超教派のネットワーク「仙台キリスト教連合」はこのほど、各教派・団体の救援体制をお互いより迅速・適切に展開していくためのネットワーク機関として「仙台キリスト教連合被災支援ネットワーク(愛称:東北ヘルプ)」を立ち上げた。同ホームページでは、救援活動のためのリアルタイムの情報交換が行われているほか、特に沿岸部の被災教会や被災者のための献金を共同で募っている。
世話人の日本基督改革派教会仙台教会牧師の吉田隆氏は「長期にわたるであろう支援活動を通して、国内外のキリスト教諸教会や団体、東北にある教会同士、そして教会と地域とのネットワークが生み出され、東北の諸教会が真の復興を遂げて行くことを心より願っています」と述べている。
東北ヘルプのホームページではネットワークに属する教会連絡先、また援助団体連絡先が一覧として表示されているほか、「たすけたい」「たすけがほしい」「とまるばしょがひつよう」「ボランティアがひつよう」など被災者、被災者を支援する側両方のニーズに応じたメニューが表示されている。
東北ヘルプによると、「(教会が)地元の被災者との信頼関係を作ることに時間がかかる。そのことを牧師が予め理解することが必要。教会に足りないのは、地元情報。そのために町内会・民生委員その他の協力を得ていきたい。民生委員に足りないのは、予算。町内会に足りないのは、融通。教会は両方を持っている」と教会が被災者支援を通して奉仕する機会に期待を寄せている。
これまでも町内会の役員と教会の牧師が個人的に親しかったことから、役員さんと話、町内会の役員会で議事にかけてもらい、こちらの趣旨を理解していただいたうえで、水500本を町内会を通して配給することができ、結果として教会と町内会の絆が生まれる等の事例が生じているという。
それぞれの被災地の町内会や民生委員は、地元被災者のニーズに応えるべく個人情報管理や公平性原則などの法の壁とのジレンマとの葛藤に遭いながら活動し、疲弊が生じているという。地域を超えた全国・グローバル規模の教会ネットワークが被災地支援を通して地元町内会との深い絆を形成し、教会が地域に奉仕できる大きな機会が生じている。大震災という艱難を乗り越え、教会と支援団体がネットワークを通してひとつになり、また地域との関係も強化する動きが期待されている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
世界福音同盟、新総主事にアラブ系イスラエル人弁護士を選出
-
福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に
-
ワールドミッションレポート(8月18日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(2)
-
シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦
-
聖書のイエス(15)「わたしだ。恐れることはない」 さとうまさこ
-
いのちの書に名を記される幸い 万代栄嗣
-
主は生きておられる(240)黒い雨 平林けい子
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(1)思い煩いを主に委ねる 加治太郎
-
米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念
-
米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念
-
福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
嫌いと無関心 菅野直基
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(8月17日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(1)
-
いのちの書に名を記される幸い 万代栄嗣
-
主は生きておられる(240)黒い雨 平林けい子
-
世界福音同盟、新総主事にアラブ系イスラエル人弁護士を選出
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に