Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

信仰の調整を怠らずに! 万代栄嗣

2021年3月15日19時36分 コラムニスト : 万代栄嗣
  • ツイート
印刷
関連タグ:万代栄嗣マルコによる福音書

イエスは・・・言われた。「律法学者たちには気をつけなさい。彼らは、長い衣をまとって歩き回ったり、・・・会堂の上席や、宴会の上座が大好きです。また、・・・見えを飾るために長い祈りをします。こういう人たちは人一倍きびしい罰を受けるのです。」・・・イエスは・・・人々が献金箱へ金を投げ入れる様子を見ておられた。・・・ひとりの貧しいやもめが来て、レプタ銅貨を二つ投げ入れた。・・・イエスは・・・こう言われた。「・・・この貧しいやもめは、献金箱に投げ入れていたどの人よりもたくさん投げ入れました。(マルコ12:38~43)

三寒四温といいますが、季節は確実に春へと向かっています。あなたの心や毎日の生活にも命の与え主であり、無から有を生み出す神様の新たな恵みと祝福が豊かにありますようにお祈りします。天地創造の神様は、主の名を呼び求める者の近くにおられ、何があっても変わらず、約束を守り通してくださるお方です。私たちは小さく弱い者ですが、信仰を働かせてイエス様とつながり、共に歩み、聖霊の恵みを頂けるよう信仰を整えてまいりましょう。

今日、私たちの信仰の在り方をもう一度見直しましょう。イエス様は十字架にかかって自らの命を捨てて、私たちを罪の呪いから救い出してくださいました。一歩でも半歩でもイエス様に喜ばれ、愛されるにふさわしい私たちであるために、神様の変わらぬ愛と救いの恵みを感謝しながら霊的に成長させていただきましょう。

今日の聖書の箇所では、2つの対照的な人たちについて語られています。一つは、律法学者やパリサイ人のように、社会的には立派かもしれませんが、目立って人々の注目を浴びることが大好きで、見栄を張る人たち。貧しい未亡人には厳しく律法を守ることを要求する人たちです。イエス様は、このような人たちの中身のない空しい信仰に対して、人一倍厳しい罰を受けると言われました。一方で、パンがやっと一つ買えるほどのお金をささげた貧しい未亡人に対しては、金額ではなく生活費の全部をささげて、誰よりもたくさんささげたと認められました。

では、弱い私たちが神様に喜ばれる中身のある信仰を持つにはどうすればよいのでしょう。

1. 人の目を気にする信仰からの脱却

ユダヤ人は律法を守ることに熱心でしたが、神様に目を向けるのではなく、世間体や外見にこだわり、人の目を気にする信仰生活に陥っていました。日本人も、ユダヤ人と似ているといわれます。勤勉で伝統を重んじる良い部分を保ちながらも、体裁や人目を気にする信仰からの脱却が必要です。

2. 神様とつながる心のこもった信仰

自分自身の信仰の行動を見直しましょう。祈りは、感謝と主に対する信頼を込めて祈る。助けを求めるときは、切実な思いで祈り、人間関係や仕事、経済の問題解決、家族や友達の癒やしを損得勘定ではなく、愛と思いやりを込めて祈る。献金は、ただ習慣だからとか嫌々ではなく、感謝して、さらにささげられるように祈りつつささげる。このように、信仰の行動に中身が伴っていることが大切です。

3. 神を愛し当事者としての信仰を働かせる

イエス様がこの話をされた目的は何でしょう。パリサイ人の信仰を批判し、やもめの信仰は素晴らしいと褒めて終わってはなりません。自分自身が当事者となることです。イエス様の十字架の死によって、罪が贖(あがな)われ、神の子とされ、永遠のいのちまで頂いていることに感謝し、中身のある充実した信仰をもってイエス様を見上げましょう。イエス様の十字架の恵みは、他でもない私たちのものです。十字架の死から復活された主のよみがえりの命と力を頂き、励まされて歩みましょう。そして、私たちの持てるものすべてをもって主を愛し、祈り、心から感謝し、おささげして、当事者としての信仰を実践しましょう。

◇

万代栄嗣

万代栄嗣

(まんだい・えいじ)

松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。

また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

■ 【新企画シリーズ】動画「万代栄嗣のFUKABORI説教論!」

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:万代栄嗣マルコによる福音書
  • ツイート

関連記事

  • キリストの道を歩もう 万代栄嗣

  • 信仰の成熟を目指して歩み始めよう 万代栄嗣

  • 癒やしの業とともに主が期待しておられること 万代栄嗣

  • 神に直接つながる信仰を 万代栄嗣

  • 主のスケールにふさわしい信仰を 万代栄嗣

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.