Skip to main content
2025年9月5日11時41分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

いのちの言葉をしっかり握って歩もう 万代栄嗣

2018年2月5日18時31分 コラムニスト : 万代栄嗣
  • ツイート
印刷
関連タグ:万代栄嗣

「それは、あなたがたが、非難されるところのない純真な者となり、また、曲がった邪悪な世代の中にあって傷のない神の子どもとなり、いのちのことばをしっかり握って、彼らの間で世の光として輝くためです。そうすれば、私は、自分の努力したことがむだではなく、苦労したこともむだでなかったことを、キリストの日に誇ることができます」(ピリピ2:15、16)

与えられた信仰を整え直すには、信仰生活の7原則を見直す必要があります。先週は、まず礼拝を大切にしようとお話ししました。今日は2番目、聖書の御言葉に焦点を当てたいと思います。あなたの普段の生活の中に、聖書を読む習慣が根付いていますか。自分の心に取り入れていますか。聖書は置物やお守りではありません。生きたお言葉として、私たちの人生に働くことが大切です。その聖書、御言葉とは何か探ってまいりましょう。

1. いのちの言葉を語るイエス

ペテロはヨハネ6章で「あなたは永遠のいのちの言葉を持っておられます」と語っています。イエスは、弱く滅びゆく私たちを、十字架で贖(あがな)い、救ってくださいました。そして、神の子として生きるよう、いのちの言葉を語ってくださいました。だから、信じる私たちは、イエスのいのちの言葉から学びたいのです。百人隊長は異邦人でしたが、信仰の肝所を掴んでいました。「おことばをいただかせてください。そうすれば、私のしもべは必ずいやされます」と告白し、その信仰を誉められました。イエスの中には、私たちを生かす、いのちの言葉がある、これを感謝し、「アーメン」と受け止めたいと思います。

2. 使徒たちもいのちの言葉を語った

使徒5章にあるように、全世界に福音を宣べ伝えた使徒たちは、大きな迫害に遭(あ)い、牢屋に閉じ込められ、もはや命が終わるのではないかという時もありました。しかし、主は御使いを送り、さあ、町の真ん中、宮の真ん中に立ち、いのちの言葉を語りなさいと励ましたのです。初代教会、本来の教会は、いのちの言葉を語りました。彼らは、イエスの証し、十字架のよみがえり、聖霊の油注ぎを通して、いのちの言葉であるイエスを伝えることを使命としました。教会は今も、神の御言葉、いのちの言葉を語ります。礼拝の中で、いのちの言葉をいただきましょう。

3. イエスご自身がいのちの言葉

ヨハネ1章には、言葉は神と共にあり、言葉は人となって、私たちの間に住まわれたとあります。つまり、イエスご自身がいのちの言葉なのです。多くの宗教がありますが、聖書の神が決定的に違うのは、語り掛ける神だということです。だから、お言葉が重要なのです。神の言葉として、聖書を受け止め、聖書に親しんでください。そして、神は私に何を語っておられるか、神のみこころを知り、いのちの言葉を引き出してください。あなたが何かにチャレンジするとき、病から癒やされたいとき、問題から脱出したいと願うとき、聖書を読み、その中から鍵となる御言葉を見つけ、暗唱してください。そして、何度も告白し、必ず約束が実現すると祈ってください。

私自身、小学生の終わり頃から、神のお言葉が、私を支え、強めてくださいました。今は、「神によって、私たちは力ある働きをします」という詩篇60:12の御言葉に励まされています。神の御言葉をしっかりと学び、心の中に刻みつけていこうではありませんか。「あなたのみことばは、私の足のともしび、私の道の光です」(詩篇119:105)。この1年、神の御言葉との向き合い方を Brush Up! 神の御言葉に親しみ、暗唱聖句を大切にしてください。そすれば、どんな暗闇でも迷うことなく歩むことができます。

◇

万代栄嗣

万代栄嗣

(まんだい・えいじ)

松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。

また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

■ 【新企画シリーズ】動画「万代栄嗣のFUKABORI説教論!」

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:万代栄嗣
  • ツイート

関連記事

  • 主への信仰を込めた礼拝 万代栄嗣

  • 聖書が語る約束の癒やし 万代栄嗣

  • 共におられ、導かれる主 万代栄嗣

  • もしもクリスマスがなかったら・・・! 万代栄嗣

  • 光として来られた主キリスト 万代栄嗣

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • キリストの道 穂森幸一

  • 私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • ワールドミッションレポート(9月5日):アンティグア・バーブーダのために祈ろう

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(242)聖書と考える「DOCTOR PRICE」

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.