Skip to main content
2025年7月6日06時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 全般

ノンクリスチャンの夫のためにどう祈ればいいの? 米神学者ジョン・パイパー氏の答え

2022年10月15日16時09分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ジョン・パイパーデザイアリングゴッド
祈り+
※ 写真はイメージです。(写真:Olivia Snow)

米国の著名な改革派の神学者、聖書学者であるジョン・パイパー氏がこのほど、ノンクリスチャンの夫のためにどのように祈ればよいか悩んでいる女性に対し、アドバイスを語った。パイパー氏が勧めるのは、夫の「心の割礼」と「悔い改め」を神に求めることだという。

自身が主宰するウェブ宣教団体「デザイアリングゴッド」のサイトに掲載しているポッドキャスト番組「ジョン牧師に聞いてみよう」の最近のエピソード(英語)で、パイパー氏は「ローズ」という女性から寄せられた質問に答えた。ローズは、ノンクリスチャンの夫の救いのために、どのように祈ればよいかアドバイスを求めた。

絶対的な主権者である神とは?

パイパー氏は初め、神は主権者であり、「あらゆる抵抗を克服し、極めてかたくなな罪人でさえ救うことができる」と信じる立場で、この質問に臨んだと前置きして質問に答えた。

「ある人は、このような絶対的主権者(神)は、(中略)運命論的なものを生み出すに違いないと思うかもしれません。あるいは、私たちの愛する人を救うことを選ばないかもしれないと考えるかもしれません」

「しかし、別の見方をすると、このような神の主権性は、実のところ希望を生み出すのです。つまり、未信者が何をしようが、あるいは、どんなことをしたとしても、神には救えるということです。神を制止できるものは何もありません」

夫の「心の割礼」を求める祈り

パイパー氏は、「新しい契約(新約)における救いの約束」のような「神の約束」を祈ることが好きだと話す。具体的には、例えば、ノンクリスチャンの夫から「石の心を取り除き」「あなた(神)に対して柔軟な心を与えてください」と祈るようなことだという。

パイパー氏は、申命記30章6節を引用し、次のように祈ってみるよう勧めた。

あなたの神、主はあなたとあなたの子孫の心に割礼を施し、心を尽くし、魂を尽くして、あなたの神、主を愛して命を得ることができるようにしてくださる。(申命記30:6)

「天の父よ、私たちがまず初めに、あなたを愛するわけではありませんし、私たちがあなたの心を動かして、私たちを愛させるわけでもありません。私たちには、あなたを愛することはできません。偉大で、自由で、慈悲深いあなたの愛で、まず私たちの心に割礼を施してください。

神様、あなたに乞い願います。夫の心に割礼を施してください。そうすれば、夫はかたくなな心から解放され、あなたの真理と恵み深さ、あなたの麗しさにあらがえなくなります。主よ、夫がキリストの故にあなたを愛するようにしてください」

ジョン・パイパー
ジョン・パイパー氏(写真:James Gordon)

夫の「悔い改め」を求める祈り

パイパー氏はまた、テモテへの手紙二2章24~26節を引用した。

主の僕(しもべ)たる者は争わず、すべての人に柔和に接し、教えることができ、よく忍び、反抗する者を優しく教え導かねばなりません。神は彼らを悔い改めさせ、真理を認識させてくださるかもしれないのです。こうして彼らは、悪魔に生け捕りにされてその意のままになっていても、いつか目覚めてその罠(わな)から逃れるようになるでしょう。(2テモテ2:24~26)

その上で、夫に悔い改めの心が与えられるよう祈ることを勧め、次のような具体的な祈りを例として示した。

「父よ、確かに救いに値する者は誰もいませんし、悔い改めの賜物を受けるにふさわしい者もいません。悪魔から逃れるに値する者もいません。しかし、あなたは慈悲深いお方です。あなたは憐(あわ)れみの神で、あなたが望むなら、悔い改めと、解放と、信仰、そして命を与えることがおできになります。

あなたはご自分が憐れむ者を憐れまれるお方であることを、私は知っています。あなたが自由で、全知全能であることを私は知っています。あなたの子として、私は、あなたの恵みの栄光の故にお願いします。私の夫に悔い改めを与えてください」

最後にパイパー氏は、次のように言い添え、ローズを励ました。

「未信者のご主人ためにあなたが祈りのうちに闘いを覚えるとき、私たちもあなたと共にいます」

言葉なくして夫を救いに導くには?

女性クリスチャン作家のリン・ドノバンさんとディニーン・ミラーさんは、2011年に『Winning Him Without Words(言葉なくして夫を救いに導く)』という著書を出版した。その中で2人は、ノンクリスチャンの夫に対し、どのように接したかを詳述している。

2人は共に、自分自身がクリスチャンになる前にそれぞれの夫と結婚したという。12年に出演したフォーカス・オン・ザ・ファミリーのラジオ番組では、教会に行くよう、あるいはクリスチャンになるよう執拗に言ったり、強いたりするよりも、自身の行いの中にキリストが表れるよう努める方が、よっぽど力強い伝道になると強調している。

ドノバンさんは、番組で次のように話している。

「皆さんには夫を救うことはできません。皆さんは自分の人生を生き、その中でイエス様を愛してください。言葉なくして夫を救いに導くことは、それに尽きます。あなたの人生がキリストの愛の模範であることを、夫に見せてあげてください」

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ジョン・パイパーデザイアリングゴッド
  • ツイート

関連記事

  • 無神論者の友人を救いに導く2つのステップ

  • ジョン・パイパー氏が語る「神の御心を見極める6つの方法」

  • 救い・SOZOとは(1)考え方を変える 加治太郎

  • 「信仰のみ」で救われるのか 米神学者ジョン・パイパー氏の答え

  • 正しい祈り 菅野直基

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(7月6日):タイ 麗しきかな、良き知らせを告げる者の足は

  • ワールドミッションレポート(7月5日):コロンビア コカ農家から最前線の福音伝道者へ

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.