Skip to main content
2022年7月1日01時29分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

最高のポジティブ心理学者 安食弘幸

2022年6月22日09時52分 コラムニスト : 安食弘幸
  • ツイート
印刷
関連タグ:安食弘幸
最高のポジティブ心理学者 安食弘幸+

「使徒たちは、主イエスの復活を大きな力をもって証しし、大きな恵みが彼ら全員の上にあった」(使徒4:33)

沖縄には猛毒を持つハブという蛇がいます。沖縄には米軍基地があるせいで、沖縄のハブは英語が分かるそうです。

ハブに「おまえ、毒持ってるのか?」と聞くと、“Yes, I have!”(イエス・アイ・ハブ!)。「それで、毒はきついのか?」と聞くと、“It’s so heavy!”(イッツ・ソウ・ヘビー!)と答えるそうです。

これはうそのようなうその話です。しかし、聖書にはうそのような本当の話が書かれています。その一つが、十字架にかかられて死なれたイエス・キリストが、3日目に復活して弟子たちの目の前に現れたという話です。

「その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちがいた所では、ユダヤ人を恐れて戸に鍵がかけられていた。すると、イエスが来て彼らの真ん中に立ち、こう言われた。『平安があなたがたにあるように。』こう言って、イエスは手と脇腹を彼らに示された。弟子たちは主を見て喜んだ。イエスは再び彼らに言われた。『平安があなたがたにあるように。父がわたしを遣わされたように、わたしもあなたがたを遣わします。』こう言ってから、彼らに息を吹きかけて言われた。『聖霊を受けなさい。』」(ヨハネ20:19〜22)

「フロイト以来の革命的理論家」と呼ばれる米ペンシルベニア大学の心理学者マーティン・セリグマン博士は、米心理学会の会長に就任したとき、次のようなスピーチをしています。

「20世紀の心理学が肝心のところで人の助けにならないことに私は気が付いた。つまり心理学者は憂鬱(ゆううつ)、精神的外傷、苦難といった否定的なことばかりを研究してきた。その結果、心理学は精神障害のための学問のようになってしまっている。本来心理学は、弱さや障害だけを研究するものでなくて、人間の優れた機能を研究するものであるべきである」

そこで博士は、人が幸福になるための心理学「ポジティブ心理学」を提唱します。ポジティブ心理学者たちは「心理学の応用は弱いところを補い、援助するためだけでなく、人間の持つ良いものを育むということにも向けられるべき」と主張します。

ポジティブ心理学者の唱える「幸福な人生を構成する8項目」

  1. 祝福を数える Count your blessing
  2. 親切を実行する Practice acts of kindness
  3. 人生の喜びを味わう Savor life joys
  4. 良き指導者に感謝する Thank a mentor
  5. 赦(ゆる)すことを学ぶ Learn to forgive
  6. 友人や家族のためにお金とエネルギーを投資する Invest time and energy in friends and family
  7. 体の健康に留意する Take care of your body
  8. ストレスや困難への対策手段を持つ Develop strategies for coping with stress and hardships

「幸福を構成する3項目」

  1. 笑顔(楽しみを持つこと、前向きな感情)
  2. 何かに深く携わる人生(自分を忘れるくらい夢中になれる仕事、ボランティア活動、趣味を持つ)
  3. 意味ある人生(自分の能力、才能、財力をささげ、自分の命より大切なものに仕えるという使命を持つ)

復活されたイエス・キリストが、恐れている弟子たちに与えたものは、まさしくこの3つでした。

  1. イエスは「平安があなたがたにありますように(シャローム)」と言って、平安と喜びを与えました。
  2. イエスは「あなたがたを遣わします」と言って、弟子たちが没頭できる仕事を与えました。
  3. イエスは「聖霊を受けよ」と言って、この働きは神の使命であり神への献身であることを示しました。

復活のキリストに出会った人は、誰でも次の3つのものを持つことができるのです。

  1. 神にある平安と喜び
  2. 神から与えられた使命
  3. 神に対する深い献身

史上最高のポジティブ心理学の達人は、復活されたイエス・キリストです。

◇

安食弘幸

安食弘幸

(あんじき・ひろゆき)

峰町キリスト教会牧師。1951年、島根県出雲市に生まれる。関西学院大学社会学部卒。大学時代は硬式野球、関西六大学リーグのスラッガーとして活躍。関西聖書学院卒。セント・チャールズ大卒(哲学博士)。JTJ宣教神学校講師、国内外の教会や一般企業、ミッションスクール、病院、福祉施設などで講演活動を行っている。著書に『キリストを宣べ伝える―コリント人への手紙第二』『心の井戸を深く掘れ』『道徳力―モーセの十戒に学ぶ―』『ルツの選択、エステルの決断』など多数。

■ 峰町キリスト教会ホームページ
■ 峰町キリスト教会 YouTube
■ 峰町キリスト教会 Facebook

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:安食弘幸
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • バナナを握り締める猿の悲劇 安食弘幸

  • 破顔一笑で一生幸せ 安食弘幸

  • 命をもたらす告白 安食弘幸

  • 「空っぽの墓」のミステリー 安食弘幸

  • 十字架を仰ぎ見て救われよ 安食弘幸

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 神から与えられた「才能」で一世を風靡した20世紀の偶像<アイドル> 映画「エルヴィス」

  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 希望を失わずに戦争という嵐を乗り切った家族の物語 『あらしの前』『あらしのあと』

  • 十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴

  • 平和の神を迎えるために 穂森幸一

  • ルカ福音書を読む(12)「例えで語られるイエス様」―そしてそれを行いなさい― 臼田宣弘

  • 苦難に続く栄光 岡田昌弘

  • 沖縄復帰50年 NCC、カトリック正平協が「沖縄慰霊の日」に声明、談話

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(76)聖書と考える「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」

  • バチカン銀行、21年の純利益は26億円 過去2年に比べ半減

  • 米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴

  • 神様のご計画の中を歩んでいるか 加治太郎

  • 癒やしの信仰を拡大させよう 万代栄嗣

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • 沖縄復帰50年 NCC、カトリック正平協が「沖縄慰霊の日」に声明、談話

  • スマホが動くのも量子力学のおかげ? 東工大名誉教授を講師にサイエンスカフェ

  • バチカン銀行、21年の純利益は26億円 過去2年に比べ半減

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 4K映像で再び劇場に!「ショーシャンクの空に」 キリスト教的世界観をベースに描き出された希望の寓話

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • 【ペンテコステメッセージ】衰退し続ける教会の起死回生の決定打としての聖霊 手束正昭

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • ロシア正教会モスクワ総主教庁、渉外局長のイラリオン府主教を解任

  • トルコで巨大な地下都市跡発見、最大7万人居住 迫害下の初期キリスト教徒らが建設か

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(2)教会は地方創生の鍵

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

編集部のお勧め

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 被害者が加害者になる連鎖を断ち切るには? 「記憶の癒やし」のラプスレー司祭が講演

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.