Skip to main content
2025年9月6日12時04分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

レインボータウンFM「幸せ DE night」~それぞれの人生にあるさまざまな「幸せワード」~

2014年8月12日11時33分
  • ツイート
印刷
関連タグ:幸せ DE night(ラジオ番組)
レインボータウンFM「幸せ DE night」~それぞれの人生にあるさまざまな「幸せワード」~+
軽快なトークとやさしい音楽で都会の夜を癒す良香さん(右)と菅生新さん(左)。番組開始から1年半。それぞれの人生の「幸せワード」を聞いて、自分も幸せになると良香さんは話す。

2013年1月からレインボータウンFM(大江戸放送局)で放送を開始した「幸せ DE night」。毎週日曜午後10時から30分間、さまざまなゲストを迎え、トーク形式の番組を放送している。レインボータウンFMのスタジオは、東京都江戸川区の深川ギャラリア内にあり、通りからもスタジオの様子を見ることのできるオープンスタジオになっている。

同番組のパーソナリティを務めるのは、菅生新さんと良香さん。良香さんは、多くの教会でピアニストとして奉仕もしているクリスチャンだ。リスナーに希望を与え、現在、社会問題ともなっている「自殺」を予防しようと企画、制作されている。「福音を伝えるのは、われわれの務め。しかし、その前に生きてほしい」とその目的を語る。菅生さんと良香さんの軽快なトークと、時折流れる音楽は、都会の日曜の夜に安らぎを与える癒しのひとときだ。

番組では、今までに88人のゲストを迎えた。牧師も出演したことがあるが、クリスチャンに限らず、起業家、演歌歌手など、その職業はさまざま。放送はラジオだけではなく、毎回ユーチューブにもアップされ、ユーチューブの番組としても放送されている。

「番組をやっていて、一番大変なことは?」と問うと、「その人の魅力を最大限に引き出し、なおかつ時間内に収めなければならないことですね。『もっと話したい』と思うゲストの方もいらっしゃると思うのですが、そこは30分という制限があるので、いかに番組を構成していくか、毎回、気を使います」と良香さん。また、「クリスチャンの放送局ではなく、一般の放送局がこうした番組を作ることに大きな意味があると思います。クリスチャンは、その中だけでネットワークを作ればよいというものではなく、むしろ、今まで福音に触れたことのない人、神様の存在を知らない人に発信することに意味があるのでは。『信仰と、希望と、愛、この三つは、いつまでも残る。その中で最も大いなるものは、愛である』(1コリント13:13)と聖書にもあります。愛を持って発信していきたいです。希望を失った人がこの放送を聞いて、『あともうちょっと生きてみようかな』と思ってくれれば、それだけで十分です」と語る。

一方、良香さんの本業はプロのピアニスト。教会や福祉施設での奉仕の他、全国各地で行われるコンサートなど多忙な毎日を送っている。「音楽家がFMのパーソナリティになるなんて、思わないでしょう?私も、まさか自分が・・・と思いました。でも、神様は不思議な方法で人を適材適所に配置なさいます。今までは、人前で演奏することはあっても、話すことは大の苦手だったのですが、今ではここでの経験が生かされて、コンサート中の曲紹介やちょっとしたMCも苦じゃなくなり、むしろ楽しくなりました」と笑顔を見せた。

パーソナリティになった当初は、「超」がつくほど緊張し、内容もあまりよく覚えていないほどだったが、今では各方面からのゲストとの会話を楽しみ、会えるのを楽しみにしているという。また、2011年の東日本大震災以降、幾度となく福島県を訪問し、その惨状を目の当たりにしてきた良香さんは「私たちは、あの日を絶対に忘れてはいけない。これは、リスナーの方々にも伝えていきたいですね」と語る。

登場するゲストには、一人ひとりに物語が存在する。「平凡な人生ですよ」と言う人にも何かしらのドラマが秘められていると良香さんは語る。神様が備えた88人に88の計画。そのドラマをうまく引き出し、番組にしていくのが菅生さんと良香さんの腕の見せどころだ。「皆さん、番組が終わるころには、今まで気付かなかった自分に出会えていると思いますよ。また、リスナーの方々も、『この人、何か私と似ているかも?この人にできたんだから、私にもできるんじゃないか』と明日への希望につながれば嬉しいですね」と良香さん。

番組の最後に必ずゲストに尋ねるという「幸せワード」。今までに88の「幸せワード」があった。「一番印象に残っている幸せワードは?」と良香さんに問うと、「金持ちより人持ちになる」という言葉だと答えた。「それでは、良香さんの『幸せワード』は?」と再び尋ねると、「そうですね・・・」と少しためらった後に、「『いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです』(1テサロニケ5:16〜18)の御言葉ですね」と答えた。あなたの「幸せワード」は何だろうか?

関連タグ:幸せ DE night(ラジオ番組)
  • ツイート

関連記事

  • 【インタビュー】ゴスペルクワイアリーダー 岡田知子さん(1)「分かっても分からなくても賛美には力が」

  • 永野路子さんインタビュー 女優から福音の伝道者へ

  • 【インタビュー】あなたにもある逆転人生! 元ヤクザの牧師・進藤龍也氏

  • 【インタビュー】国際ジャーナリスト・後藤健二〜それでも神は私を助けてくださる〜

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • キリストの道 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(9月6日):コンゴのリコ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • 私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.