Skip to main content
2025年7月15日21時54分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

中国、米の信教の自由に関する批判に反論 人種問題を引き合いに牽制

2017年8月25日14時52分 翻訳者 : 山本正浩
  • ツイート
印刷
関連タグ:中国アメリカ信教の自由チャイナエイド(対華援助協会)
中国、米の宗教的自由に関する批判に反論 人種対立を引き合いに牽制+
全国人民代表大会などの議場として用いられる人民大会堂(写真:Thomas.fanghaenel)

米国務省は15日、「信教の自由に関する国際報告書」(2016年版、英語)を発表し、その中で中国政府によるキリスト教徒や宗教的少数派に対する迫害を強調した。これを受け、中国側は、米バージニア州シャーロッツビルで最近発生した白人至上主義者らによる暴力事件を引き合いに、米国にも問題があるとし、同報告書の指摘を退ける態度を示した。

同報告書は米国務省が毎年発表しているもので、今年は世界199カ国における宗教的自由の状況に関する最新情報を提示している。

中国に関しては、多数の人権侵害が報告されていると批判。事例の1つとして、牧師の妻が生き埋めにされた事件を取り上げている。事件は16年4月に河南省駐馬店(ちゅうばてん)市で、政府非公認の教会の牧師と妻が、政府の命令による解体から教会を守ろうとしている間に生き埋めにされたというもので、牧師は一命を取り留めたものの、妻のディン・クイメイさんは亡くなった。

しかし、中国外務省の華春瑩(か・しゅんえい)報道官は、同報告書が発表された翌日の16日、中国は信教の自由を擁護しているとの見方を示した。

ロイター通信(英語)によると、華氏は「いわゆる米国の報告書は、事実を無視し、事の真偽を混同し、中国の宗教的自由の状況を理不尽に批判している」と述べ、米国も「完璧」ではないと付け加えた。

中国国営の新華社通信は、シャーロッツビルで12日に発生した白人至上主義者と反対派間の暴力事件について、論評記事(英語)で、米国は自らの問題を最初に取り扱うべきだと主張している。この事件では、男が運転する車が抗議する群衆に突っ込み1人が死亡。事件を監視していた警察ヘリの墜落により、警察官2人が死亡している。

新華社通信は、「先般の白人至上主義者と反対派の衝突への批判に対し、中国がダブルスタンダードを採用していることが明らかだ、と米国は反発している」と伝え、「暴力事件は人種差別の危険性を露呈したが、それはいまだに分裂状況にある米国社会の深刻な問題である」と主張。また、「(米国は)自らの役割が世界の人権擁護者だと宣言しているが、世界唯一の超大国が尊敬されるロールモデルとなるには、この点で程遠いのが実情だ」と揶揄(やゆ)した。

しかし、中国のキリスト教徒に対する迫害を監視している「チャイナエイド」の代表を務めるボブ・フー氏は17日、クリスチャンポストの取材に対し、中国が2つの問題を対比させるのは「正しくない」と述べた。

「中国政府は、虐待に関して直接的な責任がありますが、米国政府は、人種差別に関して必ずしも責任があるわけではありません。シャーロッツビルでは、人種差別事件が起こりました。政府に属さない白人至上主義者の集団が偏見に基づいて行動したためです。しかし、多くの当局者が彼らの行為を非難しており、その行為が政府と無関係であることを実証しています。一方、中国は、特定の団体の人々を対象として地方や国の政策を実施しており、その政策を適切に執行するために公式の会議を開催することさえあります。このことが示すのは、(中国)政府に人権侵害の直接的責任があるということです」

シャーロッツビルの暴力事件の発端は、クー・クラックス・クラン(KKK)のメンバーなど、白人至上主義者を含む集会「ユナイト・ザ・ライト(右派の団結)」が、解放公園にあるロバート・E・リー像の撤去に抗議するために行われたことだった。集会は、ジェイソン・ケスラー(33)という男性によって主催された。ケスラーは、オルタナ右翼の団体に参加する前はバラク・オバマ前大統領の支持者で、「ウォール街を占拠せよ」にも関わっていた左派活動家だったという。

集会参加者は、幾つかの通りで散発的に起きた抗争の中で反対派と衝突した。ネオナチ(旧ナチスのシンパ)のジェームズ・フィールズ容疑者(20)は車で反対派の中に突っ込み、ヘザー・ヘイヤーさん(32)を殺害、19人を負傷させ、殺人罪で起訴された。フィールズ容疑者は、反ユダヤ主義の国家社会主義団体を標榜する「バンガード・アメリカ」と呼ばれる団体の集会に参加していたとみられている。

フー氏は、中国とは異なり、米国はこうした自国の問題を否定しようとしていないと話す。

「もう1つの大きな違いは、米国は国内のひどい出来事であっても隠ぺいしようとしていないことです。米国はシャーロッツビルのような出来事に関する世界的な報道を許容しており、そもそも中国が米国における人種的衝突を知っているのはそのためです。一方、中国の人権侵害のニュースは、多くの場合、個人が大きな危険を冒して情報を外国人記者に渡し、届けられます。その上、人種絡みの暴力が起きた場合、一般に米政府当局者は即座に公然と非難するのに対し、中国当局者は目撃証言が多いにもかかわらず、人権侵害は起きていないと主張しています」

米国に本部を置く国際NGO「フリーダム・ハウス」が3月に発表した報告書(英語)も、中国の宗教的迫害の深刻さを明らかにしている。

同報告書は、カトリックやプロテスタントを含むさまざまな宗教団体に所属する1億人余りの人々が、中国の共産党政権下で「中レベル」または「高レベル」の迫害に直面しているとしている。

迫害の事例として、「道教の門弟は、いつ聖職に就けるか分からないまま修行に参加することになる。多くのキリスト教徒が、クリスマスを一緒に祝うことを禁じられている。チベットの仏教僧は、(中国政府がダライ・ラマは悪だと教える)『愛国的再教育』の中で、仏教の教義を再解釈したものを学ぶよう強要される。ウイグル人イスラム教徒の農民は、畑で祈ったために9年間の禁錮刑を宣告された。中国東北部在住の45歳の父親は、法輪功を実践したために何日間も拘束され、死亡している」などと紹介している。

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:中国アメリカ信教の自由チャイナエイド(対華援助協会)
  • ツイート

関連記事

  • 「信教の自由」報告書発表 米国務長官、中国やイランなどを名指しで非難

  • 中国河南省中部でプロテスタント教会取り壊し 教会への道に通行税

  • 在日中国人への伝道、進行中! 千冊の中国語聖書を配布

  • 「中国は大リバイバルのただ中」 ピューリッツァー賞受賞ジャーナリスト

  • 中国、宗教活動に関する新しい規則とその影響

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(235)聖書と考える「放送局占拠」

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 米フラー神学校、平和構築センター新設 教会・社会双方に和解もたらす指導者を育成

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.