Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

十字架を仰ぎ見て救われよ 安食弘幸

2022年4月13日10時38分 コラムニスト : 安食弘幸
  • ツイート
印刷
関連タグ:安食弘幸
十字架を仰ぎ見て救われよ 安食弘幸+

「罪の報酬は死です。しかし神の賜物は、私たちの主キリスト・イエスにある永遠のいのちです」(ローマ6:23)

3億円の宝くじに当たった人がインタビューを受けています。「当選金をどのようにお使いになりますか」と聞かれ、彼は「消費者金融の3つの会社の借金をまず返済します」と答えました。

「それで残りはどうされるのですか」と重ねて聞かれたので、彼は言いました。「はい。残りの会社には返済をもう少し待ってもらいます」。3億円でも足りないとは、一体この人はどれだけの負債を抱えているのでしょうか。

実は、聖書は「すべての人間は創造主なる神に対して莫大(ばくだい)な負債を抱えている」と告げています。その負債とは「罪」です。「罪」とは、神に対する不従順で不信仰の態度や生き方そのもののことです。そして「罪の報酬は死です」。つまり、「罪」という負債を抱えたままの人間は、神の裁きによる永遠の死をもって償わなければならないのです。

しかし神は、私たち人間に対する愛の故に、その独り子イエス・キリストを私たちの身代わりに十字架の死に渡され、罪の贖(あがな)いを成し遂げられたのです。このイエス・キリストの十字架での身代わりの死を受け入れる者に、神は「永遠のいのち」を与えてくださるのです。

十字架刑とは、生木の十字架にバタバタと抵抗する死刑囚を無理矢理押さえつけて、両手・両足を太い犬釘で打ちつけ固定し、その十字架を垂直に立てます。そのとき、囚人の全体重が両手と足の3点にかかり、ジリジリと肉を引き裂いていきます。気絶しそうな激痛が全身を駆け巡ります。

こうして1日、2日、3日・・・そして飢え、乾き、激痛に悶え苦しみ、最後は窒息で死に至ります。

イエス・キリストは、朝の9時に十字架につけられました。その日はユダヤ人の過越の祭りの初日で、エルサレム神殿では「過越の羊」がほふられる時間でした。このとき、ゴルゴダの丘では「世の罪を取り除く神の子羊」が十字架につけられたのです。

イエス・キリストの両側には2人の強盗も十字架につけられました。この2人は、本来私たちが受ける罪の罰がどのようなものかを教えてくれます。気を失うような苦しみの中で、十字架の上のイエスは言われました。「父よ。彼らをお赦(ゆる)しください。彼らは、何をしているのか自分で分からないのです」

やがて12時になると、太陽は光を失い、全地は暗闇に覆われます。そして午後3時にイエスは「完了した」と言われ、「そして頭を垂れて霊をお渡しになった」のです。

ローマ兵はイエスの死を確認すると、イエスの脇腹を槍で突き刺します。するとただちに「血と水」が出てきました。これは、人間が激しい苦しみを体験して心臓が破裂したときに、血と血清が分離して胸の中に溜まります。その箇所を槍で突いたので「水」と「血」が流れ出たように見えたのです。

イエス・キリストは全人類の罪を背負い、その罪に対する恐るべき神の怒りが下されたときに、あまりの恐怖と苦しみの故に心臓破裂を起こしたのです。キリストが最後に「完了した」と言われました。これは「すべての負債が支払われたこと」を意味します。

さて、私たちはこのイエス・キリストの十字架の苦しみを見て、どうすべきなのでしょうか。

「あー、なんて痛ましいイエス様。かわいそうな主よ」と嘆いて、悲しんで同情してほしいと神は願っておられるのでしょうか。もちろんそうではありません。イエス・キリストは「自分の苦しみ、自分の痛み、自分の十字架の死を無駄にしてほしくない」と言われます。

パウロは次のように言っています。

「主イエスは、私たちの背きの罪のゆえに死に渡され、私たちが義と認められるために、よみがえられました」(ローマ4:25)

あなたも、十字架のイエス・キリストを仰ぎ見て救われてください。

◇

安食弘幸

安食弘幸

(あんじき・ひろゆき)

峰町キリスト教会牧師。1951年、島根県出雲市に生まれる。関西学院大学社会学部卒。大学時代は硬式野球、関西六大学リーグのスラッガーとして活躍。関西聖書学院卒。セント・チャールズ大卒(哲学博士)。JTJ宣教神学校講師、国内外の教会や一般企業、ミッションスクール、病院、福祉施設などで講演活動を行っている。著書に『キリストを宣べ伝える―コリント人への手紙第二』『心の井戸を深く掘れ』『道徳力―モーセの十戒に学ぶ―』『ルツの選択、エステルの決断』など多数。

■ 峰町キリスト教会ホームページ
■ 峰町キリスト教会 YouTube
■ 峰町キリスト教会 Facebook

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:安食弘幸
  • ツイート

関連記事

  • 裁かれているのはあなたです 安食弘幸

  • 集める人生と与える人生 安食弘幸

  • 畳の上で死にたいと願ったのに 安食弘幸

  • 人にはできないが神にはできる 安食弘幸

  • 真理に対峙したときの心理 安食弘幸

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.