エクストリームツアー
-
「日本愛してるー!」チリからゲスト 4年目のエクストリーム日本ツアー、各地で大盛況
エクストリームスポーツと音楽を通して福音を伝える「The Extreme Tour(エクストリームツアー)Japan 2016」が、10月1日から22日にかけて開催された。今年で4回目となるツアーでは、南米チリからゲストアーティスト「VICTORIANO(ビクトリアノ)」を迎え、愛知、東京、横浜、福島の4都市を回った。
-
日本語で歌う南米チリのクリスチャン・ロックバンド「ビクトリアノ」、10月エクストリームツアー参戦!
日本を愛するチリのクリスチャン・ロックバンド「VICTORIANO(ビクトリアノ)」が、「日本の人たちに心を込めて歌を届けたい!」と、10月に日本各地を回って開催される「The Extreme Tour(エクストリームツアー)Japan 2016」に参戦することが決まった。
-
海外アーティストと共に日本各地で音楽伝道「エクストリームツアー」開催 ホームレス伝道集会で演奏も
エクストリームスポーツと音楽を通して福音を伝える伝道の働き「エクストリームツアー」の日本ツアーが、7日から22日にかけて行われた。17日には、上野恩賜公園(東京都台東区)のホームレス支援・伝道集会に合流し、賛美と炊き出しの奉仕に加わった。
-
ロックとヒップホップに神の愛を乗せて エクストリームツアー、福島でスタート!
1994年に米国で始まった、エクストリームスポーツと音楽を通して福音を伝えることを目標にする「The Extreme Tour」の日本ツアーが、9日に始まった。米国からヒップホップグループ「Galley Cat」のリーダー、アンジェロ・ゴンザレス氏をゲストアーティストに迎えた。
-
米国で20年以上続く「エクストリームツアー」 来月日本で開催へ “若者たちに神の愛を”
米国に、20年以上も続く伝道ツアーがある。「The Extreme Tour(エクストリームツアー)」。このツアーは、音楽やダンス、スケートボード、BMXなどを通じて若者たちへ神の愛を伝えることを目的としている。日本でも来月、ツアーが行われる。
人気記事ランキング
-
米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念
-
福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
嫌いと無関心 菅野直基
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(8月17日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(1)
-
いのちの書に名を記される幸い 万代栄嗣
-
主は生きておられる(240)黒い雨 平林けい子
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法