先日、妻とともにテキサス州サンアントニオまで旅行に行きました。そこで講演をする予定がありました。サンアントニオに行くために空港の搭乗ゲートで待機していたら、ある紳士が私たちの隣に座られていて、何か熱心に電話で話をしていました。
その話を横耳に聞いていたところ、どうやら彼は空港保安検査員の検査を不快に思ったようです。彼は電話で「あいつらに一時間に10ドルも払うなんてばかばかしい。胸にピンバッジなんかつけやがって、自分が神とでも思っているかのような振る舞いだったよ!」と怒鳴っていました。
確かに、彼は空港保安検査で無実の被害者だったのかもしれません。彼に対応した空港保安検査員の質が良くなかったのかもしれません。彼は他にも似たような体験談を電話で話し、最後に「あいつら(空港保安検査員)はろくでなしの集まりだ。本当にろくでなしの集団だよ!」と不満を爆発させていました。
興味深いことには、妻と私もちょうど彼と同じくその空港保安検査員による検査を通過してきていたのです。しかし私たちはその検査員たちに笑顔であいさつし、彼らも同様に私たちに笑顔であいさつを返してくれました。
妻のゲイルが検査員による検査を受けた後、私の検査の番になって、検査員は私の身分証明書を見て、「あなたはゲイルさんの配偶者ですか?」と問われました。それで私はにっこりと笑って「ええ、そうであると願っています」と答えました。検査員と私は双方ともに笑い、最後にその検査員は私を満面の笑みで手を振って送ってくれました。
最初の検査を通過し、二度目の検査員に直面したときの彼の振る舞いも、とても丁寧で、プロフェッショナルなものであり、なおかつフレンドリーでもありました。それで私はその検査員に検査をしてくれたことのお礼を言い、彼は「すばらしい日を送られますように」と敬意をもって私を見送ってくれました。
その経験を通して、私の隣に座っている紳士がなぜそこまで保安員に憤りを持っているのかを考えてみました。私自身は空港保安検査で嫌な思いをしたことはこれまでなかったと思います。これは空港保安検査員は必ずしも嫌な思いをさせることはないと言えることではありません。なぜなら空港保安検査員とひとことに言いましても、人間の中から雇われた人たちですから、その中に良くない人が存在している割合はないとは言えません。
しかし私自身の実体験から言えば、一部の例外を除いて、彼らの対応は普通であるか、とても良い対応であるかのどちらかでしかありません。彼らの行っている仕事は大切な仕事であり、私はその仕事への感謝の気持ちを頻繁に表すようにしてきました。
結局何が言いたいのかと申しますと、あなたが他人から受ける態度は、あなたが相手をもてなすのと同じ態度になるということです。もし空港保安検査員が「ろくでなし」だと思われるならば、その結論を支持する証拠を探そうとされるでしょう。人間の脳は恐ろしく従順にそのような思考を行うものです。
一方で、もしあなたが空港保安検査員は同じ一国民としての仲間であり、毎日同じことを繰り返す労働をなされていることを考えると、そのような仕事によって私たちの安全を守り続けていただいている彼らの仕事に感謝せずにはいられないのではないでしょうか。そのような考えをすると、人間の脳はその考えに従順に、その結論を支持する証拠を探そうとします。
2001年9月11日のテロ事件以来、同じようなテロ事件が再び生じていないという事実からも、私は空港保安検査員が極めてすばらしい仕事をされていると思っています。
あなたが何を考え、どのようなものを得ることになるかーすべてはあなたがどのような考えをするかの決断にかかっているのです。
=================================================
トーマス・ネルソン 会長(前CEO) マイケル・ハイアット氏
トーマス・ネルソンは世界最大のキリスト教書籍出版会社である。米国内では書籍出版貿易で第7位となっている。同氏のブログ(http://michaelhyatt.com)では、指導者として必要な福音的思考法やウェブサイトによる効果的なビジネス法、出版業界に関するトレンドなどを紹介している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
肯定的に考え、語ろう! 菅野直基
-
聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ
-
ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)
-
ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)
-
東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳
-
シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」
-
人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え
-
Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二
-
「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦
-
肯定的に考え、語ろう! 菅野直基
-
東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ
-
ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)