Skip to main content
2025年8月7日17時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 海外ゴスペル

33マイルズ、ワーシップアルバム制作資金3万ドル集まる

2012年5月30日14時57分
  • ツイート
印刷
 コンテンポラリークリスチャンバンドの33マイルズはプロジェクト資金調達のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「キック・スターター」を通してファンや支持者とともに初のワーシップアルバム制作資金を得ることに成功した。彼らは窓口設置から35日間で目標の2万ドルを遥かに上回る2万9803ドル(約237万円)を集めた。

 INOレコード社から独立して小規模なアコースティックデュオとなった彼らは、神の約束を頼り「信仰の導き」を得た。キャンペーンの成功を受けてファンたちは新曲を心待ちにしている。

 33マイルズはキャンペーンページで次のように述べた。

 「昨年から今年にかけて、経済が多くの人々の生活や家族を脅かしていることを知って、僕たちはそれに対する影響を感じ始めたんだ。だけど友人たちやバンド仲間のように大々的に駐車場やバスを売りに出すような決断は難しかったんだ。だから僕たちはアコースティックデュオに戻って、INOレコードレーベルから独立することにした。何日も地道な努力を続けながら、33マイルズとして進むべきかどうか自問自答して迷っていたんだ。家族の幸せを第一に考えてね。でも、オンライン上でファンが励ましてくれて日々成長していくことができた。フード・フォー・ザ・ハングリーのスポンサーシップは人々の垣根や、ファンたちを通じて進化するために素晴らしい挑戦を続けている。より重要なことは神の約束を持っていること、そして神の約束は常に真実だということだ」

 また初のワーシップアルバムについて彼らは、「昨年から今年にかけて、神は本当のワーシップについて、たとえ人生の中で問題に直面しても情熱的に神を求めることを教えて下さったんだ。神を礼拝する力は試練の最中にあって強力な神の賜物なんだ。僕たちが常に聞いていることは、人生には困難があるということだけど、神は皆を助けるために33マイルズを用いて下さった。これこそが僕たちが望んでいたことなんだ。この狂った人生の中で、本当のキリストへのワーシップ、心を駆り立てる何かを感じて欲しい。音楽業界は音楽やラジオ、CDの販売、輝き、生産に追われて、ファンたちとの関係を築くことやキリストを崇めること、人間に神が愛をお与えになっていることを忘れている。僕たちには最高のファンが世界中にいる。僕たちのショーにやってきてそれを分かち合うために音楽を聴いてくれファンたちに驚かされているんだ。だから僕たちは皆に同じことをしようと試みて励ましを送っているんだ。そしてその計画は今年の春、33マイルズ初のワーシップアルバムに込められているんだ」と語った。

 221人の支援者がこのニューアルバムの制作に参加し、それぞれ5ドルから4000ドルまで寄付した。

 ある支援者は、「次のアルバムが待ち遠しいわ。そして音楽を通して神の御言葉をもたらしてくれるバンドを支援することにワクワクしているの。バンドの音楽は暗闇の中にいた私を励ましてくれた。『激励の音楽』って私は呼んでいるのよ。ありがとう。偉大な神と愛の深さを教えてくれたことに感謝しているの。バンドの次の活動を楽しみにしているわ!」とコメントした。

 また33マイルズはこのほど、「What Grace Looks Like」の公式ミュージックビデオをリリースした。

  • ツイート

関連記事

  • キック・スターターでCD制作費3800万ドル集まる

  • ジョン・シュリット、ニューアルバム「The Greater Cause」をリリース

  • ジェイソン・ベア、新プロジェクトのため「キック・スターター」で資金集め

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(8月7日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(5)

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.