米国の国民的トーク番組の元人気司会者オプラ・ウィンフリー(58)が、25年間にわたって同棲してきた元バスケットボール選手ステッドマン・グラハム(61)との結婚式をテレビで放送することを計画していると多数のメディアが報じている。
ナショナル・エンクワイラー紙をはじめとする各メディアは、ウィンフリーがグラハムと表面的に「結婚」することで、自身のテレビ放送局OWNの低迷している視聴率を押し上げるつもりではないかと伝えている。ウィンフリーとグラハムは1992年に婚約したが「精神的な結合」をするとし、さらにウィンフリーは自分が結婚には向いていないと何度も明言していた。
彼らは「結婚」の全過程をシリーズ番組として構成し、OWNで独占放送するだろうと言われており、ハネムーンでは世界旅行を敢行することが予想されると報じられている。
ウィンフリーの人気にもかかわらず、彼女の放送局は不調が続いている。彼女の結婚式の計画が実行に移されれば、間違いなく放送局の評価を押し上げることになるだろう。
グラハムはここ数年、あらゆる場面でウィンフリーを強力に支持する姿勢を見せており、今年度1億4000万ドルとも言われるOWNの壊滅的な損失を埋め合わせることで、ウィンフリーのナイトになる可能性がある。
結婚式は今秋に予定されているが、グラハムは無報酬では協力しないだろうと報じられており、報道の通り事前に1億ドルが提供されているという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」