Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

マスターズ優勝のスコッティ・シェフラー「私がゴルフをするのは神をたたえるため」

2022年4月19日12時21分
  • ツイート
印刷
マスターズ優勝のスコッティ・シェフラー「私がゴルフをするのは神をたたえるため」+
グリーンジャケット贈呈式でスピーチをするスコッティ・シェフラー=10日、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ(米ジョージア州)で(画像:マスターズ・トーナメントの動画配信より)

ゴルフの4大大会(メジャー)の一つ「マスターズ・トーナメント」で、メジャー初優勝を果たしたスコッティ・シェフラー(25、米国)が、「私がゴルフをするのは、神と、神が私の人生にしてくださったすべてのことをたたえるためです」と語った。

2カ月前まで世界ランク15位だったシェフラーは、PGAツアー(米国男子ゴルフツアー)の直近3大会で連続優勝し、瞬く間に世界ランク1位に。ツアー通算4勝、メジャー初優勝を目指して臨んだマスターズでは、第1ラウンドを3位タイとした後、第2ラウンドから首位をキープ。最終日の10日、優勝を目前にした18番ホールで4パットのダブルボギーとしてしまうが、ローリー・マキロイ(32、英国)を3打差で抑え、通算10アンダーで見事優勝を果たした。

最終ラウンドを終えたシェフラーを迎えたのは、2020年12月に結婚した同い年の妻メレディスさんだった。他にも家族の多くが勝利の瞬間を見届けようと駆け付けていた。昨年優勝した松山英樹(30、日本)からグリーンジャケットを着せられたシェフラーはスピーチ(英語)で、家族一人一人に感謝の思いを伝えつつ、「私にはこんなにも素晴らしい支援があり、とても恵まれています」とコメント。涙をこらえつつ、「彼らが生涯で私のために払ってくれた犠牲に、とても感謝しています。この瞬間を共に楽しむことができ、とてもうれしいです」と語った。

その後の記者会見(英語)では、競技をする上で必要となる競争心と普段の自分の間で、どのようにバランスを取っているのかを尋ねられ、自身の信仰について語った。

「私がゴルフをするのは、神と、神が私の人生にしてくださったすべてのことをたたえるためです。ですから、私にとってのアイデンティティーは、ゴルフのスコアにはないのです。妻のメレディスが今朝言っていたように、『今日、この大会で優勝しても、10打差で負けても、二度と大会で優勝できなくても、私はあなたを愛し続けるし、あなたは今までと同じあなたという人間であり、イエスはあなたを愛しているし、何も変わらない』のです。私がしようとしていることは、神をたたえることであり、そのために私はここにいて、この立場にいるのです」

「メレディスはいつも平安のために祈っています。なぜなら、それが私がゴルフコースで感じたいことであり、私は(ゴルフを)楽しみ、ただ神の臨在を感じたいのです。それで、それが彼女の毎日の祈りなのです。それは私の祈りでもあり、今日は本当にそのように感じました。平安だったのです」

シェフラーにとって、もう一人の心強い存在は、キャディのテッド・スコットだった。スコットは、2012年と14年にバッバ・ワトソン(43、米国)がマスターズを制した際にキャディを務めたベテラン。シェフラーは記者会見で、スコットについて「人間としても、キャディとしても、いくら褒めても足りないくらいです。私は彼を人として尊敬しています」と称賛。「彼は一緒にいてとても楽しい人であり、信仰の人であり、私は彼を愛しています。彼のことは語り尽くせません。テッドは、人に求め得る資質のほとんどを体現しています。謙遜で、勤勉で、正直者です」などと語った。

米キリスト教スポーツ誌「スポーツスペクトラム」(英語)によると、シェフラーがスコットと組むことを決めた理由の一つに、2人ともクリスチャンであることがあった。2人は、コンビを組む1年ほど前に、聖書の勉強会を通じて初めて知り合ったという。そして、昨年11月のRSMクラシックからタッグを組むようになった。

スコットは2018年、スポーツスペクトラムのポッドキャスト(英語)で自身の信仰観について次のように語っている。

「人々は多くの場合、クリスチャンになれば、神がその人のためにすべてを容易にしてくれると思いがちですが、そうではありません。しかし、この宇宙の神、創造主を味方につければ、物事はより対処しやすくなるのです。そして聖書の原則とは、それを用いるときに、自分の人生に現れてくるものなのです」

  • ツイート

関連記事

  • 南アの女子競泳スクンマカー選手、「御心がなりますように」と祈って世界新&金獲得!

  • 羽生結弦選手と池江璃花子選手が聖書の同じ一節を引用?

  • 薬物中毒、ホームレスからリオ五輪へ 信仰が変えたオーストラリアの水泳選手ダニエル・スミスの人生

  • サッカー選手から神学生へ 日本ナザレン神学校3年生 満山浩之さん

  • マートン選手が阪神退団 「イエス様が愛されていること忘れないで」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.