植松誠
-
独大統領「宗教は争いを正当化するものであってはならない」 WCRP世界大会開幕、宗教者ら千人以上参加
世界宗教者平和会議(WCRP)の第10回世界大会が20日、ドイツ南部リンダウの国際会議場「インゼルハレ」で開幕した。125カ国から宗教者ら千人以上が集い、日本からも正式代表5人を含む約40人が参加する。
-
「1宗教施設に1難民家族」など 世界宗教者平和会議日本委が世界大会前に提言文
ドイツ・リンダウで8月に開催される世界宗教者平和会議の第10回世界大会を前に、WCRP日本委員会が提言文「リンダウ宣言へ向けた日本からの提言」を発表した。提言は15の骨子からなり、さらにそれらを集約して3つのメッセージにまとめられている。
-
アジア宗教者平和会議執行委員会、日本で初開催 19カ国から約100人参加
アジア宗教者平和会議(ACRP)は11、12の両日、執行委員会を立正佼成会大阪普門館(大阪市)で開催した。同委が日本で開催されるのは今回が初めて。アジア19カ国の宗教指導者ら約100人が参加した。
-
被災地における宗教者の役割とは? 仙台で宗教者会合、130人参加
「震災から9年目をむかえる宗教者復興会合」が13、14の両日、仙台国際センター(仙台市)で開催された。キリスト教を含む宗教者をはじめ、行政や学者、NPO、市民団体、地元住民など約130人が参加した。
-
北海道で「日韓宗教指導者交流プログラム」 キリスト教関係者も参加
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会と、WCRP韓国委員会に相当する韓国宗教人平和会議(KCRP)は10月23〜25日、北海道で「日韓宗教指導者交流プログラム」を行った。25日には、日本聖公会札幌キリスト教会でシンポジウムを開催した。
-
日本聖公会の植松誠首座主教、世界宗教者平和会議日本委の新理事長に
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会は9月28日、第26回理事会を開催し、日本聖公会首座主教の植松誠氏(66)=同委理事、総合企画委員=を新理事長に選出した。3期6年にわたって理事長を務めてきた杉谷義純氏の退任によるもの。任期は2年。
-
植松首座主教「平和共同体の構築は人と人との関係性の中で」IPCRなどが国際セミナー(1)
韓国宗教平和国際事業団と韓国宗教人平和会議は2日から4日まで3日間にわたって、世界宗教者平和会議日本委員会との共催により、立正佼成会横浜普門館9階特別会議室で、「東北アジア平和共同体構築のための課題」をテーマに国際セミナーを開催した。
-
WCC代表団、核の脅威の終結求め広島・長崎巡礼へ 日本からも参加
核兵器の非合法化の賛否という歴史的選択を今行っている7カ国の教会指導者たちが、8月初旬から、70年前の原爆で多く死者を出した広島と長崎への巡礼を始める。世界教会協議会(WCC)が27日に公式サイトで伝えた。
人気記事ランキング
-
ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催
-
そりゃないでしょう的なバベル譚(その3・最終回)
-
22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』
-
メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会
-
エリザベス女王、ランベス会議でメッセージ 「神の愛が大いに必要とされている」
-
義弟が明かすエルビス・プレスリーの信仰 「助けが必要なときはいつも神に頼っていた」
-
「終戦の日」の国会議員の靖国神社参拝を憂慮・反対 日本基督教団が声明
-
香港のカトリック教会で聖書不足の懸念 印刷会社が当局とのトラブル恐れ取引停止
-
宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演
-
ミュージカル「天使にラブ・ソングを」 新キャスト迎え11月から全国6都市で上演
-
「統一協会と安倍元総理は関係がない」と私が言う理由 「心のレイプ」の被害者救済を
-
22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』
-
メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会
-
宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演
-
ミュージカル「天使にラブ・ソングを」 新キャスト迎え11月から全国6都市で上演
-
義弟が明かすエルビス・プレスリーの信仰 「助けが必要なときはいつも神に頼っていた」
-
安倍元首相の国葬「反対」「撤回求める」 日本基督教団社会委とカトリック正平協が声明
-
ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催
-
旧統一協会の会見「あまりにも事実に反している」 全国霊感商法対策弁護士連絡会が会見
-
カナダのカトリック教区、性的虐待被害者への和解金支払で大聖堂含む不動産43件売却へ
-
「統一協会と安倍元総理は関係がない」と私が言う理由 「心のレイプ」の被害者救済を
-
安倍元首相の国葬「反対」「撤回求める」 日本基督教団社会委とカトリック正平協が声明
-
宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演
-
旧統一協会の会見「あまりにも事実に反している」 全国霊感商法対策弁護士連絡会が会見
-
22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』
-
メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会
-
ニューヨーク便り(9)米国の病院のイメージが変わった! 思わぬけがで救急病院を体験
-
日本のクリスチャンに必要な「意識改革」とは? ワーシップ!ジャパンがカンファレンス
-
キリスト教書店大賞2022 大賞に奥田知志牧師の『ユダよ、帰れ』
-
カナダのカトリック教区、性的虐待被害者への和解金支払で大聖堂含む不動産43件売却へ