村瀬俊夫
- 
                                    
                          24日に「戦争法案に反対する宗教者・門徒・信者全国集会」 呼び掛け人らが記者会見24日に星陵会館で「戦争法案に反対する宗教者・門徒・信者全国集会—国会前抗議祈念行動—」 が開催されるのを前に、同集会の呼び掛け人を含むキリスト者や仏教者が集会の趣旨や内容について説明しようと、参議院議員会館で20日、記者会見を行った。 
- 
                                    
                          ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(6)聖なる方からの注ぎの油・ヨハネ第一書2:18~27 村瀬俊夫この手紙が書かれたのは1世紀の終わり頃です。それから1910年余り経過していますが、この箇所の始めの方で「今は終わりの時です」と言われています。 
- 
                                    
                          ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(5)世に打ち勝った者として・ヨハネ第一書2:12~17 村瀬俊夫この段落の前半(12~14節)で、著者はキリスト者である読者に、彼らがどんなに素晴らしい恵みを受けているか、世に対してどれほど優位に立たされているか、ということを示しています。 
- 
                                    
                          ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(4)光と闇、愛と憎しみ・ヨハネ第一書2:7~11 村瀬俊夫この箇所の冒頭にある「愛する者たち」という読者たち(あるいは聴衆)への呼び掛けは、ギリシア語「アガペートイ」の訳語ですが、正確に訳すなら「愛されている者たち」です。 
- 
                                    
                          ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(3)罪を犯さないようになるため・ヨハネ第一書2:1~6 村瀬俊夫ここで著者は、読者たち(あるいは聴衆)に「私の子どもたち」と親しく呼び掛け、この手紙が書き送られた目的を述べています。そのことについては、すでに1章3節に「あなたがたも私たちと交わりを持つようになるためです」と言われ、さらに5章13節で「あなたがたが永遠のいのちを持っていることを、あなたがたにわからせるためです」と述べられています。 
- 
                                    
                          ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(2)光の中を歩んでいるなら・ヨハネ第一書1:5~10 村瀬俊夫5節のギリシア語原文は、「これが、私たちが神から聞いて、あなたがたに伝える知らせです」で始まります。「私たちが・・・伝える知らせ」とは、《福音》のことです。その福音は、「私たちがキリストから聴いて」いるものに他なりません。 
- 
                                    
                          ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(1)私たちの交わりとは・ヨハネ第一書1:1~4 村瀬俊夫これまでの連続説教や時折の説教の掲載に替えて、ある書を取り上げ、その《黙想・観想ノート》を連載したい。最初に取り上げるのはヨハネ第一書です。本書には、福音の真理が明確に語られています。福音の源である神ご自身が「愛」であること、「愛は神から出ている」ことが、単刀直入に述べられているのです。 
- 
                                聖書をメガネに 30代と40代において、70代と80代の今も2月の沖縄訪問・宣教の際の大きな喜びの一つは、沖縄宣教研究所・富坂キリスト教センター第2回共同研修会に参加できたことです。沖縄宣教研究所の設立当初から関わりを持ち、関東へ戻った後も、唯一の県外会員として絆を深めてきました。 
- 
                                戦後70年の節目の年に 教会はどうあるべきか 村瀬俊夫8月15日に敗戦から満70年を迎える。敗戦までの日本は1931年9月18日以来、15年間も戦時下にあった。ここで、身内である教会のことを論じたい。もちろん日本の教会のことであるが、それも私との関わりが深い「福音派」の教会についてである。 
人気記事ランキング
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                        日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
- 
                                            
                              米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
- 
                                            
                              「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
- 
                                            
                              聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
- 
                                            
                              日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
- 
                                            
                              「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
- 
                                            
                              英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
- 
                                            
                              中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』















