伝説的なゴスペルシンガーで米国オハイオ州トリードにあるニュー・ベテル・チャーチ牧師のランス・アレンは11月7日、ミズーリ州セントルイスで開催された第104回ホーリー・カンバセーションにおいて、650万人もの信徒を抱えるチャーチ・オブ・ゴッド・イン・クライスト(COGIC)のミシガン州にある14の教会を統括する司教に就任した。
彼はミシガン州北西部を管轄する高位聖職者として現・司教のアルフレッドD・ナイト・ジュニア氏の後を継ぐ。「私は実際、5歳の時から教会で働いてきた」とアレンはトレド・ブレイド紙のデビッド・ヨンク氏に語った。
「歌や説教をしてきて62歳、もうすぐ63になるんだ。そして私は今、司教という立場になった。でも、自分が誇り高い職に就いたことが俄かには信じられなくて、それについて感じることを見出そうとしているんだ」
また、ミュージシャンと聖職者としての活動40周年を迎えたアレンは、ランス・アレングループの最近のトップ10入りを果たしたCD「The Live Experience II」でも興奮を体験した。それがステラー賞の「フォー・オブ・ザ・イヤー賞」や年間の「トラディショナルグループ/デュオ賞」「トラディショナルメール賞」「カルテット賞」にノミネートされたからだ。
「賞にノミネートされたと知った時、4つの別の部門で評価されたなんて信じられなかったんだ」とアレンは語った。第27回ステラー賞の授賞式は来年1月14日、米テネシー州ナッシュビルのグランド・オール・オープリー・ハウスで開催される。
ランス・アレングループは1960年代、祖父のモンローが牧師を務めた米ミシガン州の教会で誕生した。彼らは71年にスタックス・レコーズでレコーディングを始めて、弦楽器を弾きながらR&B調のゴスペルや印象的なゴスペル・トゥルースのメッセージソングを制作。アイザック・ヘイズやバリー・ホワイトのような有名R&Bアーティストとツアーを開催し、世界中にゴスペルを響き渡らせた。
その後グループは、91年にはゴスペルアルバム「Phenomenon」で初の1位に輝いた。クロスオーバーのR&Bを打ち破った曲「Miracle Worker」は代表作となった。アレンは90年代にゴスペル限定のツアーは終わりにしたが、グループは2002年にタイスコットレコードと契約し、「Do Your Will」や「Closest Friend」「For Your Feet」、カーク・フランクリンとのデュエット「Something About The Name Jesus」のような新しいスタイルのヒットソングを世に送り出した。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」