Skip to main content
2022年6月25日23時55分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
日本人に寄り添う福音宣教の扉

日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

2022年5月22日20時12分 コラムニスト : 広田信也
  • ツイート
印刷
関連タグ:広田信也

効果的な宣教の仕組みを求めて創設したブレス・ユア・ホーム(株)の働きは、約8年の探索期間を経て、仕組みを構築する段階に移行してきました。

当初より、共同体の中で神様に心を向け、共に祈る機会を増すことを目標に、仏式や神道式で受け継がれてきた通過儀礼(冠婚葬祭)を、日本人の心に届くキリスト教式で行えるよう検討を重ねてきました。

時間のかかる作業ですが、有効な仕組みを提案し、一般社会の身近に備えることで、ある程度の成果が見込めるようになってきたと思います。

キリスト教葬儀拡大の道筋

日本のキリスト教葬儀の比率は、葬儀全体の2%程度しかありませんが、潜在的なニーズは高く、教会や牧師に伝手のない家族からの相談が頻繁に入ります。

当初、その都度、各地のキリスト教葬儀社を紹介するつもりでしたが、料金が若干高額な上、どこも事業規模が小さいため、全国からの依頼に対応するのは難しいのが実情です。もちろん、牧師が主導すれば、一般の葬儀社でも十分に対応できますが、数多い葬儀社の中から、短時間に最適な葬儀社を選定するのはとても難しいことです。

そこで、全国の葬儀社を束ね、価格と内容を統一させている葬儀社の紹介業者を使って短時間に最適な葬儀社を紹介するようにしました。

通常、紹介業者が間に入ると紹介手数料などで費用がかさむのですが、競争の激しい一般の葬儀社では、どこも稼働率向上のニーズが強く、紹介業者を通した葬儀の方が格段に低料金になります。また、紹介業者間の競争も激しく、弊社が紹介業者を利用すると、さらに葬儀料金を減額できることが分かりました。

弊社には、ホスピタリティーの高い連携牧師が各地にいて、全国から依頼される葬儀の司式に対応できますので、結果的に、品質の高いキリスト教葬儀を、最低料金でどこにでも提供できる体制ができました。

今後、地域教会が地域住民の葬儀会場として教会堂を提供してくださるようになると、キリスト教葬儀は、すべての面で一段と優れたものになるでしょう。さらに、いったん葬儀に関わると、それに続く納骨式や記念会も地域教会が担うことになるため、やがて日本の葬儀文化をキリスト教会が支えるようになると期待しています。

キリスト教結婚式の課題

一方、結婚式に関しては、30年以上前からキリスト教式が広く受け入れられ、60%程度の高い比率で選ばれ続けています。多くの牧師が司式者として用いられ、宣教拡大にある程度の効果があったと思います。

ところが、残念なことに冠婚葬祭事業者が派遣業者を使って、奏楽、司会、撮影、装飾などを手配するようになり、それと同じように牧師を手配するようになったため、牧師は業者の決めた枠内でしか活動ができなくなりました。

派遣業者の気遣いは徹底していますので、牧師の振る舞いや言葉遣いには、多くの要求が入ります。トラブルを避けるあまり、新郎新婦との直接の会話さえ制限され、宣教の機会が減っていることは否めません。

また、冠婚葬祭事業者は当然のことですが、それぞれの単価を下げることを派遣業者に要求しますので、牧師の司式料は、アルバイトのスタッフ並みになってしまいました。

このような状況は、結婚式事業の構造から生じていますので、地道な努力だけでは改善できないのが実情です。司式を担う牧師は、派遣業者の中から抜け出し、依頼者から直接相談を受け、司式に対応するだけでなく、あらゆる事業者を紹介できるようになってほしいと思います。

弊社としては、それぞれの地域の実情を調査し、状況に合わせた具体的な検討を進めていくつもりです。

求められる姿で宣教を拡大しよう

教会は、日曜礼拝を中心に人々が集い、聖書のことばに耳を傾け、神様に向かって祈り、賛美をささげます。その役割は非常に重要です。しかし同時に、教会に集えない人々に寄り添い、聖書のことばに沿って善き隣人となり、彼らの祈り心を支え導く役割があると思います。

弱さの募る日本社会は、献身的な信仰者を切に求めています。地域教会がそのような日本社会のニーズに応える姿勢を示すなら、地域住民の多くが直接教会に相談し、さまざまな依頼が入る時代になるでしょう。地域教会が日本社会の祈りの文化を支えるようになると思います。

今後、地域教会がそれぞれの地域の葬儀や結婚式はもちろん、あらゆる祈りの場を導く備えができるよう、私たちは地域の実情に合わせ、できる限りのサポートを提供したいと願っています。

コロナ禍の終息に合わせ、今後、全国の教会を少しずつ訪問させていただきます。巡回スケジュールを組んでいきますので、弊社のサポートをご希望の方はお気軽に広田(電話:080・3645・8107)までご連絡ください。

<<前回へ     次回へ>>

◇

広田信也

広田信也

(ひろた・しんや)

1956年兵庫県生まれ。80年名古屋大学工学部応用物理学科卒業、トヨタ自動車(株)入社。新エンジン先行技術開発に従事。2011年定年退職し、関西聖書学院入学、14年同卒業。16年国内宣教師として按手。1985年新生から現在まで教会学校教師を務める。88~98年、無認可保育所園長。2014年、日本社会に寄り添う働きを創出するため、ブレス・ユア・ホーム(株)設立。21年、一般社団法人善き隣人バンク設立。富士クリスチャンセンター鷹岡チャペル教会員、六甲アイランド福音ルーテル教会こどもチャペル教師、須磨自由キリスト教会協力牧師。関連聖書学校:関西聖書学院、ハーベスト聖書塾、JTJ宣教神学校、神戸ルーテル神学校

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:広田信也
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(146)献身的な信仰者を求める日本社会(2)広田信也

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(145)献身的な信仰者を求める日本社会(1)広田信也

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(144)神様の与える人生に失敗はない 広田信也

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(143)タテ社会の人間関係を学ぶ(4) 広田信也

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(142)タテ社会の人間関係を学ぶ(3) 広田信也

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ

  • ハンガーゼロ、西南学院大が包括連携協定締結

  • スマホが動くのも量子力学のおかげ? 東工大名誉教授を講師にサイエンスカフェ

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(75)聖書と考えるバラエティー番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」

  • 最高のポジティブ心理学 安食弘幸

  • 福音は力である?(その3・最終回)

  • すみれ時計(8)いざない

  • 米南部バプテスト連盟、新議長にバート・バーバー牧師 1期で議長交代は数十年ぶり

  • ルカ福音書を読む(11)「してほしいことを人にもしなさい」―新約聖書の黄金律― 臼田宣弘

  • 無料で日用品や散髪、ネイルアートなど提供 教会でウクライナ避難民支援イベント

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 無料で日用品や散髪、ネイルアートなど提供 教会でウクライナ避難民支援イベント

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • バチカン、33年ぶりの組織再編 「福音宣教省」が筆頭省に

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(2)教会は地方創生の鍵

  • 最高のポジティブ心理学 安食弘幸

  • 英政府、キリル総主教を制裁対象に 「軍事侵略を著しく支持した」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(149)葬儀の費用が払えない! 広田信也

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 4K映像で再び劇場に!「ショーシャンクの空に」 キリスト教的世界観をベースに描き出された希望の寓話

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 【ペンテコステメッセージ】衰退し続ける教会の起死回生の決定打としての聖霊 手束正昭

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • ロシア正教会モスクワ総主教庁、渉外局長のイラリオン府主教を解任

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • トルコで巨大な地下都市跡発見、最大7万人居住 迫害下の初期キリスト教徒らが建設か

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(2)教会は地方創生の鍵

編集部のお勧め

  • 被害者が加害者になる連鎖を断ち切るには? 「記憶の癒やし」のラプスレー司祭が講演

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.