Skip to main content
2025年11月19日09時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

イチロー出演 NTT東日本がウェブ限定CM公開

2016年3月7日14時42分
  • ツイート
印刷
イチロー出演 NTT東日本がウェブ限定CM公開+

東日本電信電話株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長山村 雅之)は、大記録達成に注目を集めるマイアミマーリンズのイチロー選手と、「スピッツ」を起用した新CM(WEB・TV)を、2016年3月5日(土)より特設サイト(URL:http://www.ntt-east.co.jp/web-cm/)にて公開・オンエアを開始いたしました。

光になったイチロー選手が登場!「光」でもんじゃ焼きの“運命”が変わる!?

WEBCM(全2種)
「光の ある もんじゃ屋(働くイチロー)」篇
「光の ない もんじゃ屋(休むイチロー)」篇
特設サイト URL:http://www.ntt-east.co.jp/web-cm/

■WEBCM ストーリー
WEB限定ムービーでは、NTT東日本の光が集積している「とう道」における、光の「化身」としてイチロー選手が登場。

日本に遊びにきた外国人観光客のもんじゃ屋さんでの奮闘を描きながら、光の「ある」世界と「ない」世界を対比し、光のある便利な社会を表現していきます。

光の「ある」世界を表現した『「光の ある もんじゃ屋(働くイチロー)」篇』では、「とう道」でたたずむ「光のイチローさん」が、もんじゃ焼き作りに戸惑う訪日外国人のタブレットに飛び込み、同時通訳・翻訳アプリを利用をしながら、外国人観光客たちのもんじゃ焼き作りを成功に導く、といったストーリーです。

一方、光の「ない」世界を表現した『「光の ない もんじゃ屋(休むイチロー)」篇』では、「とう道」でラーメンを食べながら、外国人観光客の様子を見守るイチローさんの姿が。案の定、失敗してしまったもんじゃ焼き作りを見かねて「光のイチローさん」が再び動き出す、といったコミカルなストーリーとなっています。

■ 概要
タイトル:
「光の ある もんじゃ屋(働くイチロー)」篇(1分19秒)
「光の ある もんじゃ屋(休むイチロー)」篇(1分42秒)
公開開始:3月5日(土)
URL:http://www.ntt-east.co.jp/web-cm/

■スタッフリスト
企画制作会社:NTTアド/電通/ナガイホシ
演出:鈴木孝之
クリエイティブディレクター:村木智一
プランナー:後藤一臣/田中盛朗
音楽:スピッツ(「光のあるもんじゃ屋(働くイチロー)」篇)/伏見仁志(「光のないもんじゃ屋(休むイチロー)」篇)
タレント:イチロー選手

イチロー選手がNTT東日本の社員に熱血指導!
『今を積み重ねた先に未来があるのなら、きっと、今この瞬間が、一番大切なんだ』

TV-CM(全2種)
「いっしょに、一生懸命に。」(30秒)
都市篇 / 地域篇
CMギャラリー URL: https://www.ntt-east.co.jp/gallery/

■TV-CMストーリー・NTT東日本の想い
NTT東日本の企業CMでは、毎年イチロー選手に出演頂いていましたが、今年はさらに「スピッツ」の音楽でパワーアップ!TV-CMでは、WEBCMでみられたイチロー選手とはうって変わって、ストイックに野球に取り組むイチロー選手を表現しました。

事業主の皆さま、自治体の皆さま、ユーザーの皆さまといっしょに、より良い社会を作る企業姿勢を、「都市篇」と「地域篇」の2本のCMで表現し、NTT東日本の今年のスローガンである「いっしょに、一生懸命に。」を体現しています。

「都市篇」では、イチローさんからノック練習を受け、厳しいコースにも、必死にくらいつく男性社員の姿が。同時に、来たる2020年に向けて増えゆく訪日外国人の方々を、光でサポートする模様も描き、ひとつひとつの仕事に全力で取り組むNTT東日本の社員の姿を表現しました。

「地域篇」では、イチローさんからバッティング練習を受ける女性社員の姿と、光を利用して便利な暮らしを送る地域の人々の様子を描いています。

大きな未来をかなえるには、まず目の前のことに一生懸命に。そんな一球一球が持つ重み、ひとつひとつの活動の大切さを伝えるCMとなっています。

■社員役キャスト

伊藤 毅(いとう つよし)
【生年月日】1985年4月25日
【出身地】群馬県
【主な出演作品】
・映画 『ラストゲーム 最後の早慶戦』(早稲田大学・岡本英二 役)デビュー作品
・TV TBS『SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~』(志村優作 役)

新谷 あやか(しんや あやか)
【生年月日】1994年11月1日
【出身地】千葉県
【主な出演作品】
・TV NHK Rの法則 レギュラー出演中
・CS JSPORTS 野球中継オープニング映像
・舞台 「桜の下にて」 東京芸術劇場

■ 概要
タイトル:
「いっしょに、一生懸命に。」都市篇(30秒)
「いっしょに、一生懸命に。」地域篇(30秒)
放映開始:3月5日(土)
URL:https://www.ntt-east.co.jp/gallery/

■スタッフリスト
企画制作会社:NTTアド/電通/パドル
演出:箱守惠輔
シニアクリエイティブディレクター:並木温
クリエイティブディレクター:川名宏昌
CMプランナー/コピーライター:中川英明/青野隆仁
音楽:スピッツ
タレント:イチロー選手

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 本田圭佑プロデュースブランド「ロードダイアモンド」からUVケアなど夏用3アイテム新発売

  • ローラ、JR九州公式フォトグラファーに就任 インスタグラムで鹿児島の写真を発信

  • KAT−TUN、デビュー10周年 『POTATO』4月号の表紙に

  • GTOとコラボ、バイクポータル「BBB」とバイク輸送「BAS」がウェブ配信や展示会出店

  • 市川海老蔵、アメリカ・ニューヨークのカーネギーホールで初公演

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 最高に良いものを実現するために 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • ワールドミッションレポート(11月19日):ウガンダのマケレ族のために祈ろう

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(32)コンスタンティヌスの悲願

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.