Skip to main content
2025年11月24日18時58分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

米銃乱射事件で犠牲の9歳少女、生前にSNSで福音伝える 父親が思い出を回顧

2022年5月31日19時07分
  • ツイート
印刷
関連タグ:アメリカ

9歳の少女エリー・ガルシアちゃんは、児童19人を含む21人が死亡した米テキサス州ユバルディの小学校で起きた銃乱射事件の犠牲者の1人だ。事件が起きなければ、間もなく10歳の誕生日を迎えるはずだった。エリーちゃんの父スティーブン・ガルシアさんは事件後、エリーちゃんが生前、自身のSNSに投稿していた福音を伝える短い動画や、ベッドに横になって祈る写真など、最愛の娘との思い出をSNSに投稿した。

「ねえ、みんな。少し話を聞いてもらいたいの」。エリーちゃんはそう切り出すと、「イエス様は私たちのために死なれました。だから、私たちが死んだら、イエス様と一緒にそこにいることになるのよ。私の部屋には、イエス様の写真が3枚あるわ」と、自身のティックトックに投稿した15秒の短い動画で、端的にイエス・キリストを信じる信仰を証ししている。

エリーちゃんが生前、自身のティックトックに投稿した動画

スティーブンさんは事件翌日の25日、「なぜ、なぜ、なぜ・・・」という短いコメントと共に、娘が生前に投稿したこの動画を自身のフェイスブックに再投稿した。動画は100万回以上再生され、「彼女の魂に神様の安らぎがありますように」「神様はきっと両手を広げて彼女を迎えてくれたはず」など、2千件を超える追悼のコメントが寄せられた。

スティーブンさんは27日には、ベッドに横たわり、手を合わせて祈るエリーちゃんの写真を投稿した。ベッドの横には、大きな緑色の十字架の置物も見える。スティーブンさんは当時のことを振り返り、次のようにつづっている。

「彼女は毎晩大声で祈るので、私たちも一緒に祈ることができます。この日、私たちはちょうどランプを買ったのですが、彼女はそれをつけたまま眠りたかったのです。だから彼女は、母親がキッチンでお菓子を作っている間に、エアマットレスに空気を入れ、私たちにハグとキスをして、祈りに行ったのです。この思い出だけが、私に残されたすべてです」

写真は今年1月7日に撮影されたもので、スティーブンさんは当時、写真に添えて、「エリーが私たちの神様と話しているところをキャッチ。可愛い子、君を愛しているよ。そして君の祈り方が大好きだ」とつづっていた。

ベッドに横になって手を合わせて祈るエリーちゃんの写真

スティーブンさん一家は、寄付を求めるクラウドファンディングのページ(英語)で、「エリーはとても優しい女の子で、可愛らしく美しい魂を持っていました。彼女は満面の笑みと大きな抱擁でみんなの世界を照らしていました」とつづっている。スティーブンさんと妻のジェニファー・ルーゴさんには他に4人の娘がおり、一家は寄付してくれた人々に感謝するとともに、「これから長い日々が続きますが、私たち家族のためにお祈りください」と求めている。

関連タグ:アメリカ
  • ツイート

関連記事

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 「銃暴力を今、終わらせなければ」 米で銃乱射事件相次ぐ、3件で32人死亡 教会指導者らが応答

  • 「この苦痛は言葉では表現できない」 NZクライストチャーチの教会指導者ら、モスク銃乱射事件に応答

  • 米ピッツバーグのシナゴーグ銃乱射、宗教指導者らが祈りと連帯呼び掛け

  • 教会で26人死亡の悲劇「祈りは無駄なのか」 銃乱射受けネットで議論

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • 聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(11月24日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(1)

  • ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣

  • 欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • ワールドミッションレポート(11月23日):ベトナム 静かな変革の中で確かな前進

  • シリア語の世界(37)辞書5・東方教会に関する用語 川口一彦

  • 聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.