伝説の歌姫シャーリー・マードックは10月16日、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアデーの記念式典が開幕するモーニンググローリーの音楽の祭典で、現在米国でラジオヒットソングとして40位にランクインしている「Dream」を披露する。同式典では、オバマ米大統領が基調演説を行う予定だ。
精力的なボーカリストである彼女は、ナショナルモールにあるポトマック西公園で午後8時にイベントを開始するため、記念式典の聖歌隊として戻ってくる。
ワシントン州でキング牧師の遺産を祝う式典は、彼が暗殺されたことを鮮明に思い出す日としてマードックにとって重要な式典だ。彼女は、「私はまだ11歳だったの。まるで家族の誰かが死んだように全ての大人が深い悲しみに打ちひしがれたことを思いだすわ。キング牧師の死後、痛みや疑惑、怒りがたくさん渦巻いていたの。シスターだった私の母が悩みを抱えていた時、母の平和を思う心が私に伝わったの。私たちのその時はモーセに関連していることをキング牧師から聞いたわ。彼はモーセと同じように、約束の地には入れなかったけれど、彼は既に山頂にいて、彼の目は神の栄光を目の当たりにしていたんだわ」と語っている。
マードックと彼女の夫のデール・デルゴートは、彼女の新曲でラジオヒットナンバーの「Dream」を作詞した。彼女は、「私の歌は、神が私に全ての夢をお与えになり、それを叶えて下さるのだということを思い出させてくれるような歌詞になってるわ。その歌詞には、より将来の自分たちの可能性を感じること、他者への愛や奉仕、多様で神秘的な祝福と抱擁することが私たちには最良であることを歌っているの」と述べている。
80年代のマードックはゴスペルシンガーになり立てで、彼女の音楽への方向性はファンクバンド、ザップの支援シンガーになることでそれに魅了されていた。結局、バンドリーダーのロジャー・トロートマンはエレクトラ・レコード社でのマードックのレコードの取引の妨げとなった。彼女は同社で50万枚以上を売り上げた「As We Lay」や「Go On Without You」、「Husband」、「In Your Eyes」でR&Bソングのトップ10に入った。2002年には有名なビショップ・TD・ジェイクス牧師が彼女の最初のゴスペルアルバム「Home」を手掛けてトップ10に躍り出た。その時は、ゴスペルCDをレコーディングしているマードックの生涯の夢を歌詞にした。
マードックの初のライブコンサートCDライブ「The Journey」(タイスコット ・レコード)は10月18日にリリースされる。グラミー賞を受賞したセドリック・トンプソン、R&Bの女性歌手ケリー・プライスやレジーナ・ベル、ゴスペル歌手のベヴァリー・クローフォードとのコラボレーションを予定している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
ワールドミッションレポート(10月25日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(1)
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也
-
【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明















