Skip to main content
2025年10月18日17時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

社内SNS「トークノート」 社内用語を反映した利用企業独自のスタンプ提供開始

2016年3月7日21時36分
  • ツイート
印刷
社内SNS「トークノート」 社内用語を反映した利用企業独自のスタンプ提供開始+

トークノート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小池温男)は、社内SNS「Talknote」へ、利用企業ごとの独自スタンプの使用も可能にした、スタンプ機能を追加いたしました。スタンプにより感情を込めたコミュニケーションが可能になれば、テキストだけでは表現しきれなかった、伝えたい内容のニュアンスまで表現することができるようになり、これまで以上に会って話しているようなコミュニケーションが可能になります。社内コミュニケーションに使われる言葉は、企業ごとの理念、行動指針が反映されたものや、社内用語が多いため、独自スタンプの使用ニーズは大きいと考えています。

また、独自スタンプの制作ノウハウを持たない企業に対して、トークノートが持つ社内コミュニケーション活性化や企業の価値観の浸透に関する知見とスタンプ制作ノウハウを活かして「スタイルスタンプ」の制作をいたします。スタイルスタンプでのコミュニケーションが活発に行われることで、社員の会社への帰属意識の高まりや、全社の一体感醸成などの効果が期待されます。

【背景】
従来から、非対面のテキストでのコミュニケーションが相手に誤解を与えてしまいやすいことは、多くのビジネス パーソンの悩みのタネになってきました。特に上司から部下へのコミュニケーションでは、参考程度に伝えたつもりが意図に反して指示・命令として受け止められてしまう、軽い気持ちで伝えたアドバイスが過度に厳しく受け止められてしまうといった場面が散見されてきました。今後、同一企業内でのワークスタイルや価値観の多様化が進むにしたがって、時間、場所や個人の持つ価値観に左右されず、適切なコミュニケーションをとっていくことの難易度は、更に上がっていきます。この様なビジネスシーンで起こるコミュニケーション上の課題を、日常生活のコミュニケーションへ定着したスタンプを応用することで解消できるのではないかと考えました。

【スタンプ機能】
犬、鳥やアザラシなど動物のスタンプ1セット40種類で合計200種類が全ての利用企業で使用可能となります。「了解しました」「承認」など、仕事での使用頻度の高い言葉が中心で、ポーズや表情のバリエーションによって、 豊かな感情表現を可能にします。

【スタイルスタンプの制作】
スタイルスタンプとは、トークノートが社内コミュニケーションに関する知見と、スタンプ作成ノウハウを活かし、 会社の理念、行動指針や社内用語をはじめとした会社独自のスタイルや言葉、社長や名物社員の口癖や振る舞いを スタンプにし、より楽しく、効率的にコミュニケーションのとれる風土を醸成することで、共通の価値観浸透をサポートするものです。2016年3月8日から、40個1セットで40万円、80個2セットで70万円、3セット120個で100万円から提供します。

【独自スタンプ事例】
■トークノート
トークノートの特定の社員をイメージしたスタイルスタンプを制作。日々の業務での実際の発言、動きや表情をモチーフにしています。

社内SNS「トークノート」 社内用語を反映した利用企業独自のスタンプ提供開始

■株式会社リラク様
リラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku」(http://www.reraku.co.jp/)を運営する株式会社リラク様でも、独自スタンプを利用していただく予定です。

「社内で生まれ、社員に親しまれているキャラクターをスタンプに使用することで、社内コミュニケーションをよ り一層盛り上げてくれることを期待しています」(株式会社リラク 広報 好岡様)

社内SNS「トークノート」 社内用語を反映した利用企業独自のスタンプ提供開始

【今後に関して】
これからも、企業が抱える人や組織に関する課題を、ビジネスコミュニケーションの在り方を変えていくことで、 解決していきます。楽しいことはより楽しく、嬉しいことはより嬉しく伝わるだけでなく、厳しいことを柔らかく、 受け手にとって受け入れやすく伝える仕組みを提供することで、ビジネスコミュニケーションの楽しさ、効率性を高められるようサービスに磨きをかけていきます。

トークノートは、共通の価値観が浸透した「いい会社」をつくるというコンセプトのもと、社内コミュニケーショ ンを活性化・効率化するためのサービス開発、提案を継続していきます。

【トークノート株式会社】
「いい会社」をつくる社内SNS「Talknote」を提供しています。2011年にサービスをリリースし、現在では KDDI、エー・ピーカンパニー、ネクシィーズをはじめ、20,000社以上のお客様にご利用されています。2014年に株式会社シード・プランニングの調査より社内SNS利用企業数No.1を獲得しました。

トークノート株式会社 http://talknote.com/
所在地: 〒106-0032 東京都港区六本木4−8−7 六本木三河台ビル4F
代表者: 代表取締役 小池 温男  設立: 2010年4月1日

<本リリースに関するお問い合わせ>
トークノート株式会社 広報担当:中根
TEL: 03-5410-1580 E-mail: [email protected]

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • ユーチューブ総再生回数25億 Simon and Martina、日本企業とマネージメント契約締結

  • 本田圭佑プロデュースブランド「ロードダイアモンド」からUVケアなど夏用3アイテム新発売

  • イチロー出演 NTT東日本がウェブ限定CM公開

  • 日本語入力顔文字キーボード「Simeji」 累計ダウンロード2000万達成

  • ソフトバク公認 法人向け「Pepper for Biz」のレンタル事業開始

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(10月18日):エチオピア アファル族に福音を

  • 栄光への脱出の道 穂森幸一

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.