Skip to main content
2025年7月3日23時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

万代栄嗣牧師・・・神が与えてくださる特別な賜物

2009年8月31日11時59分
  • ツイート
印刷
万代栄嗣牧師+
+

・・・神は仰せられた。「あなたに何を与えようか。願え。」ソロモンは言った。「・・・・・善悪を判断してあなたの民をさばくために聞き分ける心をしもべに与えてください。・・・」この願い事は主の御心にかなった。・・・神は彼に仰せられた。「・・・わたしはあなたに知恵の心と判断する心とを与える。・・・そのうえ、あなたの願わなかったもの、富と誉れとをあなたに与える。・・・王たちの中であなたに並ぶ者はひとりもないであろう。・・・」(I列王記3章5節〜14節)



 世の中に溢れている、一見私たちを幸せにすると思われるものよりも、シンプルに神により頼んで生きるときに、私たちの人生を豊かにする大切なものが与えられます。



 神は夜遅く、夢幻の中で、特別な方法でソロモンの心の中に「王となるに際してあなたに必要なものは何か、それを願いなさい」と語りかけて下さいました。



 幸せになるためにお金や健康不老長寿を欲しいと思うのは昔も今も変わりません。あるいは軍事力も特に3千年前の時代には、近隣諸国との平和を保つために切実な必要でした。今でも日本はアメリカの軍事力に守ってもらっていますが、昔も今も力に頼らなければならないのは、弱さのある人間にとっては宿命なのかもしれません。また、人間は、人からの承認や称賛、名誉や有名になることを求めます。しかし実は、私たちには神から求めるべきもっと大切なものがあるのです。



 「善悪を判断してあなたの民をさばくために聞き分ける心をしもべに与えてください」とソロモンは神に求めました。それは神の御心にかない、神は彼に対し、彼の求めたものだけでなく、富と名誉と力もお与えになりました。当時の世界においてイスラエルは小国でありながら並ぶものの無いほどの大繁栄をし、ソロモンの名は偉大な王として全世界に知れ渡り、歴史に名を刻む王となったのです。



 お金や健康、長寿、力、名誉や称賛など、人間の求めるもの、必要なものは昔も今も変わりません。しかしこの朝、私たちもソロモンと同じように、まず知恵の心、判断する心が与えられるよう共に祈ろうではありませんか。これが私たちの人生を豊かに祝福し本当の恵みと幸せを与えるものとなるのです。



 今日は神から与えられる恵みの中で本当に大切なものを一緒に学んでみたいのです。



1.知恵の心



 この知恵というものは、勉強や暗記、私たちの考える力を高めれば与えられるものではありません。本当に何が正しく、重要で価値あるものは何かを見極める知恵は、人生の価値観や、神に結びつく霊的な真理がわかっていてこそ与えられるのです。



 高学歴で有名になれば知恵があるのではありません。最近、芸能界や大学の中でも麻薬や覚醒剤が蔓延し、どんどん広がっています。知恵があるならばそんなことをするはずがありません。彼らは愚かなのです。私たちは知恵を求めましょう。



 神抜きにしても与えられるものは確かにたくさんあります。でも、本当に私たちの人生の価値を高めるものは神に結びつくもので、それは神からの知恵です。



 情報化社会となり、一見、知恵と思えるようなものが溢れていますが、神に結びつかないものは本当の知恵とは言えません。それらは単なる情報やノウハウや知識でしかありません。私たちは神の知恵を求めることが大切です。それがなければクリスチャンの歩みは前に進みません。



 ソロモンが本当の繁栄や大成功を体験したのは、彼が神の御心にかなうということを第一にし、神からの知恵を求め、神にそれをいただいたからでした。



2.判断する心



 私たちが不幸になってしまう理由のひとつに、何をするにも選ぶものが多すぎて迷う、ということがあります。



 私たちの社会は豊かになり、情報が増え、あらゆる選択肢が満ちています。その中で本当に大切なひとつのものを選び取り決断し選択して迷わないためには、正しい判断をする心が必要です。これが幸せの秘訣です。



 ソロモンは普通の人の欲しがるものを求めず、善悪を判断して民をさばくために聞き分ける心を求めました。その結果、彼は、求めなかったものまで与えられたのです。彼は誰よりも繁栄し、健康を喜び、彼の国は守られ、その名声は世界中に広がったのでした。



 今日私たちは神の知恵を求めたいと思います。知恵ある心、また判断する心を与えられるためには、言うまでもなく祈ることです。



 私たちの本当の幸せや、神に祝福された深みのある人生を歩んでいくために、「私たちの心の中に知恵の心、判断する心をお与え下さい」と共に祈ろうではありませんか。そして、知恵の心と判断する心を与えられてひとつひとつの事柄を決着して、前進して行きましょう。




◇




万代栄嗣(まんだい・えいじ)



 松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。



 また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。



 国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.