-
ユニオン神学校が化石燃料関係の投資引き揚げ 米国内の神学校では初
ニューヨークのマンハッタン地区北西部にある、著名なユニオン神学校が10日から、1億840万ドル(約108億4000万円)の資産の内、化石燃料関係への投資全額を引き揚げる計画を開始した。
-
米カトリックとプロテスタント、洗礼を相互認知
米国のカトリック教会とプロテスタント4教派が、テキサス州オースチンで1月29日、洗礼に関する礼典を正式に相互認知する合意書に署名した。
-
盗まれたレンブラント作品 30キロ離れた教会で発見
【CJC=東京】米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊マリナデルレイのリッツ・カールトン・ホテルから8月13日盗まれていた、17世紀オランダの画家レンブラントの作品とされる絵画がロサンゼルスのセント・ニコラス・エピスコパル教会の建物で15日見つかった。
-
米UCC 教憲から「天におられる父」表記外す
【CJC=東京】米キリスト合同教会(UCC)は、フロリダ州タンパで開催した第28回総会で7月4日、教憲・教規修正案を賛成613、反対171、棄権10で採択した。
-
米キリスト合同教会 教憲から「父なる神」削除へ
【CJC=東京】米キリスト合同教会(UCC)は7月1日から、フロリダ州タンパで第28回総会を開催した。今総会の焦点の一つが『教憲』改訂。第5条9~10項から「父なる神」という表現を削除しようというもの。
-
教会の成長は「数より質」―米牧師が指摘
米コロラド州にあるメガチャーチニューライフ教会の牧師であるブレイディ・ボイド氏は、現代の米メガチャーチにおける問題として、教会の礼拝への出席者数の増加ばかり視野に入れ、教会員の霊的成長が見過ごされているのではないかと指摘した。
-
米南部バプ連:現状維持から拡張戦略に方針転換 受洗者半減で
北米最大のプロテスタント教派、南部バプテスト連盟は受洗者数と信徒数の減少対策として、世界宣教や国内開拓など教団主体の拡張計画に...
-
エンパイアステートビルがマザーテレサのライトアップ拒否
ニューヨークのエンパイアステートビルは、祝日やさまざまなイベントの際、それにちなんだライトアップを行っている。ところが米カトリック団体「カトリック連盟」が、8月26日のマザーテレサの誕生日に合わせ、マザーのベールの色である白と青のライトアップを行うことを提案しところ、ビル側は拒否した。
-
テッド・ハガード牧師が新教会設立
スキャンダルで、自ら創設した『ニューライフ・チャーチ』を辞任した、テッド・ハガード牧師が6月2日、米コロラド州コロラドスプリングスの自宅で新たな教会の「出発会」を行うと発表。「もう一つメガチャーチを作ろうというのではない。数人でも参加してくれれば幸せだ」と語った。
-
米シャープトン牧師 「ハイチ地震=神罰」発言非難
米国の著名な伝道者アル・シャープトン牧師は1月17日、シカゴの「クライスト・ユニバーサル・テンプル」でハイチの被災者救済のため献金を教会を諸教会に呼び掛けた。
-
神の存在「信じる」8割 米国人対象の意識調査 「絶対確信」6割
米国人の8割は神の存在を信じており、全体の59%は神の存在を「確信している」、15%は「ある程度は確信している」ことが調査で明らかになった。米調査機関ハリス・インタラクティブ社が18歳以上約2千人を対象に実施したオンライン調査によると、全体の5人に4人が、神の...
-
オーラル・ロバーツ氏死去:ビリー・グラハム氏「神の人であった」
ロバーツ氏と共に米国から世界へと大衆伝道の時代を切り開いた著名な伝道者、ビリー・グラハム氏は15日、弔辞のなかで「彼は神の人であった」と語った。
-
オーラル・ロバーツ氏死去 91歳 ペンテコステ派の第一人者
「霊の賜物」による癒しや異言、預言の実践などで知られるペンテコステ派を代表する伝道者、オーラル・ロバーツ氏が15日、肺炎による合併症のため米オクラホマ州の病院で死去した。91歳だった。
-
米最大教派の牧師 67%が「精神的疲労を感じる」
米キリスト教調査機関、ライフウェイリサーチは、牧師が抱える悩みの解決手段、目標設定と祈りの支援をコミュニケーションを通じて展開する。まずは、経験豊富な牧師を中心に各地域でネットワークを形成し、的確な助言と相互支援を提供できる体制を確立したい考えだ。
-
米国福音ルーテル教会、合同メソジスト教会とフルコミュニオンへ
米国福音ルーテル教会(ELCA)は20日、隔年で開催されているミネアポリスコンベンションセンターでの大会で、合同メソジスト教会(UMC)とフルコミュニオン(完全相互聖餐)になることについて審議を行い、賛成958票・反対51票で合意採択した。
-
オバマ米大統領、駐バチカン大使に解放の神学者起用
バラク・オバマ米大統領は5月27日、駐バチカン大使にキューバ出身の解放の神学者ミゲル・H・ディアズ氏(45)を起用する、と発表した。
-
米経済危機、教会にとっては「難局」と「好機」両面
経済危機にも関わらず、米国のプロテスタントの礼拝出席者が減らず、献金にも力を入れていることが、キリスト教関連調査機関の2月の調べで明らかになった。
-
米フロリダ州の神父2人、献金横領で禁固刑に
米フロリダ州の巡回裁判所は25日までに、神父2人が教会から多額の献金を横領したとして禁固刑を言い渡した。
-
リック・ウォレン牧師、オバマ次期大統領就任式で祈祷
来月20日のオバマ次期大統領の就任式で、米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師が祈祷を担当することが確定した。
-
ウォレン牧師、社会的福音は「キリスト教の衣を着たマルクス主義」
リック・ウォレン牧師が「ビリーフネット」のインタビューで、社会的福音(Social Gospel)は「キリスト教の衣を着たマルクス主義」だと指摘した。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう