アニメ20周年記念、コナン・ジン・キッドをイメージした「プレートバッグ」販売開始

  • LINE公式スタンプ「水森亜土」第3弾「水森亜土~Cuteに動くアニメスタンプ~」配信開始

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.