Skip to main content
2025年7月21日08時59分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

キリスト教本屋大賞2015、『エッサイの木』が受賞 初の海外作家、児童向け書

2015年9月22日11時53分
  • ツイート
印刷
関連タグ:キリスト教書店大賞キリスト教出版販売協会沢知恵
キリスト教本屋大賞2015、『エッサイの木』が受賞 初の海外作家、児童向け書+
ジェラルディン・マコックラン著『エッサイの木 クリスマスまでの24のお話』(沢知恵訳、池谷陽子絵、日本キリスト教団出版局、2014年9月)

英国の女性児童文学作家、ジェラルディン・マコックラン著『エッサイの木 クリスマスまでの24のお話』(沢知恵訳、池谷陽子絵、日本キリスト教団出版局、2014年9月)が、キリスト教出版販売協会が主催する「キリスト教本屋大賞2015」を受賞した。全国のキリスト教書店員が選んだ「いちばん読んでほしい本」として、各キリスト教書店の店頭に並べられ、フェアが開催されている。

第2位は、バーバラ・ブラウン・テーラー著『天の国の種 マタイによる福音書を歩いて』(平野克己・古本みさ訳、キリスト新聞社、2014年3月)で、第3位は、鈴木崇巨(たかひろ)著『礼拝の祈り 手引きと例文』(教文館、2014年9月)だった。

同賞は、低迷する出版業界を少しでも活性化させようと、2011年に始まった。同協会に加盟する全国のキリスト教書店が、過去1年間に刊行された本の中から「売りたい・お勧めの本」を投票形式で選ぶ。一次選考では、店員の投票によって10点のノミネート作品が選ばれ、二次選考を経て、大賞から10位までが決定する。

今年の大賞作品は、教会堂で木の板を彫る大工のおじいさんが、そこに現れた男の子に語る天地創造からクリスマスまでの24の話がまとめられた一冊で、小学生でも読むことができる分かりやすい内容になっている。仙台キリスト教書店の黒田忠さんは、キリスト教書評誌『本のひろば』の中で、「おじいさんは、聖書のお話を、まるでその場にいたかのように語りかけます。シンガーソングライター・沢知恵さんの訳と池谷陽子さんの絵がとてもやさしい気持ちにしてくれます。子供が読んでも大人が読んでも楽しく読める一冊です」と、推薦の理由をコメントしている。

受賞に寄せて、翻訳をしたシンガーソングライターの沢知恵さんは「訳しながら、旧約聖書って、なんておもしろいんだろう、と目からウロコがおちました。これでもかこれでもかの試練を経てなお神さまへの信仰を貫いた人たちの物語に、心から感動しました。イエスさまのご降誕物語も、これほどまでにドラマチックなものは、読んだことがありません。おとなも子どもも、ぜひ読んでみてください」とコメントしている。

また、挿絵を担当した絵本作家の池谷陽子さんは、「主人公のバターフィールドじいさんと一緒にコツコツと木を彫っている気持ちになりました。そして遠い旧約聖書の時代に迷い込み、その中でどんなにイエス様の誕生を待ち望んだことでしょう。完成したレリーフをアマニ油で磨く場面では、私も木と油の香りに包まれて喜びに満ちていました。大賞をいただき、エッサイの木のてっぺんの星はいっそう輝いています」と喜びのコメントを寄せている。

過去の大賞には、第1回に日野原重明著『愛とゆるし』(教文館、2010年)、第2回に山浦玄嗣(はるつぐ)著『ガリラヤのイェシュー』(イーピックス出版、2011年)、第3回に渡辺和子著『置かれた場所で咲きなさい』(幻冬舎、2012年)、第4回に八木谷涼子著『もっと教会を行きやすくする本』(キリスト新聞社、2013年)がそれぞれ選ばれている。海外作家による作品、児童向けの作品が大賞を受賞するのは今回が初めて。

同賞が対象とする作品は、神学書・信仰書などの分野は問わず、「書店員がとにかく読者にお勧めしたい本」という基準のみが設けられている。

今年は、4位には、プロテスタントでは聖書の次に多く読まれているといわれる不朽の名作、ジョン・バニヤン著『天路歴程 天の都を目ざして』(キリスト新聞社、2014年12月)が、7位には、昨年話題になったNHKの連続テレビ小説「花子とアン」に関連した、宮葉子著『アンが愛した聖書のことば 「赤毛のアン」を大人読み』(フォレストブック、2014年5月)が、8位には、桃井和馬氏の写真と『讃美歌21』の言葉が収められた『フォト・ソングブック 美しい大地は』(日本キリスト教団出版局、2014年10月)が入賞しており、そのジャンルの幅広さが分かる。

「キリスト教本屋大賞2015」の詳細は、随時フェイスブックで公開されている。また、大賞の『エッサイの木 クリスマスまでの24のお話』については、受賞を記念して、日本キリスト教団出版局のホームページで特別案内ページが開設されている。

関連タグ:キリスト教書店大賞キリスト教出版販売協会沢知恵
  • ツイート

関連記事

  • 第4回キリスト教本屋大賞受賞作 八木谷涼子著『もっと教会を行きやすくする本』

  • クリスマス見本市&キリスト教ブックフェア、例年にない大盛況 初の即売会も

  • キリスト教出版のミライは!? 若手書店ボーイと牧師がトークライブ

  • 本屋ぴりぽの生い立ち(1) 塚本春美

  • 「花子とアン」平均視聴率、過去10年で最高を記録

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ

  • Gゼロ時代の津波石碑(5)参政党と「分断」の時代―ゴレンジャー分裂が映す日本の病理 山崎純二

  • キリストに受け入れられる信仰を保とう 万代栄嗣

  • 信仰は感情や感覚によらない 菅野直基

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • ガザ唯一のカトリック教会が空爆被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • ワールドミッションレポート(7月21日):ベナンのランバ族のため祈ろう

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • シリア語の世界(28)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳2 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(7月18日):イラン 暗闇に住む者に昇る義の太陽(1)

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • ガザ唯一のカトリック教会が空爆被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

編集部のおすすめ

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.